ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

安養寺山(あんようじやま) / 大平山・餉山

最終更新:綿はる
手前は安養寺山、琵琶湖の奥は比叡山
展望台からの景色、野洲川の向こうの左手前の山は安養寺山かなー
基本情報
標高 234m
場所 北緯35度00分47秒, 東経136度00分01秒
カシミール3D
書籍 角川日本地名大辞典 25 滋賀県
編者 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三
発行者 角川春樹
P83に以下の通り書かれています。
あんようじやま 安養寺山<栗東町>
栗太郡栗東町安養寺と下戸山経の間にある山。 標高234.1m。別称大平山、古くは餉山とも呼ばれた。餉山とは、長享元年鈎里でに滞陣中の足利義尚が、土地の住人に団餅を献じられて悦び「鈎にも山ありときく餉山」と詠んだことに由来する (輿地志略)。 山の北麓に真言宗東方山安養寺があり、養老2年僧良弁の開創と伝えられる。現在すぐ北側を名神高速道路が通り、栗東インターチェンジも近い。山頂東側に栗東町の高区配水池(上水)があり、南麓に五百井神社があり、その南側を金勝川が西流している。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「安養寺山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
00:341.4km113m1
  5     1  7 
2024年06月03日(日帰り)
近畿
03:3212.3km209m2
  1   
2024年03月22日(日帰り)
近畿
09:2526.4km868m3
  85    10 
綿はる, その他1人
2023年09月30日(日帰り)
近畿
03:1014.3km203m2
  33    1 
2023年03月01日(日帰り)
近畿
03:2915.3km174m2
  6    7 
2022年04月03日(日帰り)
近畿
06:1615.4km223m2
  12    8 
2022年01月26日(日帰り)
近畿
00:471.8km104m1
  8    2 
2021年08月01日(日帰り)
近畿
01:205.0km226m1
  32    3 
2021年02月09日(日帰り)
近畿
07:5019.4km366m2
  51    5 
2019年08月24日(日帰り)