ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1035686
全員に公開
ハイキング
奥秩父

棒ノ嶺で登り納めのおでん登山

2016年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
9.3km
登り
910m
下り
914m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:28
合計
5:53
距離 9.3km 登り 912m 下り 914m
8:26
8:27
89
9:56
9:58
22
10:20
10:22
13
10:35
11:54
12
12:06
12:07
15
12:22
12:25
91
13:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
白谷沢
プチ沢登り風ですが、整備が行き届いていて歩きやすいです。

林道出合から棒ノ嶺
白谷沢上部で一度林道と交差したあと沢から離れ尾根をまく形で岩茸石まで出ます。
岩茸石から山頂までは尾根上の直登ルートで土の流れた階段などがあり少し歩きずらいです。

滝ノ平尾根
岩茸石の脇の狭い隙間を抜けて尾根に入ります。
途中で3度林道を横切ります。
全体的に木の根が多い尾根になります。
その他周辺情報 さわらびの湯駐車場:トイレ
有間ダム:トイレ
さわらびの湯
入浴料:大人800円(3時間)
http://sawarabino-yu.jp
さわらびの湯登山者用駐車場に停めました。
2016年12月31日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 7:58
さわらびの湯登山者用駐車場に停めました。
なぐりづえ
今回は使いませんでした。
2016年12月31日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 8:02
なぐりづえ
今回は使いませんでした。
有間ダム
石を積み上げたロックフィルダムです。
2016年12月31日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 8:13
有間ダム
石を積み上げたロックフィルダムです。
白谷沢登山口
2016年12月31日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 8:26
白谷沢登山口
最初は樹林帯です。
2016年12月31日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 8:37
最初は樹林帯です。
岩が出てきました。
2016年12月31日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 8:44
岩が出てきました。
滝が見えてきました。
2016年12月31日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 8:49
滝が見えてきました。
藤懸の滝です。
2016年12月31日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 8:51
藤懸の滝です。
岩が迫ってきました。
2016年12月31日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 8:57
岩が迫ってきました。
滝のすぐ横を登ります。
2016年12月31日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 8:58
滝のすぐ横を登ります。
変化に富んだ登山道です。
2016年12月31日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 8:59
変化に富んだ登山道です。
登山1年ぶりのjupiterさんも頑張ってます。
2016年12月31日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 9:00
登山1年ぶりのjupiterさんも頑張ってます。
沢の中に入らず歩けるようになっています。
2016年12月31日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 9:00
沢の中に入らず歩けるようになっています。
ゴルジュを抜けて行きます。
2016年12月31日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 9:13
ゴルジュを抜けて行きます。
奥に鎖がありますが足元は階段です。
2016年12月31日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 9:14
奥に鎖がありますが足元は階段です。
手は使わなくても…
2016年12月31日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 9:15
手は使わなくても…
安全第一ですね。
2016年12月31日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 9:16
安全第一ですね。
白孔雀の滝
2016年12月31日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 9:17
白孔雀の滝
白孔雀の滝を上から見下ろします。
2016年12月31日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 9:18
白孔雀の滝を上から見下ろします。
シモバシラがありました。
2016年12月31日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 9:34
シモバシラがありました。
氷華はいつ見ても綺麗ですね。
2016年12月31日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/31 9:36
氷華はいつ見ても綺麗ですね。
氷華をアップ
2016年12月31日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/31 9:36
氷華をアップ
沢から離れます。
2016年12月31日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 9:44
沢から離れます。
岩茸石に登る人々
2016年12月31日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 9:56
岩茸石に登る人々
jupiterさん定番ポーズ
2016年12月31日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 9:56
jupiterさん定番ポーズ
ここから階段が続きます。
2016年12月31日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 10:19
ここから階段が続きます。
ゴンジリ峠に出ました。
2016年12月31日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 10:23
ゴンジリ峠に出ました。
山頂まであと少し
2016年12月31日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 10:27
山頂まであと少し
棒ノ嶺山頂
2016年12月31日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 10:35
棒ノ嶺山頂
良い天気です。
2016年12月31日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 10:37
良い天気です。
筑波山が見えます。
2016年12月31日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 10:36
筑波山が見えます。
武甲山(左)
榛名山(中奥)
2016年12月31日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/31 10:40
武甲山(左)
榛名山(中奥)
伊豆ヶ岳
2016年12月31日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 11:49
伊豆ヶ岳
子の権現
2016年12月31日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 11:49
子の権現
ではでは、山頂おでんです。
2016年12月31日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/31 11:01
ではでは、山頂おでんです。
暖まります。
2016年12月31日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 11:04
暖まります。
シメのおうどん
出来上がりは食べるのに夢中で撮り忘れました。
2016年12月31日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/31 11:10
シメのおうどん
出来上がりは食べるのに夢中で撮り忘れました。
山頂標識を忘れてました。
2016年12月31日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/31 11:55
山頂標識を忘れてました。
岩茸石まで下りてきました。
2016年12月31日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 12:22
岩茸石まで下りてきました。
岩茸石の脇を抜けます。
2016年12月31日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 12:27
岩茸石の脇を抜けます。
滝ノ平尾根は林道と何度か交差します。
2016年12月31日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 12:36
滝ノ平尾根は林道と何度か交差します。
ラジコンの操縦台だそうです。
2016年12月31日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 12:45
ラジコンの操縦台だそうです。
樹林帯の尾根です。
2016年12月31日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:11
樹林帯の尾根です。
サルノコシカケ
2016年12月31日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 13:14
サルノコシカケ
樹々の間から景色が見えます。
2016年12月31日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 13:29
樹々の間から景色が見えます。
さわらびの湯が見えてきました。
2016年12月31日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:48
さわらびの湯が見えてきました。
最後はさわらびの湯へ
2016年12月31日 15:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
12/31 15:33
最後はさわらびの湯へ

感想

今日はLiparisさん、jupiterさんともう一人、小学校からの友達4人で棒ノ嶺へ行ってきました。

4人で行く山を決めるまで紆余曲折がありましたが、登りやすく山頂が広い棒ノ嶺に落ち着き、車を停めたさわらびの湯の駐車場から出発しました。
有間ダムのダムサイトを歩き、白谷沢の登山口から最初は樹林帯の登山道を登ります。
途中から白谷沢に近づき沢沿いに様々な滝を見ながら変化に富んだ登山道を進んで行きます。
一旦、大名栗林道を渡ると沢から離れ尾根沿いに進み大きな岩茸石に出ます。
岩茸石は裏側に回ると上に登ることができます。
岩茸石からは尾根上の道を少し歩きずらい階段のある道1時間ほど登って山頂まで行きます。
今回のコースで地味に一番辛い場所です。

棒ノ嶺山頂は平らな広い山頂です。
ちなみに棒ノ嶺は元々山頂がカヤト原で木が無く「坊主の尾根」と呼ばれていたのが棒ノ嶺になったと言われています。
また、棒ノ嶺は埼玉の呼び名で、東京では棒ノ折山と呼ばれこちらは鎌倉時代に畠山重忠がこの山を越えた時に持っていた杖が折れたから棒ノ折山と言われています。
今日はとてもいいお天気で山頂からは筑波山や榛名山、谷川岳まで見えました。

山頂ではこのために下から担ぎ上げたセ◯ン◯レ◯ンのパックおでんをコッフェルに移し温め直し食事にしました。
このおでんは前回Liparisさんと行った釜ノ沢五峰でも買って行ったのですが、お汁と具で480gと少し重いですが低山なら温め直せば簡単で美味しいので今回も持って行きました。
最後はこちらもセ◯ンの冷凍うどんを入れお汁まで美味しくいただきました。
山頂で1時間以上休憩したあと下山を開始しました。
一旦、岩茸石まで戻り脇を抜け、滝ノ平尾根を下ります。
この登山道は基本的に下り中心で、登り返しはありませんが、木の根っこが多く露出していて歩きずらかtらです。
最後はjupiterさんたっての希望で車を停めたさわらびの湯に立ち寄り、温泉に入って行きました。

今回は友達4人で登ることができ、山頂でのおでんも美味しくとても楽しかったです。

今年も私の拙い記録に拍手、コメントありがとうございました。
来年も楽しく山へ行こうと思います。
来年もよろしくお願いしますo(^▽^)o

今回も私のわがままで山行計画を変更してもらいました。
お陰様で楽しい山登りができました。
3人ともいつもありがとう。

今回のコースは最初の沢沿いの登山道と山頂からの眺めが良かったですね。
あと、山頂で4人で食べたおでんが最高でした。
時間も忘れて1時間以上も休憩しちゃいましたね^^

来年もまた4人で山登ろうね。
みなさん、よいお年を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人

コメント

お友達と
お友達4人で、楽しいひと時を過ごせて良いですね。
共に同じ場所目指して登り、山頂でおでんを食べる。
格別に美味しく、話も弾みますよね。

来年も楽しい時間が沢山過ごせますように。
2016/12/31 22:07
楽しかったです。
今回、最初はもう少し長い行程の予定だったのですが、
みんなで楽しく登れそうなこのコースに落ち着きました。
myu7さんもお友達とご一緒に楽しく歩けたようですね。

来年もいろいろな場所に行けると良いですね。
2016/12/31 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら