ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

箱根湯本駅(はこねゆもとえき)

最終更新:tarancho
基本情報
場所 北緯35度13分59秒, 東経139度06分12秒
カシミール3D
箱根登山鉄道 箱根湯本駅
旧街道、湯坂路の登山口
登山口
トイレ
お風呂 周辺に日帰り入浴施設多数
http://www.hakone-tozan.co.jp/
バス停 箱根登山バス http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewtop

山の解説 - [出典:Wikipedia]

箱根湯本駅(はこねゆもとえき)は、神奈川県足柄下郡箱根町湯本にある、小田急箱根鉄道線(箱根登山電車)の駅である。駅番号はOH 51。
日本の観光地、箱根の玄関駅の一つである。特急ロマンスカーが小田急電鉄小田原線から当駅まで直通運転している。
箱根登山電車は当駅で運行系統が分割されており、当駅から小田原方面は小田急電鉄の車両による4両編成の電車が、強羅方面は小田急箱根の車両による2 - 3両編成の電車が運行され、乗り換えを要する。以前は小田原方面にも箱根登山鉄道(現:小田急箱根)の車両が運転されていたが、2006年3月18日から営業列車がすべて当駅から強羅方面のみの運行になった。また、かつては小田急線新宿方面から当駅まで直通する急行(一般車両を用い別料金は不要)が多数運行されていたが、2008年3月15日のダイヤ改正で廃止された。
バリアフリーと駅周辺の渋滞緩和などを目的に、2009年頃から改良工事を始めて3月14日に橋上駅舎の供用を開始し、2012年4月にペデストリアンデッキなど周辺整備が完了した。
箱根登山鉄道の駅名標やパンフレットに各駅の標高が示されており、当駅はかつて108メートルと表記されていたが、2013年の再調査で96メートルに訂正されている。

Hakone-Yumoto-Station-Front-entrance.jpg|正面出入口(商店街方面から)(2018年9月)
HakoneYumotoStation.JPG|駅の外観(2014年9月)
Hakoneyumoto Station01.jpg|1974年から2009年まで使用された旧駅舎(2005年3月)

付近の山

この場所を通る登山ルート

「箱根湯本駅」 に関連する記録(最新10件)

箱根・湯河原
04:0515.9km1,507m4
  8    10  1 
2024年06月16日(日帰り)
箱根・湯河原
--:--18.7km1,940m-
  20    13 
nanashin, その他1人
2024年06月15日(日帰り)
箱根・湯河原
04:5925.1km1,619m5
  29     61 
2024年06月15日(日帰り)
箱根・湯河原
09:0020.5km2,066m5
  32    27 
KOTOWAKA, その他1人
2024年06月15日(日帰り)
箱根・湯河原
16:2846.9km3,105m9
  24     15  2 
flybbf100, その他2人
2024年06月15日(2日間)
箱根・湯河原
03:5715.5km492m2
  57     31 
2024年06月14日(日帰り)
箱根・湯河原
06:1219.7km1,523m4
  15    12 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
06:2722.7km1,583m5
  39    90 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
12:5848.3km3,322m10
  40    14 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
09:3836.1km2,535m7
  45    10 
2024年06月06日(日帰り)