ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

三俣山IV峰(みまたやまよんぽう)

最終更新:らる
三俣山IV峰 写真一覧へ 三俣山IV峰 写真一覧へ 三俣山IV峰 写真一覧へ 三俣山南峰 写真一覧へ 三俣山IV峰を経由して、三俣山南峰へ向かいます。
基本情報
標高 1734m
場所 北緯33度06分09秒, 東経131度14分50秒
カシミール3D
三俣山は、西峰、南峰、北峰と本峰の4つの峰があるが、周囲から見ると3つの峰が見えることから「三俣山」と呼ばれるが、その4つの峰に囲まれるように小さな峰が「己」である。頂上の標識もないが、通称「己」と呼ばれている。位置的には南にあるので「南峰」と呼ばれてもいいはずだが、「己」で定着している。
ここから南方面を見ると、「久住分かれ」の所から「阿蘇・根子岳」の寝釈迦の顔が、クッキリと見えます。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「三俣山IV峰」 に関連する記録(最新10件)

阿蘇・九重
11:1723.3km1,822m5
  4    14  1 
2024年05月30日(日帰り)
阿蘇・九重
06:1417.5km1,390m4
  7    5 
2024年05月29日(日帰り)
阿蘇・九重
08:5622.8km2,227m6
  32    24  5 
2024年05月29日(日帰り)
阿蘇・九重
12:5922.0km1,751m5
  70    9 
ymura39, その他7人
2024年05月28日(3日間)
阿蘇・九重
07:3511.8km900m3
  33    13 
MihoMusee, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
阿蘇・九重
12:4827.7km2,433m7
  46    16  1 
2024年05月26日(2日間)
阿蘇・九重
12:3927.8km2,569m7
  80    12 
2024年05月24日(2日間)
阿蘇・九重
48:3837.7km3,580m9
  16    5 
2024年05月24日(3日間)
阿蘇・九重
12:2724.8km2,259m6
  13    16 
2024年05月21日(2日間)
阿蘇・九重
14:4326.1km2,323m6
  24    5 
2024年05月20日(2日間)