ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

万二郎岳(ばんじろうだけ)

最終更新:sugegasa

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 伊豆・愛鷹
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日本百名山の天城山。 そもそも天城山というピークはなく、万二郎岳や万三郎岳などの総称となっています。海に近いため真夏の登山は不向きですが、春のアマギツツジやアセビ、秋の紅葉、冬は初心者向けの雪山など、年間を通して山歩きを楽しむことができます。
  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    天城山と言えばアマギシャクナゲの時期が適期とされますが、河津桜が満開になり海の幸も豊富なこの時期もおすすめできます。 できれば1泊して別の山や観光と組み合わせてもいいかもしれません。

「万二郎岳」 に関連する記録(最新10件)

伊豆・愛鷹
03:198.3km656m2
  44    9 
2024年06月02日(日帰り)
伊豆・愛鷹
06:338.7km667m2
  12    6 
シッカロール, その他3人
2024年06月02日(日帰り)
伊豆・愛鷹
05:058.4km671m2
  21    14 
nabehk, その他1人
2024年06月02日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:598.3km676m2
  10    2 
2024年06月01日(日帰り)
伊豆・愛鷹
07:5416.5km1,287m4
  48    3 
2024年06月01日(日帰り)
伊豆・愛鷹
06:0915.7km712m3
  22    5 
2024年06月01日(日帰り)
伊豆・愛鷹
10:0143.4km2,511m7
  38     141 
2024年05月31日(2日間)
伊豆・愛鷹
04:498.3km651m2
  7    5 
うめきち, その他1人
2024年05月29日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:478.6km682m2
  20    1 
2024年05月26日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:348.4km618m2
  15     2 
すっしん, その他2人
2024年05月26日(日帰り)