ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

オーレン小屋(おーれんごや)

硫黄岳・天狗岳登山に便利なテント場付の山小屋

"オーレン小屋"
"オーレン小屋"

営業期間

4月下旬〜11月上旬

宿泊

1泊2食:12,000円(大人)、8,400円(子供)、6,000円(幼児)
1泊夕食:11,000円(大人)、7,700円(子供)、5,500円(幼児)
1泊朝食:9,500円(大人)、6,700円(子供)、4,800円(幼児)
素泊まり:8,500円(大人)、6,000円(子供)、4,300円(幼児)

テント場
2,000円(大人)、1,000円(子供)

※大人:中学生以上、子供:小学生、幼児:4歳児より

お弁当
500円(おにぎり2個)

設備

風呂(テント泊者は1,000円)、談話室、乾燥スペース、冬季小屋(※緊急時以外の使用禁止)

喫茶・売店

森沢カフェ 11:00〜14:00
名物ボルシチ、カレーライス、牛カルビ丼、コーヒー、紅茶など
売店 〜20:00
山バッジ、バンダナ、手ぬぐい、Tシャツ、ジュース、アルコールなど

予約方法

電話、予約フォーム(HP)

連絡先

住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平2472
電話: 0266-72-1279(8:00〜20:00)
HP:オーレン小屋

特徴

八ヶ岳の中央にある夏沢峠に最も近い山小屋です。硫黄岳や天狗岳登山でよく利用されています。
"オーレン小屋:ボルシチ"
"オーレン小屋:ボルシチ"

喫茶メニューのボルシチが名物です。

"オーレン小屋:夕食の一例"
"オーレン小屋:夕食の一例"

夕食は「桜鍋」と呼ばれる馬肉のすき焼きやてんぷらなどです。

"オーレン小屋:朝食の一例"
"オーレン小屋:朝食の一例"


"オーレン小屋:売店"
"オーレン小屋:売店"


"オーレン小屋:テント場"
"オーレン小屋:テント場"

更新日:2022/11/24
基本情報
標高 2311m
場所 北緯36度00分10秒, 東経138度21分27秒
カシミール3D
オーレン小屋前のベンチからはau携帯つながります
小屋の中からはつながりませんでした
テント場 スノコあり
山小屋 4月下旬〜11月上旬 090-1549-0599 / 0266-72-1279
トイレ
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

「オーレン小屋」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
06:3113.2km1,176m3
  19    11 
2024年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:1211.2km973m3
  29    11 
なっきぃ, その他2人
2024年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:0916.3km1,190m4
  1    7 
2024年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:3346.4km2,948m9
  19    20 
2024年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:4710.1km927m3
  13    8 
2024年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
28:4418.5km1,656m5
  48    15  2 
ranran0523, その他1人
2024年06月08日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
08:2416.0km1,562m5
  48    21 
2024年06月08日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
05:1712.5km1,037m3
  40    7 
2024年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
10:5126.0km1,959m5
  48    8 
2024年06月08日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
06:0210.0km839m3
  53    10 
山のかんちゃん, その他1人
2024年06月08日(日帰り)