ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

天照山(てんしょうやま)

最終更新:Ikoma Nature Walk
山頂の標石 写真一覧へ 髪切峠から見た天照山 写真一覧へ 山頂部 写真一覧へ 天照山へ直通するルートは藪で先が見えません。
矢田丘陵から見る生駒山。天照山がクッキリ見えます。
基本情報
標高 510m
場所 北緯34度40分03秒, 東経135度40分18秒
カシミール3D
暗峠と髪切峠に挟まれたピーク。地図では無名ですが、かつては旗振り通信が行われたとされる場所。(古老の証言による)
山頂部が広く伐採されると大阪側と奈良側の展望が開けるでしょう。また、大阪と奈良の県境になっているため、測量などの杭や標石が設置されており、明瞭な山道が通じています。北側ルートは鉄塔周囲がヤブに隠されているため、通り抜けはオススメできません。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「天照山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
02:588.6km707m2
  58    6  1 
2024年05月29日(日帰り)
近畿
05:3313.7km944m3
  8     5 
2024年05月26日(日帰り)
近畿
05:2722.0km1,343m4
  31    22 
2024年05月26日(日帰り)
近畿
05:2420.5km1,262m4
  9    6 
tera1422, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
近畿
05:208.9km696m2
  12    7 
2024年05月26日(日帰り)
近畿
02:318.6km528m2
  5    6 
2024年05月25日(日帰り)
近畿
06:3412.9km814m3
  52     3 
carelife, その他2人
2024年05月25日(日帰り)
近畿
04:3716.4km970m3
  1    4 
2024年05月25日(日帰り)
近畿
01:5710.6km616m2
  18    5 
2024年05月21日(日帰り)
近畿
03:3810.0km557m2
  23    2 
2024年05月18日(日帰り)