ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

月見岩(つきみいわ) / 徳和方面&道満尾根分岐

最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 1740m
場所 北緯35度49分06秒, 東経138度43分13秒
カシミール3D
国師ヶ原−道満尾根分岐
分岐
展望ポイント 富士山・南アルプスが見える。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 日帰り 奥秩父
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    適度な難易度の岩場で楽しめる乾徳山。 近年知名度が増してきた山頂への最短ルート、大平高原からのアプローチとなります。上部は鎖場が連続する険しい岩場が続き、北アルプスなどの岩稜歩きに向けたトレーニングにも最適な山です。
  • 中級 日帰り 奥秩父
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    頂上付近に大きな岩場を従える東京近郊では人気の山。気持ちの良い草原と岩場を楽しむ好ルート。

「月見岩」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
05:5210.8km1,203m3
  76    13  1 
2024年06月15日(日帰り)
奥秩父
06:4111.8km1,290m4
  38    3 
2024年06月15日(日帰り)
奥秩父
09:1513.5km1,461m4
  23    5  2 
Tomowl, その他1人
2024年06月15日(日帰り)
奥秩父
06:5211.9km1,274m4
  21    10  2 
2024年06月15日(日帰り)
奥秩父
04:3712.2km1,353m4
  20   
2024年06月14日(日帰り)
奥秩父
--:--10.5km1,248m-
  46    3 
2024年06月14日(日帰り)
奥秩父
05:0810.5km1,248m-
  23    5 
2024年06月11日(日帰り)
奥秩父
05:4710.6km1,211m3
  22    13 
2024年06月11日(日帰り)
奥秩父
04:4810.1km1,205m3
  31     14 
2024年06月09日(日帰り)
奥秩父
04:4611.8km1,274m4
  40    39 
2024年06月09日(日帰り)