ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東京都薬用植物園(とうきょうとやくようしょくぶつえん)

最終更新:tatsuca
東京都薬用植物園・・新型コロナ感染回避のため休園中。
基本情報
場所 北緯35度43分56秒, 東経139度26分06秒
カシミール3D
昭和21年に開園した、東京都内でただ1か所の薬用植物園です。国内はもちろん、世界各国の貴重な薬草、草木、約1600種が栽培されています。
駐車場
トイレ
水場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

東京都薬用植物園(とうきょうとやくようしょくぶつえん)は、薬務行政の一環として設立された。
東京都健康安全研究センター内の組織として再編された後、管理は公益社団法人東京生薬協会に委託している。
植物園自然保護国際機構(BGCI)による認証コード、およびハーバリウムのイニシャルはTOKMM。

  • 所在地: 〒187-0033 東京都小平市中島町21−1

  • 面積:31,398平方メートル。

  • 標高: 85メートル

  • 年間平均気温: 14.8℃ (±0.4℃)

  • 年間平均降水量: 1,506.3mm (±309.2mm)


開園時間は、4月から9月が午前9時から午後4時30分まで、10月から3月が午前9時から午後4時まで。休館日は月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)。入園料無料
交通は西武拝島線東大和市駅下車。西武バス「東京都薬用植物園」バス停下車(立川駅、久米川駅、東村山駅などから利用可)。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東京都薬用植物園」 に関連する記録(最新10件)

関東
06:0918.4km21m2
  30    3 
なほりん, その他1人
2024年05月17日(日帰り)
関東
04:5115.1km10m1
  51    80 
2024年05月12日(日帰り)
奥武蔵
03:277.6km223m1
  15    32 
ひろこ, その他1人
2024年05月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:257.9km0m-
  37     32  2 
2024年03月31日(日帰り)
関東
02:598.0km4m1
  30    72  5 
2024年02月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:595.3km120m1
  22    43 
2024年02月04日(日帰り)
関東
05:1417.7km2m2
  21    42 
2024年01月13日(日帰り)
関東
08:2457.3km115m5
  6    1 
2023年12月18日(日帰り)