ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

三国岳山頂(みくにだけ)

最終更新:78podory
基本情報
標高 894m
場所 北緯35度13分01秒, 東経136度24分56秒
カシミール3D
三国岳の山頂

三国岳とは三つの国(美濃、伊勢、近江)にまたがる山と言う意味があると推測されるが実際のところは不明
山頂が最高点でもなく三角点でもないこの場所が選ばれたのはそういう地理的要件があったのかもしれない
ただ現在の三県の境界線はこの山頂ではなく烏帽子岳への縦走路の分岐点にあたり山頂は三重と滋賀の二県だけである



ソフトバンク:不安定
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

三国岳(みくにだけ/さんごくだけ)は、日本各地に見られる山の名称である。例外も存在するが、三国山 (曖昧さ回避)と同様に多くが三国の国境の交点に鎮座する。山頂部が三国の国境の交点からずれる場合も少なくない。

  • 三国岳 (山形県・福島県・新潟県) - 飯豊山地(出羽国・陸奥国・越後国)1644m 山形県飯豊町・福島県喜多方市・新潟県阿賀町

  • 三国岳 (福井県・岐阜県・滋賀県) - 両白山地(越前国・美濃国・近江国)1209m 岐阜県揖斐川町・福井県南越前町・滋賀県長浜市

  • 三国岳 (岐阜県・三重県・滋賀県) - 鈴鹿山脈(美濃国・伊勢国・近江国)815m 岐阜県大垣市・三重県いなべ市・滋賀県多賀町

  • 三国岳 (福井県・京都府) - 丹波高地(若狭国・丹後国・丹波国)616m 福井県高浜町・京都府舞鶴市・綾部市

  • 三国岳 (福井県・滋賀県・京都府) - 比良山地(若狭国・近江国・丹波国)776m (福井県おおい町)・(滋賀県高島市)・京都府南丹市

  • 三国岳 (滋賀県・京都府) - 丹波高地((近江国)・丹波国・山城国)959m (滋賀県高島市)・京都府南丹市・京都市

  • 三国岳 (丹波篠山市・三田市)(三国ヶ岳) - (丹波国・摂津国)648m 兵庫県丹波篠山市・三田市

  • 三国岳 (丹波篠山市) - 508m 兵庫県丹波篠山市

  • 三国岳 (兵庫県) - 丹波高地(丹波国・但馬国・播磨国)855m 兵庫県丹波市・朝来市・多可町


付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「三国岳山頂」 に関連する記録(最新10件)

霊仙・伊吹・藤原
30:3395.4km5,081m10
  69     6 
2024年06月15日(2日間)
霊仙・伊吹・藤原
05:5710.4km1,081m3
  3    6 
2024年06月07日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:5712.7km1,271m3
  14    1 
2024年06月01日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
10:3938.6km2,360m8
  35     19 
2024年05月26日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:5525.7km1,688m5
  36    1 
2024年05月25日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:1110.2km1,072m3
  14    1 
2024年05月25日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:5512.7km933m3
  31    8 
munako, その他2人
2024年05月18日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:5916.4km1,356m4
  42    4 
2024年05月11日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
11:1216.8km1,375m4
  68    18 
2024年05月11日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:4612.0km1,225m3
  12    10 
2024年05月09日(日帰り)