ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大久保山(おおくぼやま)

最終更新:gezansya
基本情報
標高 614m
場所 北緯35度22分55秒, 東経139度00分06秒
カシミール3D
生土(いきど)から国境尾根を経て約600mのところから東に向かい登ることができる。
特に眺望は無い。

山頂の東端は送電線沿に樹林が伐採されており、東から南方面の眺望がある(2023/11)。また山頂近傍から樹林越しに不老山が見える。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「大久保山」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
05:5620.1km1,606m5
  32    109  5 
2024年05月26日(日帰り)
丹沢
05:3419.3km760m3
  18    7 
2024年05月26日(日帰り)
丹沢
06:3014.1km504m2
  41     35  2 
2024年05月26日(日帰り)
丹沢
06:2219.8km1,512m4
  33     17 
2024年05月25日(日帰り)
富士・御坂
04:5918.6km845m3
  18     20 
2024年05月25日(日帰り)
丹沢
06:1416.7km739m3
  5     9 
2024年05月19日(日帰り)
丹沢
07:0614.4km501m2
  30     24 
2024年05月12日(日帰り)
丹沢
05:5020.8km1,212m4
  41    13 
2024年05月03日(日帰り)
丹沢
16:1248.5km3,432m9
  23    21 
2024年04月27日(2日間)
富士・御坂
18:3342.0km2,663m8
  154     26  5 
2024年04月25日(2日間)