ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

紀美子平(きみこだいら)

最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 2910m
場所 北緯36度16分51秒, 東経137度39分29秒
カシミール3D
・前穂高岳への取付。
・1951年(昭和26年)に、今田重太郎が、上高地から穂高岳への登山道である『重太郎新道』を開設した。『紀美子平』はその作業中に、娘をここで遊ばせておいたことから命名されたとのこと。
【穂高岳山荘HP 今田重太郎について】http://www.hotakadakesanso.com/aboutsanso_jutaro.html
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「紀美子平」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
07:3110.5km1,793m5
  52     424  5 
2024年06月08日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
15:3614.4km2,096m5
  34     13 
sonodo, その他3人
2024年06月08日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
17:3324.7km1,954m5
  97     38  2 
2024年06月08日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
05:4412.4km1,547m4
  44     407  2 
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
32:2618.2km2,576m6
  49     23  4 
かつ, その他2人
2024年05月25日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
22:3215.6km2,427m6
  1    8 
2024年05月25日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
08:1610.1km1,649m4
  32    294 
2024年05月18日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
35:3322.9km2,680m6
  11    11 
たくぱす, その他1人
2024年05月17日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
05:544.2km1,030m3
  3   
321, その他1人
2024年05月05日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:549.9km1,621m4
  28    330 
2024年05月04日(日帰り)