ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

慈照寺(じしょうじ) / 銀閣寺

最終更新:Portland
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺(慈照寺)の横に出る。
いま試験に出たサービス問題。慈照寺!
東山慈照寺(銀閣寺) 着物姿の女性はいいですね〜♪(
降りたところが、室町7代将軍 足利義政建立の慈照寺銀閣。
基本情報
標高 92m
場所 北緯35度01分35秒, 東経135度47分53秒
カシミール3D
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

慈照寺(じしょうじ)は、日本の京都市左京区銀閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺院。大本山相国寺の境外塔頭。山号は東山(とうざん)。本尊は釈迦如来。観音殿(銀閣)から別名、銀閣寺(ぎんかくじ)として知られている。正式には、東山慈照禅寺(とうざんじしょうぜんじ)と号する。開基(創立者)は足利義政、開山は夢窓疎石とされているが、夢窓疎石は実際には当寺創建より1世紀ほど前の人物であり、勧請開山である。
「古都京都の文化財」の一部としてユネスコ世界遺産に登録されている。銀閣は、金閣、飛雲閣(西本願寺境内)とあわせて京の三閣と呼ばれる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「慈照寺」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
03:225.7km432m2
  5    5 
2024年06月01日(日帰り)
京都・北摂
06:0211.1km598m2
  114    11  1 
2024年06月01日(日帰り)
京都・北摂
01:505.8km499m2
  3    2 
2024年05月30日(日帰り)
京都・北摂
04:5712.7km585m2
  3    2 
2024年05月30日(日帰り)
京都・北摂
07:3817.2km706m3
  26    14 
2024年05月29日(日帰り)
京都・北摂
03:286.7km453m2
  92    21 
2024年05月29日(日帰り)
京都・北摂
04:099.1km519m2
  14    15 
2024年05月29日(日帰り)
京都・北摂
01:083.6km273m1
  16    4 
2024年05月26日(日帰り)
京都・北摂
03:338.3km446m2
  3    4 
2024年05月25日(日帰り)
京都・北摂
06:1117.8km998m3
  32     68  2 
2024年05月25日(日帰り)