Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

EOS M10 ボディ

EOS M10 ボディ
製品情報
メーカー CANON
発売日 2015/10/29
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON EOS M10 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
CANON EOS M10 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON EOS M10 ボディ [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON EOS M10 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
お空が曇りがちになってきました。振り返ると富士山の頭が見えたりしましたが、急登で写真を撮る余裕があまりありませんでした。
琵琶湖
バス出発の15分前に秋葉神社バス停に到着できました。なぜか猫がいっぱい。
よく見ると、舟子オツネの頭って名前のついているピークでした。
今年は開花が遅れているとのこと。確かにまだまだですね。来週やっとで蕾になりそうな状態でした。南蛇井駅から電車で上州富岡駅まで移動しました。
お待ちかねのランチタイム。愛のりタクシーが早く到着したこともあり、時間に余裕ができましたので、お昼休憩はいつもよりも長めにとることにしました。
道路を歩いて胡宮神社へ到着。裏参道から入ります。
ミツマタがたくさん。小さいミツマタは蕾なので、まだまだ楽しめそうです。赤いミツマタもあるようですが、見つけられませんでした
お稲荷さんの鳥居とツツジ
登山道近くに咲いていたイワウチワ。このイワウチワ以外、ほぼほぼピンボケでした・・・・。
難路と書かれている標識。尻込みします。すれ違った方にどのくらい難路だったか聞いてみたりしました。ちょっとだけ難路を進みました。
登録状況
写真枚数 42,661枚 / 最近三ヶ月 633枚
投稿者 60人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
03:043.6km289m1
  60     155 
2024年05月26日(日帰り)
富士・御坂
04:288.0km582m2
  49    13 
2024年05月25日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
05:469.8km818m2
  46    15 
2024年05月18日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
06:4411.9km1,078m3
  51   11 
2024年05月18日(日帰り)
東海
01:121.7km71m1
  32    153 
2024年05月12日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON EOS M10 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
CANON EOS M10 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON EOS M10 ボディ [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON EOS M10 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る