ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

平塚の塚(ひらつかのつか)

最終更新:Honoca
平塚の塚 写真一覧へ 平塚の塚。9月に再び東海道歩きで来たばかりです。
平塚の、「塚」です。こんなところがあったんですね〜。
ほぼほぼ、平塚の塚に到着です。梅の花が咲いています。
お菊塚。「番町皿屋敷」に出てくる平塚宿役人の娘お菊の墓。
基本情報
標高 6.1m
場所 北緯35度19分42秒, 東経139度20分07秒
カシミール3D
江戸時代の天保11年に幕府によって編さんされた「新編相模国風土記稿」の中に里人の言い伝えとして「昔、桓武天皇の三代孫、高見王の娘政子が、東国に向かう旅をした折、天安元年(八五七)二月この地で逝去した。棺はここに埋葬され、墓として塚が築かれた。その塚の上が平らになってきたので里人はそれを「平塚」と呼んできた。という一節があり、これが平塚の地名のおこりとなりました。このことから平塚の歴史の古さが伝わります。(平塚市)
山頂 政子の塚に三等三角点あり
他の宿泊施設 平塚駅周辺に幾らでも
トイレ
水場 公共の上水あり
食事 平塚駅周辺に幾らでも
JR東・東海道線平塚駅

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「平塚の塚」 に関連する記録(最新10件)

関東
01:527.4km279m1
  1    1 
2024年06月15日(日帰り)
関東
04:3820.2km586m3
  27    16 
2024年06月04日(日帰り)
関東
04:087.9km276m1
  29    62 
2024年05月25日(日帰り)
関東
19:2999.5km194m8
  22    16  2 
2024年05月18日(2日間)
関東
02:427.8km305m2
  9     1 
2024年05月17日(日帰り)
関東
03:448.7km307m2
  9    12  2 
2024年05月05日(日帰り)
関東
03:067.3km257m1
  10    8 
2024年05月04日(日帰り)
関東
04:0617.0km20m2
  13    1 
2024年04月23日(日帰り)
関東
03:468.0km326m2
  64    14 
2024年04月14日(日帰り)
関東
03:177.1km289m2
  38    8 
2024年04月14日(日帰り)