ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:thicket
穴沢ノ頭手前辺りから地蔵尾根が見えます。遥か先です。
仙丈ヶ岳側から丸山谷ノ頭、地蔵岳、松峯、穴沢ノ頭と地蔵尾根が続く、帰りのことを考えると、ん〜〜〜〜。
基本情報
標高 1983.5m
場所 北緯35度44分45秒, 東経138度07分26秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「穴沢ノ頭」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
08:0925.4km2,243m6
  9    10 
2024年06月01日(日帰り)
甲斐駒・北岳
21:3229.7km2,387m6
  30    32  6 
2024年05月10日(2日間)
東海
30:0649.3km4,484m10
  28     30 
2024年05月06日(日帰り)
甲斐駒・北岳
10:5125.6km2,259m6
  30    10 
2024年05月03日(日帰り)
甲信越
10:0328.2km2,434m7
  16    20 
2024年04月28日(日帰り)
甲斐駒・北岳
36:2330.9km2,503m7
  98    9 
2024年04月28日(2日間)
甲信越
51:3949.6km4,816m10
  87     6  2 
2024年04月27日(6日間)
甲斐駒・北岳
11:1925.8km2,265m6
  76    28 
2024年04月14日(日帰り)
甲斐駒・北岳
14:2826.5km2,316m7
  91    22 
2024年04月13日(2日間)
甲斐駒・北岳
11:2726.4km2,291m6
  38    47 
2024年03月10日(日帰り)