ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:Junjapa
基本情報
標高 1537.9m
場所 北緯36度56分47秒, 東経139度14分16秒
カシミール3D
尾瀬ヶ原の東電小屋の北にある小コブ。1537.9mの三角点が設置されている。無雪期は振り返られることもないが、残雪期には与作岳経由で景鶴山への主要なルートを提供する。頂上そのものは登山対象となりにくく景鶴山登山ルートがこのピークを巻いて標高点・1653とのコルを目指したルートとなることも多い。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「笹山」 に関連する記録(最新10件)

尾瀬・奥利根
17:4233.1km1,693m6
  59    50  7 
pan7544, その他1人
2024年05月04日(2日間)
尾瀬・奥利根
05:1220.4km356m3
  8    1 
2024年05月03日(日帰り)
尾瀬・奥利根
16:4839.4km1,498m6
  65    13 
2024年05月02日(2日間)
尾瀬・奥利根
09:4123.6km745m3
  100    53 
2024年04月29日(日帰り)
尾瀬・奥利根
11:4925.0km809m3
  38    2 
yama-gami, その他1人
2024年04月28日(2日間)
尾瀬・奥利根
11:4824.5km759m3
  30    11 
Anzoo, その他1人
2024年04月28日(2日間)
尾瀬・奥利根
17:1430.8km1,619m5
  46    8 
ひろ, その他1人
2024年04月28日(2日間)
尾瀬・奥利根
13:5439.9km1,738m6
  90    49  6 
2024年04月28日(2日間)
尾瀬・奥利根
16:4138.6km1,749m6
  28    14 
2024年04月27日(日帰り)
尾瀬・奥利根
12:0231.0km1,107m5
  61    100 
2024年04月27日(2日間)