ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

第一ベンチ(だいいちべんち) / 他の方が用いられている呼称があると思うので、あくまでも、この呼称は自称にすぎません。

最終更新:skii2017
基本情報
標高 394m
場所 北緯35度47分52秒, 東経139度14分06秒
カシミール3D
青梅から雷電山に至るコースのなかで、青梅方面から来た場合、ここは山道に入って最初の腰掛できる木製のベンチがあるお休み所です。
逆に戻るときには、長い林道に入る前のお休み所でもあります。
普段でも大会のときでも、利用される方の多い、人気のある場所なのです。
昔は立派な木製のベンチでしたが、長い年月、風雨にさらされ、今は朽ちてしまいました。
私は、丹沢山も展望できるこの場所が好きです。
展望ポイント 丹沢山

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「第一ベンチ」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
02:5910.9km559m2
  17    6 
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3417.9km1,244m4
  57    23 
oooso323, その他4人
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3712.8km702m2
  38    1 
2024年06月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2729.3km2,198m6
  40    20 
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0411.6km588m2
  6    14 
2024年05月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:249.6km509m2
  16    1 
hiro031775, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3112.2km645m2
  45     15  2 
j0321188, その他2人
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5216.9km1,181m4
  12    2 
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:4121.1km1,416m4
  34    6 
2024年05月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1719.0km1,282m4
  24    13 
kagerobo, その他3人
2024年05月25日(日帰り)