ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:kamigata
基本情報
標高 970m
場所 北緯35度15分12秒, 東経135度54分48秒
カシミール3D
広い空き地のスペース。元にはここに比良ロープウェイの山上駅があった。今はケルンと看板があるのみ。
少し上がった所(999m地点)に背もたれが外れたベンチ付きの避難小屋あり。窓ガラスが外されてます
分岐
展望ポイント 近江舞子の大きな池と、近江八幡市の沖島が見えます

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 比良山系
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    琵琶湖の西岸にそびえる比良山地の最高峰。 新緑と春を待って咲き出した花々を愛でながら、解放感あふれる気持ちの良い稜線をたどり山頂を目指します。 下山は琵琶湖に向かって一直線!

「北比良峠」 に関連する記録(最新10件)

比良山系
04:0012.5km1,194m3
  10    3 
2024年06月20日(日帰り)
比良山系
06:0112.2km1,150m3
  19    7 
iwadeco, その他1人
2024年06月16日(日帰り)
比良山系
05:4710.1km985m3
  4    2 
2024年06月16日(日帰り)
比良山系
06:4517.0km1,561m4
  8    16 
2024年06月16日(日帰り)
比良山系
08:1119.8km1,405m4
  25    32  2 
2024年06月15日(日帰り)
比良山系
05:1512.9km1,196m3
  26    14 
2024年06月15日(日帰り)
比良山系
06:0312.6km1,246m4
  3    8 
2024年06月15日(日帰り)
比良山系
06:1112.8km1,216m3
  42     32  4 
2024年06月15日(日帰り)
比良山系
07:3212.9km1,354m4
  39    37  4 
2024年06月15日(日帰り)
比良山系
06:4410.3km1,066m3
  12    13 
2024年06月15日(日帰り)