ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

森林館(しんりんかん)

基本情報
標高 1048m
場所 北緯35度44分22秒, 東経139度01分45秒
カシミール3D
分岐
トイレ
水場 開館中は自販機あり
食事 とちの実

山の解説 - [出典:Wikipedia]

東京都檜原都民の森(とうきょうとひのはらとみんのもり)は、東京都西多摩郡檜原村にある施設。東京都環境局が設置する都民の森のひとつ。
東京都西端部の三頭山を区域に含み、奥多摩周遊道路沿いに位置する。都民が自然に親しみ、森林や林業に対する理解を深めることができるよう設置された。
秩父多摩甲斐国立公園の指定区域にあり、檜原村都民の森水源林として水源の森百選に指定されている。
{| class="wikitable"
|-
!山岳
!面積(ha)
!標高(m)
!人工林(%)
!天然林(%)
!主な樹種
!制限林
!種類
!流量(m3/日)
|-
|三頭山
|197
|1,000〜1,500
|59
|41
|スギ・ヒノキ・ブナ
|水源かん養保安林、保健保安林
|流水(南秋川)
|50
|}

  • 東京都西多摩郡檜原村数馬(データは指定年1995年(平成7年)7月)

  • 200ヘクタールに及ぶ敷地に5つのゾーンに分かれたハイキングコースがある。

  • 展示施設や体験の場所がある。

  • 各シーズンには体験プログラムなどが行われている。

  • 売店と食堂(東京都内で一番標高が高いレストラン)およびトイレがある。


付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    四季を通じて様々な魅力にあふれる三頭山。 東京都内ながら豊かな自然に恵まれ、花・紅葉・展望・渓谷美など山の楽しみが凝縮されています。 登山道はよく整備されているので、初心者やファミリーのハイキングにも最適です。

「森林館」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
04:257.4km825m2
  61    58  2 
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:025.7km644m2
  12    5 
はなどり, その他2人
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:1210.0km1,133m3
  14     3 
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:087.0km758m2
  8    3 
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:0710.6km744m3
  20    5 
bow, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:0810.4km736m3
  77    5 
べーあん, その他2人
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:0321.1km1,809m5
  62    3 
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:0810.5km732m3
  18     6 
みーすけ, その他2人
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:147.3km930m3
  14    6 
2024年05月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:508.6km731m2
  27    10 
2024年05月30日(日帰り)