ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

船形山(ふながたやま) / 御所山

最終更新:mokkedano
基本情報
標高 1500.2m
場所 北緯38度27分19秒, 東経140度37分11秒
カシミール3D
山頂
山小屋
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

船形山(ふながたやま)は、宮城県と山形県の県境にそびえる、奥羽山脈の主峰となる火山である。別名は御所山(ごしょざん)。日本二百名山のひとつに数えられる。
一等三角点の名称は「舟形山」()で、標高は2010年(平成22年)10月1日にからに改められた。
船形山は宮城県側で呼ぶ名である。北東側から山頂を向いたとき、緩い傾斜を急な崖が縁取るのが浮かぶ舟のように見えることから名付けられたとか、東から見たとき山頂が船底をひっくり返したような形をしていることから名付けられたとか言われる。一方、山形県側では御所山と呼ばれており、こちらは北西麓の尾花沢に伝わる伝説に由来する。その話では、承久の乱で佐渡島に流刑になり、佐渡島で没したと伝えられている順徳天皇が、実は佐渡島から脱出して尾花沢まで落ち延び、隠れ住んだ。山の名は天皇の居所、すなわち御所にちなむという。船形山を中心とする5つの峰(五所)が由来という説もある。
山頂付近には宮城県の仙台市青葉区(旧宮城郡)、加美郡加美町、同郡色麻町、および山形県の尾花沢市(旧北村山郡)の市区町境が集まり、主峰の周辺も含めると宮城県の仙台市泉区(旧宮城郡)、黒川郡大和町、山形県の東根市(旧北村山郡)の市区町境も集まるなど、4つの(旧)郡の境となってきた。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「船形山」 に関連する記録(最新10件)

蔵王・面白山・船形山
04:017.2km559m2
  7    10 
Stageok, その他1人
2024年05月04日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
06:0316.8km1,106m3
  29    3 
2024年05月03日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
09:0217.3km1,092m3
  14     8 
2024年05月03日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
08:2819.5km1,200m4
  63    13 
2024年04月28日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
06:3314.5km1,055m3
  23    10 
2024年04月28日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
09:4117.0km1,255m4
  58    13 
てくてくてく, その他1人
2024年04月28日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
07:0416.4km1,105m3
  50     15 
まろきち, その他1人
2024年04月21日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
07:1018.2km1,247m4
  6    12 
2024年04月14日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
04:5615.0km1,130m3
  12    4 
2024年04月14日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
06:4913.7km1,084m3
  20     31 
2024年04月13日(日帰り)