ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024282
全員に公開
ハイキング
近畿

関西遠征伯母子岳▼奥高野の名峰 大股から熊野参詣道小辺路より(湯泉地温泉.谷瀬の吊橋.玉置神社)

2016年12月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:48
距離
12.3km
登り
1,301m
下り
1,317m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:18
合計
3:45
7:18
33
7:51
7:54
86
9:20
9:27
10
9:37
57
10:34
10:42
21
天候 超快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼伯母子岳 大股登山口
 頑張っても4台くらい。舗装。出入り自由。無料。
 トイレは併設。小屋型水洗トイレ。水道あり。TPあり。電灯あり。

▼十津川村ではガソリンに注意
 7時から19時くらいまでの営業。しかも、3店舗くらいしかない。
 http://totsukawa.info/joho/gas_cash_toilet/gas.html

▼白谷トンネル冬期通行止め(国道425号線)
 平成28年12月16日15:00〜平成29年3月9日15:00まで
 これ以後、十津川村〜下北山村間は、春まで完全遮断。

▼国道309号線工事通行止め
 天川村〜上北山村間、工事をやってて通行止めだった。

※奈良県道路管理課(通行規制関係)
 http://www.pref.nara.jp/12954.htm
コース状況/
危険箇所等
大股登山口から熊野参詣道小辺路(こへち)を通って伯母子岳。
古来から熊野本宮大社への参詣道ですので、超☆整備されてます。
特に通行困難な箇所はないと思います。雪が降ったら寒いくらい。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○十津川温泉 ホテル一乃湯(湯泉地温泉)
  ¥800 利用時間帯要確認
  奈良県吉野郡十津川村小原223-1 0746-62-0101
  http://ichinoyu.jp/
 ○湯泉地温泉 泉湯(共同浴場)(未湯)
  ¥400 10:00-21:00 火休
  奈良県吉野郡十津川村武蔵23 0746-62-0090
 ○湯泉地温泉 滝の湯(共同浴場)(未湯)
  ¥600 8:00-21:00 木休
  奈良県吉野郡十津川村小原373-1 0746-62-0400
  http://totsukawa.info/joho/totsukawa_onsen_gou/
 ○十津川温泉 湖泉閣 吉乃屋
  数年前は日帰り入浴できた。今は要確認。
  奈良県吉野郡十津川村平谷432 0746-64-0012
  http://t-yoshinoya.jp/

▼買い出し
 ○十津川村
  ・上野地周辺 平岡商店(R168号、上野地トンネル手前)0476(68) 0016
  ・上野地周辺 掘ストアー(谷瀬の吊橋南側)0476(68) 0004
  ・湯泉地周辺 和田商店 0476(62) 0019
   http://totsukawa.info/joho/kyokai_tomaru_taberu_kau_asobu/7syokuhin_zakka.html
 ○下北山村
  ・JAならけん下北山支店(JAショップ)
   奈良県吉野郡下北山村寺垣内980 07468-6-0003
  ・ヤマザキショップ下北山カーブの店
   7:00-22:00 奈良県吉野郡下北山村上池原114 07468-5-2626
   ※いずれも、きなりの郷 下北山スポーツ公園キャンプ場(通年営業)、近く
    奈良県吉野郡下北山村上池原1026 7468-5-2177

▼観光
 ○谷瀬の吊橋(たにぜのつりばし)
  通行は無料。近くの駐車場¥500
 ○玉置神社(たまきじんじゃ)
  樹齢3000年の神代杉あり。十津川温泉街辺りから約10km
  奈良県吉野郡十津川村玉置川 0746-64-0500
  http://www.tamakijinja.or.jp/

▼伯母子岳バッチ
 調べた限りでは見つからず。
今日の朝飯。昨日、御所市のスーパーで買っておいたオニギリイッコとオークワ名物の将軍巻ハーフ。なかなかの味じゃんけ、将軍巻き
2016年12月07日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 5:50
今日の朝飯。昨日、御所市のスーパーで買っておいたオニギリイッコとオークワ名物の将軍巻ハーフ。なかなかの味じゃんけ、将軍巻き
車中泊した伯母子岳大股登山口のトイレ。驚愕の水洗に電灯、水道、TPあり。24時間利用可能。水道は、なんと温水が出た。凍ってない。でも、外気温は0.9℃。寒い
2016年12月07日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 7:18
車中泊した伯母子岳大股登山口のトイレ。驚愕の水洗に電灯、水道、TPあり。24時間利用可能。水道は、なんと温水が出た。凍ってない。でも、外気温は0.9℃。寒い
まずは寒々しいこの橋を渡りまして
2016年12月07日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 7:19
まずは寒々しいこの橋を渡りまして
大股集落の中を抜けていきます。ここが熊野参詣道の小辺路
2016年12月07日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 7:19
大股集落の中を抜けていきます。ここが熊野参詣道の小辺路
この辺りのお犬様は、いずれも彼らの思うままに生きているみたいだ
2016年12月07日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 7:20
この辺りのお犬様は、いずれも彼らの思うままに生きているみたいだ
大股集落を見下ろす。あの車、どうやって出入してるんだろうかと、とてつもなく気になる。すっげー狭い坂道なもんですから。出る時はずっとバックかな
2016年12月07日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 7:22
大股集落を見下ろす。あの車、どうやって出入してるんだろうかと、とてつもなく気になる。すっげー狭い坂道なもんですから。出る時はずっとバックかな
石像さん方らにもご挨拶。古来からの熊野本宮大社参詣道。ごきげにょー
2016年12月07日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 7:23
石像さん方らにもご挨拶。古来からの熊野本宮大社参詣道。ごきげにょー
すばらくは、こんな登り。閑散としてます
2016年12月07日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 7:43
すばらくは、こんな登り。閑散としてます
萱小屋。自由に利用はできるみたいだけど、トイレなし。ヒトの声がしたので誰かいた。この寒いのに元気なこってす。昔は数軒の茶店があったらしいけど、今はこの無人小屋のみ
2016年12月07日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 7:53
萱小屋。自由に利用はできるみたいだけど、トイレなし。ヒトの声がしたので誰かいた。この寒いのに元気なこってす。昔は数軒の茶店があったらしいけど、今はこの無人小屋のみ
水はここ。小屋の脇にあった。中は確認しなかったけど、水が流れている音はしていた。チョロリ、チョロリ…ズブッ
2016年12月07日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 7:53
水はここ。小屋の脇にあった。中は確認しなかったけど、水が流れている音はしていた。チョロリ、チョロリ…ズブッ
おお。あれが伯母子岳かとこの時は思っていたけど、あれは夏虫山だった
2016年12月07日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 7:56
おお。あれが伯母子岳かとこの時は思っていたけど、あれは夏虫山だった
やっと日の当たる尾根に出て、桧峠。特に何も見えないですけど
2016年12月07日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 8:25
やっと日の当たる尾根に出て、桧峠。特に何も見えないですけど
ここから夏虫山に行けるみたいですけど、ヤブチカルだったので、どうしたものかと
2016年12月07日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 8:28
ここから夏虫山に行けるみたいですけど、ヤブチカルだったので、どうしたものかと
霧氷…には、なってなかった。じゃあ、撮るなって
2016年12月07日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 8:33
霧氷…には、なってなかった。じゃあ、撮るなって
護摩壇山にも行けます。ここから、12.7km。そこを歩けば、護摩壇山もさぞかし登った感があるだろうて。どうも道の駅ごまさんスカイタワーから登るのはしっくりこない
2016年12月07日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 8:49
護摩壇山にも行けます。ここから、12.7km。そこを歩けば、護摩壇山もさぞかし登った感があるだろうて。どうも道の駅ごまさんスカイタワーから登るのはしっくりこない
山頂近くなると葉っぱに霜が付いてます
2016年12月07日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 8:58
山頂近くなると葉っぱに霜が付いてます
まぶし
2016年12月07日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 9:01
まぶし
周囲を見渡して、唯一分かった釈迦ヶ岳。たぶん、そうでしょう
2016年12月07日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 9:03
周囲を見渡して、唯一分かった釈迦ヶ岳。たぶん、そうでしょう
霜のマクロ写真。普通のカメラで撮れるマクロ写真は、これでしょう…孚孚孚。しかし、TG-4の顕微鏡モードで撮れるマクロ写真は、次の写真さ
2016年12月07日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 9:04
霜のマクロ写真。普通のカメラで撮れるマクロ写真は、これでしょう…孚孚孚。しかし、TG-4の顕微鏡モードで撮れるマクロ写真は、次の写真さ
これよ。前の写真を顕微鏡モードで撮るとこうなります。唯一無二。世の中にはTG-4でしか撮れない写真があるんです
2016年12月07日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 9:04
これよ。前の写真を顕微鏡モードで撮るとこうなります。唯一無二。世の中にはTG-4でしか撮れない写真があるんです
さ。さんちょ。伯母子岳さんちょ。モノの見事な360度視界
2016年12月07日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 9:05
さ。さんちょ。伯母子岳さんちょ。モノの見事な360度視界
大峯山脈のほう。見て分かったのは釈迦ヶ岳だけ
2016年12月07日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 9:05
大峯山脈のほう。見て分かったのは釈迦ヶ岳だけ
夏虫山のほう。つまり、北のほう
2016年12月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 9:06
夏虫山のほう。つまり、北のほう
西のほう。四国のほう。ミート・アイ(肉眼)では、四国の山並みが見えていた気がする
2016年12月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 9:06
西のほう。四国のほう。ミート・アイ(肉眼)では、四国の山並みが見えていた気がする
南のほう
2016年12月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 9:06
南のほう
分かりづらいんですけど、龍神岳と護摩壇山。ごまさんスカイタワーが見えた
2016年12月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 9:06
分かりづらいんですけど、龍神岳と護摩壇山。ごまさんスカイタワーが見えた
光る海
2016年12月07日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 9:19
光る海
ドンガラドンガラ、ピーヒャラドンドンドンーと落石の音がしていたけど、崩れていたのはアソコかね
2016年12月07日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 9:19
ドンガラドンガラ、ピーヒャラドンドンドンーと落石の音がしていたけど、崩れていたのはアソコかね
小辺路の伯母子峠を経由して戻ります
2016年12月07日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 9:30
小辺路の伯母子峠を経由して戻ります
伯母子峠。こっから、大股集落まで7km。右のはバイオトイレで冬季閉鎖中で施錠中。左の小屋は利用可能
2016年12月07日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 9:36
伯母子峠。こっから、大股集落まで7km。右のはバイオトイレで冬季閉鎖中で施錠中。左の小屋は利用可能
小屋の中
2016年12月07日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 9:41
小屋の中
小屋の脇には簡易トイレ。鍵は掛かってなかったので利用は可能でしょう。扉は開けてないけど
2016年12月07日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 9:42
小屋の脇には簡易トイレ。鍵は掛かってなかったので利用は可能でしょう。扉は開けてないけど
大股集落へ戻る途中。木にテープが巻いてある。ここからも、夏虫山に行けるみたいですけど、かなり不明瞭っぽかったのでパス
2016年12月07日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 9:56
大股集落へ戻る途中。木にテープが巻いてある。ここからも、夏虫山に行けるみたいですけど、かなり不明瞭っぽかったのでパス
萱小屋の中。ここまで来る途中で外国人さんの若い男女にすれ違ったので、泊まっていたのは、彼らでしょう。備え付けのノートに英語でメッセージが書いてあったので、語学堪能な私が直訳しましたところ、「とてもよかった」という趣旨でした
2016年12月07日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 10:36
萱小屋の中。ここまで来る途中で外国人さんの若い男女にすれ違ったので、泊まっていたのは、彼らでしょう。備え付けのノートに英語でメッセージが書いてあったので、語学堪能な私が直訳しましたところ、「とてもよかった」という趣旨でした
こ、これは。ひょっとしてデルピス号? いや、ちょっと違うかな
2016年12月07日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 10:52
こ、これは。ひょっとしてデルピス号? いや、ちょっと違うかな
大股集落まで戻ってきた。軒先に干してあった柿。ここまでカラカラだと食べられるのかな。柿のミイラ
2016年12月07日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 11:01
大股集落まで戻ってきた。軒先に干してあった柿。ここまでカラカラだと食べられるのかな。柿のミイラ
道すがらあったアドベンチャーランド。そこにあったミラクル・オブジェ。コンセプトは、分かりません
2016年12月07日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 11:29
道すがらあったアドベンチャーランド。そこにあったミラクル・オブジェ。コンセプトは、分かりません
村のコンビニは営業してませんでした。アドベンチャーランドの一角ですかね
2016年12月07日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 11:29
村のコンビニは営業してませんでした。アドベンチャーランドの一角ですかね
セントクンと生足のお姉さん。お二人は、どういったご関係でしょうか
2016年12月07日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 11:30
セントクンと生足のお姉さん。お二人は、どういったご関係でしょうか
とにかく道が狭い狭い狭いぃぃぃ。対向車がまったくこないのが救い
2016年12月07日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 11:36
とにかく道が狭い狭い狭いぃぃぃ。対向車がまったくこないのが救い
谷瀬の吊橋に立ち寄り。村営上野地駐車場の料金は普通車¥500。吊橋は村道なので、渡るのは無料。写真は駐車場にあった謎の蛇口。水がバドバドと出まくっていた。カップがあるということは、飲めるということだろうか。十津川村の天然水ってか
2016年12月07日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:42
谷瀬の吊橋に立ち寄り。村営上野地駐車場の料金は普通車¥500。吊橋は村道なので、渡るのは無料。写真は駐車場にあった謎の蛇口。水がバドバドと出まくっていた。カップがあるということは、飲めるということだろうか。十津川村の天然水ってか
近くにあったそば処風庵の寄る予定だったけど、定休日だった…いつもながら、あてにならない●ベログ情報
2016年12月07日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:45
近くにあったそば処風庵の寄る予定だったけど、定休日だった…いつもながら、あてにならない●ベログ情報
日本一、谷瀬の吊り橋。全長297m、高さ54m。村道指定で通るのは無料
2016年12月07日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 12:46
日本一、谷瀬の吊り橋。全長297m、高さ54m。村道指定で通るのは無料
説明書き。北海道の新十津川町の由来とか。付近の道路は駐車禁止で、そこかしこに標識と看板があったけど、車を止めて吊り橋を渡ってるヒトがいた。いや、いいオトナがよー500円くらいよー
2016年12月07日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:46
説明書き。北海道の新十津川町の由来とか。付近の道路は駐車禁止で、そこかしこに標識と看板があったけど、車を止めて吊り橋を渡ってるヒトがいた。いや、いいオトナがよー500円くらいよー
さあ、行くかな。一度に20人以上は通行禁止。揺らしたり走ったりも禁止
2016年12月07日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:47
さあ、行くかな。一度に20人以上は通行禁止。揺らしたり走ったりも禁止
吊り橋の上から
2016年12月07日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:48
吊り橋の上から
反対側も
2016年12月07日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:48
反対側も
最初はなんてことないと思っていたけど、中央に行くにしたがって微妙に揺れ出す
2016年12月07日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:49
最初はなんてことないと思っていたけど、中央に行くにしたがって微妙に揺れ出す
なかなか高いじゃん
2016年12月07日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 12:50
なかなか高いじゃん
板の隙間から下が見えている。板もかなり薄い気配なので、これを踏み抜いたらどうなるだろうかと余計なことを考え出したら、怖くなってきた。ミシミシ言ってるし
2016年12月07日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:51
板の隙間から下が見えている。板もかなり薄い気配なので、これを踏み抜いたらどうなるだろうかと余計なことを考え出したら、怖くなってきた。ミシミシ言ってるし
なんとか反対側まで渡り切る。途中で引き返すと後悔しそうだったし。吊り橋の反対側には展望所までの散策路が整備されているようだった。時間がないのでパスしたけど
2016年12月07日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:54
なんとか反対側まで渡り切る。途中で引き返すと後悔しそうだったし。吊り橋の反対側には展望所までの散策路が整備されているようだった。時間がないのでパスしたけど
吊り橋の反対側には自由に止められる無料の駐車場があった。こっちに車を止めればよかったわ。ぬかったわい
2016年12月07日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 12:56
吊り橋の反対側には自由に止められる無料の駐車場があった。こっちに車を止めればよかったわ。ぬかったわい
また渡らないと帰れないので、渡ることになる。すると、なんだか反対側に、オートバイのヘッドライトがチラチラ見える。吊り橋の近くにオートバイを駐輪しようとしている観光客かなと思ったら、あろうことかそのバイクは…
2016年12月07日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 12:57
また渡らないと帰れないので、渡ることになる。すると、なんだか反対側に、オートバイのヘッドライトがチラチラ見える。吊り橋の近くにオートバイを駐輪しようとしている観光客かなと思ったら、あろうことかそのバイクは…
吊り橋を走ってきた。地元のスーパーカブ・ジイチャンだ。私とすれ違うと、時速30kmくらいに加速して一気につり橋を渡って行った。村道だから、バイクも通っていいわけね。やるじゃん! カブジイ! スーパーカブ・パフォーマンスが見れただけでも、めっけもんか。ここを車で通る勇者はおらんか!
2016年12月07日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 13:01
吊り橋を走ってきた。地元のスーパーカブ・ジイチャンだ。私とすれ違うと、時速30kmくらいに加速して一気につり橋を渡って行った。村道だから、バイクも通っていいわけね。やるじゃん! カブジイ! スーパーカブ・パフォーマンスが見れただけでも、めっけもんか。ここを車で通る勇者はおらんか!
十津川村までやってきて入ろうと予定していた温泉は、湯泉地温泉十津川荘
2016年12月07日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 13:44
十津川村までやってきて入ろうと予定していた温泉は、湯泉地温泉十津川荘
なんともまあ、これがステキな露天風呂なんですけども、この時期はお湯を張っても温度が上がらないので、日帰り入浴は受け付けてないんですって。ガクンガクン
2016年12月07日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 13:44
なんともまあ、これがステキな露天風呂なんですけども、この時期はお湯を張っても温度が上がらないので、日帰り入浴は受け付けてないんですって。ガクンガクン
十津川荘の先に、楠正勝と佐久間信盛の墓があるのを、たまたま見つけたので、行ってみることにする。十津川荘からは余計に山奥に2kmくらい
2016年12月07日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 13:56
十津川荘の先に、楠正勝と佐久間信盛の墓があるのを、たまたま見つけたので、行ってみることにする。十津川荘からは余計に山奥に2kmくらい
ハカレコ。楠正勝公の墓
2016年12月07日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 13:57
ハカレコ。楠正勝公の墓
ハカレコ。佐久間信盛公の墓。楠さんの裏。この辺りには、集落がある。ヤギも盛んに哭いていた。めぇーめぇー
2016年12月07日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 13:57
ハカレコ。佐久間信盛公の墓。楠さんの裏。この辺りには、集落がある。ヤギも盛んに哭いていた。めぇーめぇー
両名の墓は、旧武蔵小学校の隣にあります。ここに車を止めることになります。小学校の内部は、無料公開中で出入り自由と張り紙があったのですけど、施錠されていた
2016年12月07日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 14:01
両名の墓は、旧武蔵小学校の隣にあります。ここに車を止めることになります。小学校の内部は、無料公開中で出入り自由と張り紙があったのですけど、施錠されていた
どこの湯泉地温泉に入ろうかと思案しながら、道の駅十津川郷の2階にある蕎麦処行仙にて食事
2016年12月07日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 14:21
どこの湯泉地温泉に入ろうかと思案しながら、道の駅十津川郷の2階にある蕎麦処行仙にて食事
期間限定すだちそば、大盛りを頼む。並は¥750。大盛りは¥200増しだったかな。すだちの輪切りがたくさんライド・オン
2016年12月07日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 14:26
期間限定すだちそば、大盛りを頼む。並は¥750。大盛りは¥200増しだったかな。すだちの輪切りがたくさんライド・オン
十津川荘に入れなかったので、道の駅十津川郷の隣になった十津川温泉ホテル一乃湯に。十津川温泉と言ってますけど、源泉は湯泉地温泉です。そりゃそうだよあー位置的に
2016年12月07日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 15:04
十津川荘に入れなかったので、道の駅十津川郷の隣になった十津川温泉ホテル一乃湯に。十津川温泉と言ってますけど、源泉は湯泉地温泉です。そりゃそうだよあー位置的に
素晴らしい内湯。単純硫黄泉。源泉掛け流し。ほのかなほのかな硫黄の匂い。うーたまんらんす
2016年12月07日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 15:08
素晴らしい内湯。単純硫黄泉。源泉掛け流し。ほのかなほのかな硫黄の匂い。うーたまんらんす
素晴らしい露天の貸切状態。十津川村にある温泉は、全ての施設が加温なし、加水なし、循環なしの源泉掛け流しってのは凄いことだ
2016年12月07日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 15:08
素晴らしい露天の貸切状態。十津川村にある温泉は、全ての施設が加温なし、加水なし、循環なしの源泉掛け流しってのは凄いことだ
露天から外の眺め。立ち上がらないと見えないけど
2016年12月07日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 15:08
露天から外の眺め。立ち上がらないと見えないけど
続いてやってきたのは玉置神社。ここはその駐車場。トイレあります。トイレは利用可能でした。車中泊できそうだね。夜は物音ひとつしそうにないし。ナニか出そうだから、淋しくもなさそうだし
2016年12月07日 16:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 16:49
続いてやってきたのは玉置神社。ここはその駐車場。トイレあります。トイレは利用可能でした。車中泊できそうだね。夜は物音ひとつしそうにないし。ナニか出そうだから、淋しくもなさそうだし
駐車場からの眺め。もう日が暮れるのに、玉置神社(たまきじんじゃ)に行くことにする。ヘッドランプを持ってさ。これまた、このヘッドランプが電池弱ってたので、まいったまいった。ほぼ真っ暗だし
2016年12月07日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 16:52
駐車場からの眺め。もう日が暮れるのに、玉置神社(たまきじんじゃ)に行くことにする。ヘッドランプを持ってさ。これまた、このヘッドランプが電池弱ってたので、まいったまいった。ほぼ真っ暗だし
社殿までは駐車場から歩いて20分。往復40分かあ。明るいうちには戻ってこれそうにないな
2016年12月07日 16:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 16:54
社殿までは駐車場から歩いて20分。往復40分かあ。明るいうちには戻ってこれそうにないな
参道に枕状溶岩てのがあったんですけども、コレのことですかね。海底火山から噴出した玄武岩質が海水で冷えて固まったモノとか
2016年12月07日 16:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 16:59
参道に枕状溶岩てのがあったんですけども、コレのことですかね。海底火山から噴出した玄武岩質が海水で冷えて固まったモノとか
玉置神社行った理由はコレ。樹齢3000年という神代杉。しかし、日本てどこに行っても杉があるね。クシュンクシュン
2016年12月07日 17:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 17:04
玉置神社行った理由はコレ。樹齢3000年という神代杉。しかし、日本てどこに行っても杉があるね。クシュンクシュン
玉置神社本殿なんですけども、真っ暗スポット。社務所には巫女さんがいたもんで、物品を買って帰りました。ステッカーをね
2016年12月07日 17:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 17:12
玉置神社本殿なんですけども、真っ暗スポット。社務所には巫女さんがいたもんで、物品を買って帰りました。ステッカーをね
十津川村のドライブイン長谷川で名物の釜めしを食べようと来てみれば、宿泊者の食事のみで、もう営業終了でしたとさ。さ、夕飯にありつけるか妖しくなってきたぞう
2016年12月07日 18:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 18:17
十津川村のドライブイン長谷川で名物の釜めしを食べようと来てみれば、宿泊者の食事のみで、もう営業終了でしたとさ。さ、夕飯にありつけるか妖しくなってきたぞう
おお。ドライブイン長谷川の近くにコミュニケーションストアーふくおかなる商店が。ステキじゃん、何か食べるものでも調達しようと思ったけど、オニギリイッコしか買えなかった
2016年12月07日 18:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 18:24
おお。ドライブイン長谷川の近くにコミュニケーションストアーふくおかなる商店が。ステキじゃん、何か食べるものでも調達しようと思ったけど、オニギリイッコしか買えなかった
で。ついに夕飯がこうなった。予め買っておいたカップラウメンに、さっき買ったオニギリイッコと、道の駅十津川郷で買っておいた十津川村産の米で作った鶏五目のオニギリ
2016年12月07日 18:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 18:57
で。ついに夕飯がこうなった。予め買っておいたカップラウメンに、さっき買ったオニギリイッコと、道の駅十津川郷で買っておいた十津川村産の米で作った鶏五目のオニギリ
しかし、このデザインは何なんだ。おむすび一郎だなんて、目を引き過ぎだろう。買わざるを得ないではないか。味はごく一般的なコンビニオニギリでしたけど。新潟県産米かあ。和歌山で造ってるんだから、和歌山県産米のほうがよかったな
2016年12月07日 18:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 18:57
しかし、このデザインは何なんだ。おむすび一郎だなんて、目を引き過ぎだろう。買わざるを得ないではないか。味はごく一般的なコンビニオニギリでしたけど。新潟県産米かあ。和歌山で造ってるんだから、和歌山県産米のほうがよかったな
翌日の山に向けて移動開始。日本三大酷道と大評判の国道425号線を通って隣村の下北山村まで行くのですけど、たかが隣村まで行くのに、60kmくらい続くんですよね。この細い山道が
2016年12月07日 19:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 19:41
翌日の山に向けて移動開始。日本三大酷道と大評判の国道425号線を通って隣村の下北山村まで行くのですけど、たかが隣村まで行くのに、60kmくらい続くんですよね。この細い山道が
もうすぐ白谷トンネルは冬季閉鎖。そうなると十津川村と下北山村は春まで隔絶されます
2016年12月07日 19:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 19:48
もうすぐ白谷トンネルは冬季閉鎖。そうなると十津川村と下北山村は春まで隔絶されます
走っても、走っても、隣村に着かない
2016年12月07日 20:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 20:17
走っても、走っても、隣村に着かない
白谷トンネル。なんだか、恐怖感を覚えるくらい果てしなく長いトンネル。反対側の出口が見えない。ここまでの険しい山道を考えると抜けきった先がこの世ではない気がしないでもない。トンネルの中に誰かが立ってそうだしよ。しかし、通らないと下北山村に行けないので行く
2016年12月07日 20:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/7 20:18
白谷トンネル。なんだか、恐怖感を覚えるくらい果てしなく長いトンネル。反対側の出口が見えない。ここまでの険しい山道を考えると抜けきった先がこの世ではない気がしないでもない。トンネルの中に誰かが立ってそうだしよ。しかし、通らないと下北山村に行けないので行く
ガードレールに貼られた国道425号線の巨大なステッカー。これ欲しいなと思ってたら、道の駅吉野路上北山で小さいサイズのが¥500で売ってたので買っておいた。たぶん、道の駅オリジナル。大きいサイズが欲しかったけどね。国道309号線のは、大きいサイズで¥650だったのに
2016年12月07日 20:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 20:31
ガードレールに貼られた国道425号線の巨大なステッカー。これ欲しいなと思ってたら、道の駅吉野路上北山で小さいサイズのが¥500で売ってたので買っておいた。たぶん、道の駅オリジナル。大きいサイズが欲しかったけどね。国道309号線のは、大きいサイズで¥650だったのに
この日は、特別、車中泊場所を決めてなかったけど、下北山村を走り抜けていると道すがら素敵な公園があったので、ここで車中泊した
2016年12月07日 20:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/7 20:45
この日は、特別、車中泊場所を決めてなかったけど、下北山村を走り抜けていると道すがら素敵な公園があったので、ここで車中泊した
撮影機器:

感想

関西遠征2日目は伯母子岳登山です。昨日、登った護摩壇山の近くの林道終点から山頂を往復するだけの最短コースもありますけど、それでは登った気たしないので、野迫川村の大股集落から、世界遺産指定されている熊野参詣道小辺路を通って伯母子岳に登りました。水溜りは凍ってましたけども、この時期、積雪も凍結もなく、古くからの参詣古道なわけで非常によく整備されていて距離はありましたけども歩き易かったです。途中で見かけたのは、アメリカ人(推定)の若い男女。さすがは世界遺産てとこですかね。あとで知りましたけども、伯母子峠の先のほうには、果無集落(はてなし)という天空の郷と呼ばれる桃源郷があるとか。なんだか、小辺路を高野山から熊野大社まで歩いてみたいもんです。いつの日にか。あーまたやりたいことが出来てしまった。

下山後。
翌日の山に向かう道すがら。谷瀬の吊り橋に立ち寄り。この辺りに来るには、これで3度め。過去、2回はいずれも吊り橋は素通り。今回は時間もあったので立ち寄ることに。まさか、スーパーカブが吊り橋の上を走ってくるとは思いませんでしたね。えーもんを見せてもらいましたわ。吊り橋バイク・パフォーマンスを河原から見上げたら、すっげー迫力かもしれんね。いー絵が撮れるだろうなー。

地元ジイヤンのスーパーカブ・アトラクションを見たあとは、湯泉地温泉へ。十津川温泉には、3つの温泉地があります。上湯温泉、十津川温泉、そして最も歴史の古い湯泉地温泉。十津川温泉には過去に入ったことがあったので、今回は湯泉地温泉に入ることに。予定していた十津川荘は、この時期、日帰り入浴はやってないので入れず。近くの共同浴場の泉湯に行こうと思えば、駐車場が2台分しかなくて、満車でダメ。付近の道路も狭くて路上駐車はできない。道の駅十津川郷に車を置いて歩いて行こうかと思ったら、道の駅の隣に十津川温泉ホテル一乃湯というのを発見。未知の駅でかぼすそばを食べながら調べてみると源泉は湯泉地温泉と。ならそこだと行ってみて大当たりでした。

続いて、もう日没というに玉置神社に行く。集落から山道を走ること約10km。駐車場に到着。もう1台の車もない。ここから本殿まで歩いて20分らしい。お目当ての樹齢3000年という神代杉がどこにあるかよくわからなかったけども、とりあえず本殿を目指す。神代杉発見。薄暗かったせいか、そこまで巨大な印象はなかった。境内には他にも数本の巨杉あり。社務所で御守りを買って車に戻る。ドライブイン長谷川で夕飯として名物の釜めしを食べようと思ったら営業終了だった。

で。日本三大酷道として岐阜県の国道418号線、四国の国道439号線と並び称される国道425号線を通って、十津川村から下北山村に移動する。隣村ですけども、距離表示板は60kmとか書いてある。険しい山道で速度も上がらず、遅々として進まず。時間がかかったわりには、後続の車も対向車も一台ともすれ違うことなく下北山村に着く。もう通りたくはないけども、記念にはなったかな。以前、逆方向から通っていると思うけども、まるで印象がない。

特段、車中泊する場所を決めていなかったですけども、池の平公園ていう素敵な公園があったので、そこの駐車場で車中泊した。
ここまでの総走行距離808.7km。

▼関西遠征護摩壇山と龍神岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024219.html
▼関西遠征伯母子岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024282.html
▼関西遠征釈迦ヶ岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024285.html
▼関西遠征山上ヶ岳(大峯山)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024291.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら