ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024285
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

関西遠征ムヒョウ!釈迦ヶ岳▼修験道の聖地前鬼から

2016年12月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
14.3km
登り
1,608m
下り
1,575m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:43
合計
6:58
9:09
9:15
57
10:12
10:14
28
10:42
10:45
5
10:50
10:51
8
10:59
10:59
25
11:24
11:24
61
12:25
12:41
40
13:21
13:21
19
13:40
13:51
9
14:00
14:01
27
14:28
14:28
48
15:16
15:19
21
15:40
15:40
2
15:42
ゴール地点
天候 超☆快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道169号線から不動七重滝のほうへ分岐。
枝や小さな落石だらけの舗装林道を約7キロでゲート前駐車スペース。

※冬季通行止めについて 国道309号線、国道425号線
 ○国道309号 天川村北角地内〜上北山村西原地内
  平成28年12月12日15:00〜平成29年4月17日15:00
 ○国道425号 下北山村浦向地内〜十津川村大野地内の白谷トンネル
  平成28年12月16日15:00〜平成29年3月9日15:00
コース状況/
危険箇所等
小仲坊(おなかぼう)まで車通行禁止の舗装路。3kmくらい。
小仲坊を過ぎると涸れた沢を何度か渡り返しながら、テープと薄い踏み跡。
沢を外れると木製階段が出てきて道は明瞭になる。
尾根に出てからは大峰奥駈道なので、歩き易し。
大日岳は別に登っても登らなくても。巻道あり。
大日岳には「行場(鎖場)」がありますけど、そこは修験者用なので、
登山者は、迂回路から大日岳へ。迂回路もそこそこ険しいですけど。
降雪で状況が一変する時期ですので参考程度に。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○上北山温泉 薬師湯 単純アルカリ泉
  ¥600(村外民) 車は道の駅に止める
  12月〜3月14:00-21:00(入館受付20:00まで) 第1火休、第3水休
  奈良県吉野郡上北山村大字河合553-2 07468-3-0308
  http://www.vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/tomaru/onsen/ 

▼ゐざさ寿司本店
 8-17 定休日不明 P2台分、R169号沿い
 奈良県吉野郡上北山村河合353 07468-2-0008
 http://www.izasa.co.jp/

▼釈迦ヶ岳バッチ
 調べた限りでは見つからず 
今日の朝飯。道の駅十津川郷で買った熊野名物めはりずしと十津川産米の生姜味噌おにぎり。めはりずしは、高菜を巻いたおにぎりの郷土料理。見つけたら、買うが基本。味には、さまざまなバリエーションがあったりする。自分好みのめはりずしを探すのも一興。でも、見た目では味の違いは分からない
2016年12月08日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/8 6:43
今日の朝飯。道の駅十津川郷で買った熊野名物めはりずしと十津川産米の生姜味噌おにぎり。めはりずしは、高菜を巻いたおにぎりの郷土料理。見つけたら、買うが基本。味には、さまざまなバリエーションがあったりする。自分好みのめはりずしを探すのも一興。でも、見た目では味の違いは分からない
車中泊した下北山村にある池の平公園のトイレ。水洗、水道あり。TPはなかったかな。外気温は8.3度で快適車中泊でした。昨日の朝は0.9度でしたけど。近くには明神池ってのがあった。スルーしたけど、写真くらいは撮っておけばよかった。役行者の所縁の地だったみたいなので
2016年12月08日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 7:15
車中泊した下北山村にある池の平公園のトイレ。水洗、水道あり。TPはなかったかな。外気温は8.3度で快適車中泊でした。昨日の朝は0.9度でしたけど。近くには明神池ってのがあった。スルーしたけど、写真くらいは撮っておけばよかった。役行者の所縁の地だったみたいなので
国道169号線を北上。この「ヤドカ」の黄色い建物のあるところを曲がる。この先に、不動七重滝があるので分かりやすい
2016年12月08日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 7:49
国道169号線を北上。この「ヤドカ」の黄色い建物のあるところを曲がる。この先に、不動七重滝があるので分かりやすい
ヤドカの脇にある公衆トイレ。もろ非水洗。無料で利用可能ですけど、未利用のため詳細不明
2016年12月08日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 7:49
ヤドカの脇にある公衆トイレ。もろ非水洗。無料で利用可能ですけど、未利用のため詳細不明
前鬼に向かう途中にある不動七重滝遊歩道の入口。展望所は、ここから車道を700m行ったところ
2016年12月08日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:03
前鬼に向かう途中にある不動七重滝遊歩道の入口。展望所は、ここから車道を700m行ったところ
遊歩道の入口。降り切った先に吊り橋があって、渡ると不動七重滝の近くまで行けるらしい。今回は行かなかったけど
2016年12月08日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:03
遊歩道の入口。降り切った先に吊り橋があって、渡ると不動七重滝の近くまで行けるらしい。今回は行かなかったけど
これが不動七重滝。日本百名瀑。たぶん、ここへ来るのは今回で3回目。別に好きってわけじゃあないんですけどね。よほど、縁があるみたいだ
2016年12月08日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:10
これが不動七重滝。日本百名瀑。たぶん、ここへ来るのは今回で3回目。別に好きってわけじゃあないんですけどね。よほど、縁があるみたいだ
前鬼林道起点。ここから先は車両通行止め。1台だけ止まってました
2016年12月08日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:16
前鬼林道起点。ここから先は車両通行止め。1台だけ止まってました
その手前にある駐車スペース
2016年12月08日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:34
その手前にある駐車スペース
通行止めの先は、こんなにも歩き易い舗装林道。通行止め手前までの道のりのほうがよっぽど悪路。コブシ大の落石多数だし、落ちたでっかい枝や垂れ下がった枝ぶりが車体を擦りまくり
2016年12月08日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:58
通行止めの先は、こんなにも歩き易い舗装林道。通行止め手前までの道のりのほうがよっぽど悪路。コブシ大の落石多数だし、落ちたでっかい枝や垂れ下がった枝ぶりが車体を擦りまくり
前鬼山由緒。ここ小仲坊(おなかぼう)にはヒトがいるらしい。マジかいて。苗字は「五鬼助」さんというらしい。1300年前から代々続いて聖地を護ってると。すげえことだ
2016年12月08日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 9:05
前鬼山由緒。ここ小仲坊(おなかぼう)にはヒトがいるらしい。マジかいて。苗字は「五鬼助」さんというらしい。1300年前から代々続いて聖地を護ってると。すげえことだ
ここが小仲坊。まるで人の気配はしないけど、管理されていることは見て明らか。あとで知ったけど、平日はいないらしい
2016年12月08日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 9:07
ここが小仲坊。まるで人の気配はしないけど、管理されていることは見て明らか。あとで知ったけど、平日はいないらしい
冬期トイレ?
2016年12月08日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 9:08
冬期トイレ?
チップ制トイレは冬季閉鎖中でした。シャッターおりてて入れません
2016年12月08日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 9:12
チップ制トイレは冬季閉鎖中でした。シャッターおりてて入れません
宿坊もあります。手続きすれば、泊まれるみたいです
2016年12月08日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 9:13
宿坊もあります。手続きすれば、泊まれるみたいです
なんだか懐かしい電話もあり。10円玉しか使えません
2016年12月08日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 9:13
なんだか懐かしい電話もあり。10円玉しか使えません
行者堂にて登山の安全を祈願
2016年12月08日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 9:14
行者堂にて登山の安全を祈願
五鬼熊行者坊住居跡。石垣しかありません
2016年12月08日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 9:17
五鬼熊行者坊住居跡。石垣しかありません
得体の知れない謎の機械。なんじゃろ、これ
2016年12月08日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 9:18
得体の知れない謎の機械。なんじゃろ、これ
五鬼童住居跡。明治の頃から、少しずつ移住してしまったんですって。時代の変遷だから仕方ないのかね
2016年12月08日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 9:18
五鬼童住居跡。明治の頃から、少しずつ移住してしまったんですって。時代の変遷だから仕方ないのかね
絶妙なバランスを保ってる石。下の岩にくっついているわけではない。なにしろ、ゆすったら動いた。よく倒れないね。誰かがあえて置いたのだろうか
2016年12月08日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 9:25
絶妙なバランスを保ってる石。下の岩にくっついているわけではない。なにしろ、ゆすったら動いた。よく倒れないね。誰かがあえて置いたのだろうか
古来からの修験道の道は、ちょいとばかり不明瞭。テープがあるので困難ではない
2016年12月08日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 9:44
古来からの修験道の道は、ちょいとばかり不明瞭。テープがあるので困難ではない
なんだ、この階段はァ!
2016年12月08日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 9:48
なんだ、この階段はァ!
多少の雪
2016年12月08日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 10:12
多少の雪
二つ岩。ここで願掛けすると叶うだったかな。よーし、私も願掛けするぞ。トランプ氏より金持ちになれますよーに! 金さえあればニンゲンは幸せだなーひゃあははー。ワーキングプアーからばかりカネを盗るじゃねー
2016年12月08日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 10:13
二つ岩。ここで願掛けすると叶うだったかな。よーし、私も願掛けするぞ。トランプ氏より金持ちになれますよーに! 金さえあればニンゲンは幸せだなーひゃあははー。ワーキングプアーからばかりカネを盗るじゃねー
この階段の先は崖
2016年12月08日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 10:30
この階段の先は崖
先行者の足跡が付いてるけど、ゲート前に止まってた車のヒトだろうか。この人、全く見かけなかったけど、どこへ行ったんだろ。登山口に戻ったら既に車は無かったし
2016年12月08日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 10:30
先行者の足跡が付いてるけど、ゲート前に止まってた車のヒトだろうか。この人、全く見かけなかったけど、どこへ行ったんだろ。登山口に戻ったら既に車は無かったし
行場の大日岳。ここの鎖を登るのが修行
2016年12月08日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/8 10:50
行場の大日岳。ここの鎖を登るのが修行
これはヒグマ。ヤマレコでよく見る貼り紙。え、この辺りで襲われたの? こわいじゃん
2016年12月08日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 10:51
これはヒグマ。ヤマレコでよく見る貼り紙。え、この辺りで襲われたの? こわいじゃん
太古の辻
2016年12月08日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 10:51
太古の辻
太古の辻から、南奥駈道の位置関係。昨日の玉置山まで、29キロ? ほんとに16時間で行けるのかね、比較的、平坦なんだろうか
2016年12月08日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 10:51
太古の辻から、南奥駈道の位置関係。昨日の玉置山まで、29キロ? ほんとに16時間で行けるのかね、比較的、平坦なんだろうか
今日の枯れ木
2016年12月08日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 10:54
今日の枯れ木
これはー?
2016年12月08日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 11:05
これはー?
頭上は霧氷
2016年12月08日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/8 11:10
頭上は霧氷
ひょうひょう
2016年12月08日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 11:11
ひょうひょう
むーひょーひょー
2016年12月08日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 11:12
むーひょーひょー
霧氷ぴかりんこ
2016年12月08日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 11:12
霧氷ぴかりんこ
釈迦ヶ岳のほうだけども、見えているのは釈迦ヶ岳ではない
2016年12月08日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 11:13
釈迦ヶ岳のほうだけども、見えているのは釈迦ヶ岳ではない
ずじょう
2016年12月08日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/8 11:14
ずじょう
深仙(じんせん)の宿が見えた
2016年12月08日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 11:18
深仙(じんせん)の宿が見えた
大台ケ原のほう
2016年12月08日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 11:19
大台ケ原のほう
小屋
2016年12月08日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 11:19
小屋
内部
2016年12月08日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 11:20
内部
こっから、釈迦ヶ岳までまだ1.1kmある。弥山までは10.3km
2016年12月08日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 11:21
こっから、釈迦ヶ岳までまだ1.1kmある。弥山までは10.3km
大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)とはなんて素敵な尾根道だろうか
2016年12月08日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 11:46
大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)とはなんて素敵な尾根道だろうか
右見て
2016年12月08日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 11:50
右見て
左見て
2016年12月08日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 11:51
左見て
だわさ
2016年12月08日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 11:53
だわさ
やっと釈迦ヶ岳山頂が見えてきた
2016年12月08日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 11:59
やっと釈迦ヶ岳山頂が見えてきた
しつこく霧氷。だって、絵になってるし
2016年12月08日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 12:01
しつこく霧氷。だって、絵になってるし
山頂付近にはキャシーの群れ
2016年12月08日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 12:07
山頂付近にはキャシーの群れ
雄のキャシー。その角、2本、置いて行け
2016年12月08日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 12:08
雄のキャシー。その角、2本、置いて行け
みんな、私が気になるみたい。どれ、額に「肉」って、サインしてあげるぞ。もそっと、ちこうよらんか
2016年12月08日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 12:08
みんな、私が気になるみたい。どれ、額に「肉」って、サインしてあげるぞ。もそっと、ちこうよらんか
岩の上に悠然と立っていたんですけど、その写真は撮れなかった
2016年12月08日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/8 12:09
岩の上に悠然と立っていたんですけど、その写真は撮れなかった
ほーほー
2016年12月08日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/8 12:16
ほーほー
いーじゃんいーじゃん
2016年12月08日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/8 12:17
いーじゃんいーじゃん
げっつ
2016年12月08日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 12:18
げっつ
がっつ
2016年12月08日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/8 12:23
がっつ
釈迦ヶ岳さんちょ
2016年12月08日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/8 12:51
釈迦ヶ岳さんちょ
錫杖も凍ってます
2016年12月08日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/8 12:24
錫杖も凍ってます
弥山のほう
2016年12月08日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 12:24
弥山のほう
これが噂のお釈迦像か
2016年12月08日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 12:24
これが噂のお釈迦像か
なかなか、絵になるね
2016年12月08日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/8 12:26
なかなか、絵になるね
山を入れて撮りたかったけど、これが限界
2016年12月08日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 12:26
山を入れて撮りたかったけど、これが限界
南奥駈道のほう
2016年12月08日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 12:27
南奥駈道のほう
うー西のほう?
2016年12月08日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 12:27
うー西のほう?
渋い
2016年12月08日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 12:28
渋い
大正13年からここに立ってるのか。なかなかの年季モノよのー
2016年12月08日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 12:51
大正13年からここに立ってるのか。なかなかの年季モノよのー
がっつり握手。マックスホットでニギニギ。ひゃっほーぅ、これで明日は満塁ホームランだぜー
2016年12月08日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/8 12:57
がっつり握手。マックスホットでニギニギ。ひゃっほーぅ、これで明日は満塁ホームランだぜー
孔雀岳。みやびな名前ね
2016年12月08日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 12:57
孔雀岳。みやびな名前ね
弥山? 八経ヶ岳? 関西最高峰といっても、ピンとこない。あれだけ登って、大峰山に登りましたってのも、自分としては納得できなくなってしまった。や、や、や、やっぱし、お、お、大峯奥駈道を踏破しないとなあ
2016年12月08日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 12:57
弥山? 八経ヶ岳? 関西最高峰といっても、ピンとこない。あれだけ登って、大峰山に登りましたってのも、自分としては納得できなくなってしまった。や、や、や、やっぱし、お、お、大峯奥駈道を踏破しないとなあ
仏生嶽? なんて、読むの? ぶっしょうだけ?
2016年12月08日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 12:58
仏生嶽? なんて、読むの? ぶっしょうだけ?
幾重にも重なる山並み。紀伊山地は山深い。雰囲気は栃木県の1000mクラスの山って感じですけど。いや、褒めてます
2016年12月08日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 12:58
幾重にも重なる山並み。紀伊山地は山深い。雰囲気は栃木県の1000mクラスの山って感じですけど。いや、褒めてます
帰りに大日岳に立ち寄り。なにやら、不吉な張り紙があった。別にオイラは行者じゃないから、迂回路から行くかな。特段、鎖場に興味があるわけでもないし
2016年12月08日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 13:35
帰りに大日岳に立ち寄り。なにやら、不吉な張り紙があった。別にオイラは行者じゃないから、迂回路から行くかな。特段、鎖場に興味があるわけでもないし
でも、迂回路もなかなかのもんでした
2016年12月08日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 13:40
でも、迂回路もなかなかのもんでした
大日岳さんちょ。大日如来?
2016年12月08日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 13:43
大日岳さんちょ。大日如来?
大日岳から釈迦ヶ岳
2016年12月08日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 13:44
大日岳から釈迦ヶ岳
ま、眺めはよい
2016年12月08日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 13:45
ま、眺めはよい
またキャシー
2016年12月08日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 14:21
またキャシー
二つ岩の先に閼伽坂尾根下降口ってのがあった。地図には載ってない。こっちから行くと前鬼まで90分。少し遠回り
2016年12月08日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 14:29
二つ岩の先に閼伽坂尾根下降口ってのがあった。地図には載ってない。こっちから行くと前鬼まで90分。少し遠回り
いきなりこの鎖。当初は行く予定だったけども、なんだか鎖が面倒そうなので往路を戻ることにした。時間もかかりそうだし
2016年12月08日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 14:30
いきなりこの鎖。当初は行く予定だったけども、なんだか鎖が面倒そうなので往路を戻ることにした。時間もかかりそうだし
前鬼のトチノキ巨樹群てのがあった。現地には特別、案内はない。登山道からも少し離れているので、注意していないと見落とす
2016年12月08日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 15:04
前鬼のトチノキ巨樹群てのがあった。現地には特別、案内はない。登山道からも少し離れているので、注意していないと見落とす
触っとく。近くで見るとそんなに巨樹でもなかったりする
2016年12月08日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 15:05
触っとく。近くで見るとそんなに巨樹でもなかったりする
下山後。前鬼口までのアクセス道路はこんなんです。こぶし大の落石多数で走行に神経使います
2016年12月08日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 16:05
下山後。前鬼口までのアクセス道路はこんなんです。こぶし大の落石多数で走行に神経使います
前鬼山 不動の湯? こんなところに、鉱泉があるのか
2016年12月08日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 16:06
前鬼山 不動の湯? こんなところに、鉱泉があるのか
ああ、これね。すでに廃屋となって久しい。無理やりにでも入浴するのは困難
2016年12月08日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 16:08
ああ、これね。すでに廃屋となって久しい。無理やりにでも入浴するのは困難
上北山村にある柿の葉寿司の「ゐざさ」に立ち寄ると、既に営業終了していた。まだ営業時間帯のはずだったけど。17時までじゃなかったの? 中にヒトはいたけどさ
2016年12月08日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 16:32
上北山村にある柿の葉寿司の「ゐざさ」に立ち寄ると、既に営業終了していた。まだ営業時間帯のはずだったけど。17時までじゃなかったの? 中にヒトはいたけどさ
道の駅吉野路上北山に立ち寄り。国道425号線のオリジナルステッカーを買う。ビバ日本三大酷道。全て走ってみたいね
2016年12月08日 16:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 16:37
道の駅吉野路上北山に立ち寄り。国道425号線のオリジナルステッカーを買う。ビバ日本三大酷道。全て走ってみたいね
道の駅でさっきのゐざさの柿の葉寿司と笹の葉寿司の詰め合わせが売っていたので買う。¥800。それだけじゃあ、足りないのでまたカップラ。今回、カップラの出番多し。過去にこの辺りでは、食料の調達に苦労した記憶があるものですから。予めのご用意なんです
2016年12月08日 17:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 17:16
道の駅でさっきのゐざさの柿の葉寿司と笹の葉寿司の詰め合わせが売っていたので買う。¥800。それだけじゃあ、足りないのでまたカップラ。今回、カップラの出番多し。過去にこの辺りでは、食料の調達に苦労した記憶があるものですから。予めのご用意なんです
柿の葉寿司は寿司の鮮度を保つために殺菌効果のある柿の葉で寿司を1個ずつ包んでます。笹の葉寿司も同じ。以前、食べた時は食べ方が分からず、柿の葉もろとも食べた苦い味と記憶。その時は、なかなか柿の葉がつっぱらかって、ノドにひっかかるわ、大変だったわ。恥を忍んで食べ方を訊けばよかったよ。当時はスマホのスの字も無かったしなあ。調べようもなかったし
2016年12月08日 17:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 17:19
柿の葉寿司は寿司の鮮度を保つために殺菌効果のある柿の葉で寿司を1個ずつ包んでます。笹の葉寿司も同じ。以前、食べた時は食べ方が分からず、柿の葉もろとも食べた苦い味と記憶。その時は、なかなか柿の葉がつっぱらかって、ノドにひっかかるわ、大変だったわ。恥を忍んで食べ方を訊けばよかったよ。当時はスマホのスの字も無かったしなあ。調べようもなかったし
温泉は入之波温泉山鳩湯を再訪しようと予定していたけども、時間に間に合わなくなったので、もろもろ検討した結果、道の駅の川を挟んだ先にある上北山温泉薬師湯にした。毎分350リットルの湧出にも関わらず、泉質はプール泉です。毎分350リットルの湧出量が哭いている
2016年12月08日 18:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 18:57
温泉は入之波温泉山鳩湯を再訪しようと予定していたけども、時間に間に合わなくなったので、もろもろ検討した結果、道の駅の川を挟んだ先にある上北山温泉薬師湯にした。毎分350リットルの湧出にも関わらず、泉質はプール泉です。毎分350リットルの湧出量が哭いている
翌日の山のため天川村に向かっていたら、国道309号線がまさかの通行止め…っぐぎゃん
2016年12月08日 19:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 19:30
翌日の山のため天川村に向かっていたら、国道309号線がまさかの通行止め…っぐぎゃん
冬季閉鎖ではない。道路拡幅工事のため…ぎゃああ、ここが通れないと一旦、吉野町まで北上して、黒滝村を抜けてぐるりと回って余計に40kmくらい走ることになる
2016年12月08日 19:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 19:43
冬季閉鎖ではない。道路拡幅工事のため…ぎゃああ、ここが通れないと一旦、吉野町まで北上して、黒滝村を抜けてぐるりと回って余計に40kmくらい走ることになる
行けるところまで行ったところで、やっぱりゲートが閉ってた。考える必要もなく迂回する
2016年12月08日 19:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 19:45
行けるところまで行ったところで、やっぱりゲートが閉ってた。考える必要もなく迂回する
図らずも吉野町にあったヤマザキショップで食糧調達できた
2016年12月08日 20:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 20:26
図らずも吉野町にあったヤマザキショップで食糧調達できた
ぎゃおおーう。ここも通行止めかい。さらに迂回して天川村に向かう
2016年12月08日 21:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 21:20
ぎゃおおーう。ここも通行止めかい。さらに迂回して天川村に向かう
黒滝村は鹿多し。吉野町でも駅の近くに鹿がいた。黒滝村の集落内が、もっとも鹿がおった。群れでね。山の中より鹿がいた。散歩でもしてたんだろうか
2016年12月08日 21:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 21:31
黒滝村は鹿多し。吉野町でも駅の近くに鹿がいた。黒滝村の集落内が、もっとも鹿がおった。群れでね。山の中より鹿がいた。散歩でもしてたんだろうか
天川村のコンビニ。モーソン…じゃなくて、モリクラフラフラ。なんちゅう店名。モーソンのほうがよかったのに。ここをロー●ンだと思って入店する人は、まあ、1億人に1人くらいはいるのかな
2016年12月08日 21:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 21:41
天川村のコンビニ。モーソン…じゃなくて、モリクラフラフラ。なんちゅう店名。モーソンのほうがよかったのに。ここをロー●ンだと思って入店する人は、まあ、1億人に1人くらいはいるのかな
日本の名水100選の洞川湧水群のひとつ、ごろごろ水の駐車場。水汲みの場合は、ここに車を駐車しないといけない。駐車料金は¥500。駐車料金さえ払えば、水は汲み放題。元々、無料だったんだから、夜間は無料開放したらええのにね
2016年12月08日 21:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 21:55
日本の名水100選の洞川湧水群のひとつ、ごろごろ水の駐車場。水汲みの場合は、ここに車を駐車しないといけない。駐車料金は¥500。駐車料金さえ払えば、水は汲み放題。元々、無料だったんだから、夜間は無料開放したらええのにね
大橋駐車場にて車中泊です。駐車料金は破格の1日¥1000。どこかの駅前では24時間おいても¥200てとこもあるのにね。外気温は1.9度でした。ま、あったけーんじゃん
2016年12月08日 22:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 22:00
大橋駐車場にて車中泊です。駐車料金は破格の1日¥1000。どこかの駅前では24時間おいても¥200てとこもあるのにね。外気温は1.9度でした。ま、あったけーんじゃん

感想

関西遠征3日目は釈迦ヶ岳登山です。古来からの修験の道である前鬼から。修験道とは仏教と神道が結びついた日本固有の宗教。途中にある小仲坊(おなかぼう)は役行者の弟子夫婦である前鬼、後鬼とその5人の子供たちが暮らした修験道の拠点であり聖地。江戸時代までは、5人の子孫たちが代々受け継いてきた5つの宿坊があったとか。明治以降になると時代の変遷とばかりに子孫たちは徐々に転出していき、現在は小仲坊の1軒だけ。61代目当主の五鬼助義之氏がたった一人で1300年の歴史を持つ小仲坊を護ってるそうです。そんな由緒の歴史ある場所なら、どうしてもそこから登りたくなるわい。ここまで来て最短コースの往復は嫌じゃーー。というわけで、前鬼でした。ま、小仲坊の由来は現地の看板で知ったんですけどね。この日は、先行者が一人いたようですけども、一度も見かけずに登山終了してしまった。駐車場所に戻ったら、朝に止まっていた車もなかったし。どこに行ったんだろ。

下山後は。想定以上に時間がかかったというか、単に出発が遅かったからというか。予定していた入之波温泉山鳩湯に入れなくなったので、道の駅吉野路上北山でカップラーメンを食べながら検討した結果、目の前の上北山温泉薬師湯に入ることにした。毎分350リットルという見事な湧出量の割には温水プール泉でした。

翌日の山に向けて愛軽を走らせていると、不吉な電光掲示板。国道309号線通行止め。げーそれは困る。そこが通れないと40kmくらいの遠回り。他に道がない。行けるところまで行ってみたけど、ゲートが閉ってた。迂回してやっとの思いで洞川温泉の先にある大橋茶屋駐車場に到着してそこで車中泊した。
ここまでの総走行距離934.6km。

▼関西遠征護摩壇山と龍神岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024219.html
▼関西遠征伯母子岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024282.html
▼関西遠征釈迦ヶ岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024285.html
▼関西遠征山上ヶ岳(大峯山)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024291.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
前鬼より地蔵岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら