ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:ucotakes
基本情報
場所 北緯35度45分02秒, 東経138度13分20秒
カシミール3D
展望ポイント ルックアウト

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    アンサウンドな岩場の処理と的確なルートファインディングを求められる南アルプス屈指の難路。どんなことにも対処できる、十分に経験を積んだ熟達者におすすめしたい岩稜ルートです。

「双児山のルックアウト」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
08:319.1km1,128m3
  14    6 
2024年06月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:389.3km1,441m4
  75     49  4 
shibashi, その他1人
2024年06月15日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:4316.8km2,154m5
  14    12 
2024年06月15日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:409.4km1,449m4
  37    2 
khirano0628, その他1人
2024年06月15日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:428.4km1,120m3
  83    8  1 
2024年06月13日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:1410.2km1,225m3
  15     22 
2024年06月09日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:329.4km1,174m3
  31     11 
2024年06月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:068.5km1,195m3
  31     29 
2024年06月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:438.2km1,142m3
  27     13 
2024年06月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:0010.3km1,242m3
  45     22 
2024年06月08日(日帰り)