ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

二股山(ふたまたやま)

最終更新:N 。W
岩山 写真一覧へ ピークより二股山
左が中二股山、右奥が二股岳
779峰(通称:上二股山)に登頂
基本情報
標高 569.6m
場所 北緯36度35分02秒, 東経139度40分57秒
カシミール3D
二股山は鹿沼市街地の西に位置している。 標高は569.6 メートルの低山である。 山頂が二股になっており、それぞれ北峰 南峰とし、 南峰が二股山山頂です。栃木百名山の一つです。
コースとしては、 峅実凜魁璽后廖初心者向き。駐車場が市道から一番近い好条件。
◆峅単爛魁璽后廖H根歩きな好きな健脚者向き。駐車場まで林道(砂利道)が約1.2km。途中に「加園彼岸花の里」がある。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「二股山」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
02:293.5km441m2
  4    2 
2024年06月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:303.5km456m2
  31    1 
2024年06月09日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:083.4km424m2
  9    3 
2024年04月20日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:305.1km669m2
  10    16 
2024年04月16日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:173.8km475m2
  40    18 
2024年04月15日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:284.0km411m1
  34    29  2 
2024年04月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:217.5km473m2
  46    32 
2024年04月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:2917.9km1,348m4
  31    14 
2024年03月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:303.1km430m2
  8    31 
2024年03月17日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:3113.4km1,271m4
  25    23 
2024年03月10日(日帰り)