ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

八州ヶ峰(はっしゅうがみね) / 岩倉山

最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 738m
場所 北緯35度31分04秒, 東経139度15分42秒
カシミール3D
秋葉社からさらに登って尾根に達し、その尾根を左に数十メートル辿った辺りの高地をいう。標高は738メートル。眺望に優れていることからの命名であろう。ただし、この名付は比較的新しいようで明治期の文献には見られない。岩倉山の称は、現在あまり聞かないが、神奈川県皇国地誌残稿の記載よりみて、この山に比定すべきであろう。

※参考文献:『あいかわの地名・半原地区・愛川町文化財調査報告書第19集・愛川町教育委員会・1991年発行』の39頁82項の八州ヶ峰
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「八州ヶ峰」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
08:1722.3km1,478m5
  17    3 
2024年05月30日(日帰り)
丹沢
06:1014.8km1,157m4
  81     20  1 
2024年05月29日(日帰り)
丹沢
05:5111.3km1,002m3
  9    2 
2024年05月26日(日帰り)
丹沢
08:1313.6km1,274m4
  32    4 
2024年05月25日(日帰り)
丹沢
07:4117.4km1,014m4
  80    35 
2024年05月18日(日帰り)
丹沢
03:424.4km366m2
  5    13 
Bobutakeたこぶつ, その他1人
2024年05月04日(日帰り)
丹沢
07:4812.9km1,211m4
  10    2 
2024年05月02日(日帰り)
丹沢
05:1419.0km1,633m5
  46     8 
2024年04月29日(日帰り)
丹沢
06:2924.0km2,437m6
  24     10 
2024年04月28日(日帰り)