ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

賽ノ河原(さいのかわら) / サイノ河原

最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 2835m
場所 北緯35度54分07秒, 東経137度28分54秒
カシミール3D
かつての噴火活動でできたカルデラ跡と考えられており、賽ノ河原の名を思わせる石塔(ケルン)が乱立する不思議な光景が広がる。
西側のシン谷源流部2800mの地点には日本最高所の滝がある。
危険個所 視界不良時の道迷いに注意
西側2800m地点に日本最高所の滝
展望ポイント 剣ヶ峰、摩利支天山など

山の解説 - [出典:Wikipedia]

#転送 御嶽山

付近の山

この場所を通る登山ルート

「賽ノ河原」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
07:1613.9km1,401m4
  20     8 
2024年06月15日(日帰り)
甲信越
07:2516.1km1,414m4
  47    10 
2024年06月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:4611.2km1,163m3
  9    22  2 
Ibanez_RG, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:3211.8km1,339m4
  12    6 
2024年06月08日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:4514.1km1,519m4
  27    23 
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:3410.1km1,393m3
  50    2 
2024年06月01日(2日間)
甲信越
10:5713.6km1,537m4
  1    2 
とめちゃん, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:4517.7km1,718m5
  56    37 
2024年05月29日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
10:2216.0km1,505m4
  26    26 
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
11:2620.0km1,734m5
  10     9  2 
2024年05月25日(日帰り)