ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

日本山岳会上高地山岳研究所(にほんさんがくかいかみこうちさんがくけんきゅうじょ) / さんけん

最終更新:Junjapa
基本情報
標高 1510m
場所 北緯36度15分04秒, 東経137度38分10秒
カシミール3D
日本山岳会が所有する山岳研究所。もとは山案内人が建てた山小屋が由来。すでに2回建て替えられており今が3代目となる。宿泊施設あるが要紹介。水は五千尺旅館の地下に湧出している泉を河童橋の下をくぐって引いている。
山小屋

付近の山

この場所を通る登山ルート

「日本山岳会上高地山岳研究所」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
02:027.5km31m1
  10    10 
のりすけ@milkpoo, その他3人
2024年05月30日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
15:2826.7km1,880m6
  64     17 
2024年05月30日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
56:0016.4km65m-
  90    7 
itochan, その他1人
2024年05月27日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
03:068.1km28m1
  14    5 
YOM I, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:4412.4km1,547m4
  44     370  2 
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:3514.8km127m2
  21    5 
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:1612.3km42m1
  25    6 
Ryo, その他1人
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
06:558.6km687m2
  35     17 
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
13:0837.1km1,092m5
  43    12 
2024年05月25日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
32:2618.2km2,576m6
  49     19  3 
かつ, その他2人
2024年05月25日(2日間)