ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:magnum170
基本情報
標高 1990m
場所 北緯36度13分51秒, 東経138度08分03秒
カシミール3D
地図の三角点は1990mとなっていますが、山頂にあった方位盤には2016mとありました。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスの大展望と高原ハイキングを楽しむ日本百名山。 四季を通じて様々な一面を見せる美ヶ原は初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも楽しむことができます。 日程に余裕があれば王ヶ頭ホテルや山本小屋に泊まり、のんびりと滞在するのもおすすめです。
  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスの絶景と雪上ハイキングを楽しみながら新年を迎えます。 北アルプスの山々を赤く染めながら昇る初日の出は神々しく、素晴らしい1年の幕開けとなるでしょう。

「牛伏山」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
05:4115.3km606m2
  66    186  45 
2024年05月26日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:1112.3km268m2
  12    5 
2024年05月25日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:5217.6km877m3
  1    1 
2024年05月23日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:127.2km136m1
  24    1 
2024年05月22日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:1811.8km426m2
  22    7 
2024年05月19日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:5711.7km275m2
  14    7 
2024年05月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
01:358.2km186m1
  11    2 
2024年05月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:4711.6km269m2
  28    8 
2024年05月17日(日帰り)
甲信越
09:0220.2km1,498m4
  64     128 
2024年05月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:057.6km133m1
  15    26 
2024年05月06日(日帰り)