ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:sugegasa
城山高校前バス停 写真一覧へ 2014/11/15 写真一覧へ 城山高校前のバス停に到着。
城山高校前バス停が起点となります。 JR/京王線橋本駅北口からバスが頻繁に出ています。
8時前に橋本駅からバスに乗って城山高校前バス停に到着 所要時間は15分が正規らしいですが、25分はかかりました。 天気は上々です
基本情報
場所 北緯35度35分18秒, 東経139度17分10秒
カシミール3D
関東ふれあいの道 神奈川県コース13の終点 14の起点
分岐
バス停 神奈川中央交通 http://www.kanachu.co.jp/bus/

山の解説 - [出典:Wikipedia]

関東ふれあいの道(かんとうふれあいのみち)とは、環境省の長距離自然歩道構想に基づき関東地方1都6県が整備している総延長1,799kmの自然歩道のことである。別名を首都圏自然歩道(しゅとけんしぜんほどう)という。東京都八王子市高尾山麓にある国道20号沿いの「梅の木平」を起終点に。
いくつもの関係自然公園のなか通過しており、秩父多摩国立公園や日光国立公園の2つの日本の国立公園と、明治の森高尾国定公園、妙義荒船佐久高原国定公園、水郷筑波国定公園、南房総国定公園、丹沢大山国定公園の5つの国定公園を通る。 沿道には、高尾山、奥多摩、妙義山、筑波山、九十九里浜、三浦半島、丹沢などがあり、美しい自然や田園風景、歴史や文化遺産にふれあうことができるようになっている。各コースの起終点の多くは駅やバス停であるが、中にはバス路線が廃止されているコースもあり踏破には注意を要する。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「城山高校前バス停」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
03:5911.9km579m2
  38    2 
2024年06月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:1411.0km575m2
  7    4 
aki, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:5918.4km1,045m3
  142    17 
2024年05月10日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--3.1km18m-
  7    2 
2024年05月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5520.8km729m3
  22    15 
2024年04月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:0613.0km692m2
  25    63 
2024年04月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2219.9km931m3
  68    18 
2024年04月23日(日帰り)
関東
--:--152.6km2,283m-
  17    6 
2024年04月20日(日帰り)
丹沢
09:2846.0km2,279m8
  1    2  2 
2024年04月20日(日帰り)