Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

サイバーショット DSC-HX9V

サイバーショット DSC-HX9V
製品情報
メーカー SONY
発売日 2011/3/11
スペック概要 画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-HX9V 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-HX9V (N) [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
浅間山が見えます
志賀・草津・四阿山・浅間 2022年10月28日 四阿山・根子岳
膝から腰までのラッセル。
日光・那須・筑波 2023年02月11日 一里ヶ曽根独標
竹山の標識がありました
鋸岳の標識と甲斐駒ケ岳
22番の先の崩壊地を上流側から見た写真です。
レンゲショウマの所で再度撮影しました。
志賀・草津・四阿山・浅間 2023年08月21日 浅間隠山・鼻曲山
道が険しくなって来ました。
大谷嶺の山頂直下までがけ崩れが迫っています。
北岳の方向
甲斐駒・北岳 2022年08月09日 アサヨ峰
更に少し下った所に、近道の小太郎山への分岐が有りました。ここにリュックをデポしましたがスマホも一緒にデポしてしまいました。
大丸山(156.8m)の山頂に到着しました
南アルプスの方向の眺め
八ヶ岳・蓼科 2022年08月23日 天狗岳
ここにテントを張りました。夜、もらったピストルを2回程鳴らしました。
登録状況
写真枚数 27,263枚 / 最近三ヶ月 1枚
投稿者 91人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

北陸
  39   16 
2024年05月23日(5日間)
日光・那須・筑波
06:0011.7km866m3
  44    35 
2023年12月14日(日帰り)
房総・三浦
04:5211.9km717m3
  21    47 
2023年10月24日(日帰り)
甲斐駒・北岳
18:0726.3km2,036m5
  76     95  4 
2023年09月28日(2日間)
塩見・赤石・聖
16:4228.3km4,242m9
  63     75 
2023年09月19日(2日間)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-HX9V 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-HX9V (N) [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る