ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

黒法師岳登山口(くろほうしだけとざんぐち)

最終更新:gezansya
黒法師岳登山口
てくてく歩いて黒法師岳・丸盆岳の登山口です。
基本情報
標高 1020m
場所 北緯35度12分41秒, 東経138度00分36秒
カシミール3D
戸中山林道ゲートから6.5km、2時間弱。ゲートからの道は平坦か登りのみ、下山時は登り返しが全くなく楽だ。比高380m。
なお登山口に最も近い水場は登山口手前約1kmの日蔭沢である。登山口を通り過ぎた先の葵沢では採水できない。
登山口手前300mに営林署?休憩小屋がある。別稿では登山者も利用できるとある。確かに施錠はされていないし、制札もない。
分岐
登山口
山小屋

付近の山

この場所を通る登山ルート

「黒法師岳登山口」 に関連する記録(最新10件)

東海
09:3442.9km3,528m10
  30    6 
2024年06月15日(日帰り)
東海
14:5924.8km2,318m6
  88     34  4 
2024年05月25日(2日間)
東海
11:4224.2km2,010m6
  41     9 
2024年05月18日(日帰り)
東海
08:1923.3km2,344m6
  76     68  6 
2024年05月15日(日帰り)
塩見・赤石・聖
09:0227.3km2,981m8
  53     33  2 
2024年05月11日(日帰り)
東海
10:1122.4km2,067m6
  52     23  4 
2024年05月11日(日帰り)
東海
10:2521.9km2,210m6
  25     28  6 
bardaisuke, その他5人
2024年05月11日(日帰り)
東海
18:3626.9km2,797m8
  18    11 
mukupin, その他2人
2024年05月11日(2日間)
東海
32:0023.7km2,121m-
  26     36  6 
2024年05月11日(2日間)
東海
07:2823.7km2,426m6
  6     19 
2024年05月05日(日帰り)