ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

口太山(くちぶとやま)

最終更新:権五郎
基本情報
標高 842.3m
場所 北緯37度36分39秒, 東経140度36分34秒
カシミール3D
山頂は、広間になっており、ベンチが数台設置されています。
また、眺望を妨げる木々はないので、眺望を楽しめます。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

口太山(くちぶとやま)は、福島県二本松市と同県伊達郡川俣町の境に山頂を有する山である。
標高842.3m、阿武隈高地に属する。中通りにあるうつくしま百名山のひとつ。
登山口は2つあり、山の南西斜面には比較的なだらかな地形の夏無沼自然公園付近(二本松市針道地区)、川俣町大綱木地区にある。南には麓山、北東には花塚山、北西には木幡山がある。木幡山との鞍部には国道349号口太山トンネルが南北に貫く。北斜面は、広瀬川とその支流の水源があり、川俣町小綱木地区には町の浄水場が町内に水道水を供給する。南斜面は、川俣町山木屋に口太川、二本松市に針道川、安達太田川の水源がある。その流れは口太川に合流し阿武隈川に注ぐ。広瀬川も同じく伊達市で阿武隈川と合流する。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「口太山」 に関連する記録(最新10件)

東北
02:094.3km482m2
  1    1 
2024年05月12日(日帰り)
東北
01:403.9km451m2
  26    5 
2024年05月12日(日帰り)
東北
01:483.8km527m2
  15    1 
2024年05月12日(日帰り)
東北
01:093.0km160m1
  10   
2024年05月03日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:213.3km427m1
  17    14 
motoei, その他1人
2024年04月27日(日帰り)
東北
--:--3.1km424m-
  2   
2024年04月25日(日帰り)
東北
01:103.4km433m2
  29    14 
2024年04月22日(日帰り)
東北
03:356.7km708m2
  81    5 
2024年03月03日(日帰り)
東北
01:533.7km417m1
  28    1 
2024年02月24日(日帰り)
東北
01:011.7km145m1
  10    5 
2024年02月15日(日帰り)