ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

黒川鶏冠山の三角点 / 三等三角点黒川

最終更新:sugegasa
山頂南の道標から山頂方向を望む 写真一覧へ 黒川山 写真一覧へ 黒川鶏冠山の三角点 写真一覧へ こちらは黒川山の三角点。三角点以外何もないです。ここはヤマレコの記録では黒川鶏冠山の三角点と出てきます。
基本情報
標高 1710m
場所 北緯35度47分17秒, 東経138度50分15秒
カシミール3D
鶏冠山(黒川山)の三角点。
黒川山は鶏冠山の別称なので、二つの山名は同じ山を指す。
鶏冠山の最高地点「見晴台」(1716m)は、ここより尾根伝いに約300mほど西にある。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

鶏冠山(けいかんざん)とは、山梨県甲州市にある黒川山周辺の総称である。三等三角点黒川が有る標高1710.1が黒川山。標高1,716mが見張台。東側の岩稜に祠が建っていてそこに鶏冠山の山梨百名山の標柱が有る。
奥秩父山塊、大菩薩連嶺に位置している。山梨百名山の一つである。また多摩川の源流(水源)に位置しているため山林は東京都水道局の水源涵養林(東京都水源林)となっている。
なお、同県の山梨市に漢字では同名の鶏冠山(読みは「とさかやま」、標高2,177m)が存在するので注意。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「黒川鶏冠山の三角点」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
04:4921.6km1,330m4
  38    2 
2024年06月15日(日帰り)
奥秩父
02:227.9km626m2
  12    8 
2024年06月08日(日帰り)
奥秩父
04:3911.6km571m2
  2    5 
miyabiR1, その他2人
2024年06月08日(日帰り)
奥秩父
04:2711.0km510m2
  8    4 
2024年06月08日(日帰り)
奥秩父
07:2827.7km1,688m5
  45    42 
2024年06月08日(日帰り)
奥秩父
07:0228.7km1,652m5
  38    12 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
--:--10.5km557m-
  56    42 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
04:5214.6km780m3
  21    16 
2024年05月26日(日帰り)
甲信越
02:487.8km644m2
  5    3 
2024年05月26日(日帰り)