ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053774
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

馬力フルラッセルで、貸切の日光白根山へ!MSRが大活躍!

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
6.9km
登り
645m
下り
640m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:05
合計
5:13
10:31
10:32
16
10:48
10:55
115
12:50
13:36
52
14:28
14:39
8
14:47
20
天候 晴れ!森林限界は冷たい強風!
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・金精峠は丸沼スキー場〜湯本温泉区間で冬季通行止め!
 平成28年12月26日(月)正午から平成29年4月25日(火)正午まで!
・丸沼高原スキー場駐車場(1,000円)を利用!
・ロープウェイ 往復2000円+保証金1,000円=3000円
 登山届の記入!リフト電子カードを返却すると1000円戻ります。
 RW営業時間(8:30〜15:30)
コース状況/
危険箇所等
山頂駅よりスノーシュー装着!疎らなトレースがありましたが、
地獄ナギ手前付近よりノートレースの為、
スノーシューで、トラバース&直登コースを目印リボンを頼りにフルラッセル!
森林限界より冷たい強風が吹き付け、積雪は吹っ飛び寒い!
帰路は12本アイゼンで!自分の付けたトレースを辿って下山!
その他周辺情報 丸沼高原 座禅温泉 http://www.marunuma.jp/2016g/rest/spa/
入りませんでしたが、チケット売場サイドに新しく入口が出来ました。
関越高速より望む豪雪の谷川岳はガスの為、急遽ライブカメラを確認して、第二プランの日光白根山へ変更!渋滞気味での走行だったので、かなりの時間ロス!丸沼高原スキー場のPは満車状態でした。
2017年01月28日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/28 9:19
関越高速より望む豪雪の谷川岳はガスの為、急遽ライブカメラを確認して、第二プランの日光白根山へ変更!渋滞気味での走行だったので、かなりの時間ロス!丸沼高原スキー場のPは満車状態でした。
登山者は見渡す限り私だけ!チケット売場で伺うと6組程の登山届が出されているそうです。
2017年01月28日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 9:21
登山者は見渡す限り私だけ!チケット売場で伺うと6組程の登山届が出されているそうです。
RWで楽々、標高2000mの賑やかな山頂駅へ!
2017年01月28日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 9:43
RWで楽々、標高2000mの賑やかな山頂駅へ!
山頂駅より望む日光白根山!登山準備中の方達がいます。
2017年01月28日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/28 9:44
山頂駅より望む日光白根山!登山準備中の方達がいます。
今回で6回目の訪問となる白根山!湯元側を含めて積雪時は4度目の訪問となります。
2017年01月28日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/28 9:53
今回で6回目の訪問となる白根山!湯元側を含めて積雪時は4度目の訪問となります。
山頂駅先にある二荒山神社で手を合わせて出発!
2017年01月28日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 9:56
山頂駅先にある二荒山神社で手を合わせて出発!
バックカントリーの方達?
少しして、早くも先頭バッターの方とスライド!
地獄ナギ付近でトレースが無くなり、アイゼンでは腰ラッセルを要したので撤収だそうです。先行者は2名いるそうです。
2017年01月28日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 9:56
バックカントリーの方達?
少しして、早くも先頭バッターの方とスライド!
地獄ナギ付近でトレースが無くなり、アイゼンでは腰ラッセルを要したので撤収だそうです。先行者は2名いるそうです。
岸壁になっている「不動岩」の下には、白い不気味なオジサンが?
2017年01月28日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/28 10:03
岸壁になっている「不動岩」の下には、白い不気味なオジサンが?
やばそうな表情の雪のオジサン!
2017年01月28日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/28 10:03
やばそうな表情の雪のオジサン!
スノーシューで気持ち良く、快適歩き!
2017年01月28日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 10:14
スノーシューで気持ち良く、快適歩き!
埋まって見えない標識!
2017年01月28日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 10:17
埋まって見えない標識!
アイゼントレースからワカントレース?に変わります。
2017年01月28日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 10:17
アイゼントレースからワカントレース?に変わります。
霧氷は無いけど、著しく雪深い日光白根山!
2017年01月28日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/28 10:25
霧氷は無いけど、著しく雪深い日光白根山!
大日如来さまは雪に埋まって、全く確認できず!七色平避難小屋のある周回コースは予想通りノントレース!
2017年01月28日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 10:30
大日如来さまは雪に埋まって、全く確認できず!七色平避難小屋のある周回コースは予想通りノントレース!
唯一の先行者2名が立ち止まっていました。トレースは無くなり、雪深い急斜度のトラバースの連続になるので安全の為、無理はしないで引き返すそうです。取り合えず行ける所まで行って見ましょう!MSRのエッジを利かせて、フルラッセルで挑みます。
2017年01月28日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/28 10:44
唯一の先行者2名が立ち止まっていました。トレースは無くなり、雪深い急斜度のトラバースの連続になるので安全の為、無理はしないで引き返すそうです。取り合えず行ける所まで行って見ましょう!MSRのエッジを利かせて、フルラッセルで挑みます。
振り返るとアイゼンを履いた後続者が1名いるので驚き!話をすると大阪よりお越しのヤマレコユーザ―の方で、百名山の一座として、はるばる訪問したそうです。途中撤退の雰囲気でしたが、大阪より白根山へ来られたと言うので、やる気を出してトレースを作る事にします。
2017年01月28日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
1/28 10:46
振り返るとアイゼンを履いた後続者が1名いるので驚き!話をすると大阪よりお越しのヤマレコユーザ―の方で、百名山の一座として、はるばる訪問したそうです。途中撤退の雰囲気でしたが、大阪より白根山へ来られたと言うので、やる気を出してトレースを作る事にします。
昨年厳冬期には2回ほど訪問していますが、吹き溜まりは、凄い豪雪ゾーンになっています。
2017年01月28日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/28 10:50
昨年厳冬期には2回ほど訪問していますが、吹き溜まりは、凄い豪雪ゾーンになっています。
一歩一歩踏みしめ、コースを選びながら馬力ラッセル!
2017年01月28日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/28 10:50
一歩一歩踏みしめ、コースを選びながら馬力ラッセル!
小動物のトレースと思いきや?樹林より落ちた雪団子!
2017年01月28日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/28 11:00
小動物のトレースと思いきや?樹林より落ちた雪団子!
今の所高い位置に付けられた目印テープを確認出来ます。
2017年01月28日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 11:12
今の所高い位置に付けられた目印テープを確認出来ます。
凄く斜度の大きいトラバース歩きが続きますが、外側に付けられたエッジのおかげで何とかトラバース!ワカンだったら40度以上ある斜面では、滑って滑落間違いなし!心境は?少しハラハラ!ドキドキで状態した!
2017年01月28日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
1/28 11:12
凄く斜度の大きいトラバース歩きが続きますが、外側に付けられたエッジのおかげで何とかトラバース!ワカンだったら40度以上ある斜面では、滑って滑落間違いなし!心境は?少しハラハラ!ドキドキで状態した!
標高を上げて浅間山!
2017年01月28日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/28 11:15
標高を上げて浅間山!
急斜面の直登りでのスノーシュ―では新雪もろ共、勝手にムーンウォーク状態になってしまいます。初めての選手交代で、「なにわの若旦那」がアイゼンで踏みぬきながら、踏み棚をしばし作ってくれました。ありがとう!
2017年01月28日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
33
1/28 11:37
急斜面の直登りでのスノーシュ―では新雪もろ共、勝手にムーンウォーク状態になってしまいます。初めての選手交代で、「なにわの若旦那」がアイゼンで踏みぬきながら、踏み棚をしばし作ってくれました。ありがとう!
交代してエッジを利かせたトラバースに入ります。標高を上げて行くと目印リボンは一切見当たらず!以前歩いた感じを思い出しながら、少し適当に標高上げて行きます。
2017年01月28日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 11:39
交代してエッジを利かせたトラバースに入ります。標高を上げて行くと目印リボンは一切見当たらず!以前歩いた感じを思い出しながら、少し適当に標高上げて行きます。
運よく、本コース付近に出て来ました。
2017年01月28日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/28 12:13
運よく、本コース付近に出て来ました。
振り返って、上州武尊山から至仏山方面!谷川岳は相変わらずガス気味!
2017年01月28日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/28 12:19
振り返って、上州武尊山から至仏山方面!谷川岳は相変わらずガス気味!
上州武尊山のアップ!朝に比べるとガスは抜け。良い感じになっています。
2017年01月28日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/28 12:19
上州武尊山のアップ!朝に比べるとガスは抜け。良い感じになっています。
冷たい強風が吹き付ける森林限界!シュカブラゾーンに突入!
2017年01月28日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/28 12:20
冷たい強風が吹き付ける森林限界!シュカブラゾーンに突入!
正面に見える難コースの錫ヶ岳は、半年前に訪問したばかりです。
2017年01月28日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/28 12:23
正面に見える難コースの錫ヶ岳は、半年前に訪問したばかりです。
視界良好で、富士山のアップ!
2017年01月28日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/28 12:23
視界良好で、富士山のアップ!
この辺りは冷たい強風が吹き付け、積雪は吹っ飛んでいます。スノーシューではガリガリ歩きになり、著しく徐行歩きを余儀なくされます。
2017年01月28日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/28 12:30
この辺りは冷たい強風が吹き付け、積雪は吹っ飛んでいます。スノーシューではガリガリ歩きになり、著しく徐行歩きを余儀なくされます。
遠回りして雪の上を!
2017年01月28日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 12:43
遠回りして雪の上を!
山頂付近の積雪強風で飛ばされていてありません!湯元側より訪問された、単独の方が眼下に見えます。
2017年01月28日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/28 12:47
山頂付近の積雪強風で飛ばされていてありません!湯元側より訪問された、単独の方が眼下に見えます。
白根権現が祭られた祠に到着!丸沼側より、久し振りの開通になった白根山でした。スノーシューを外して岩イワの山頂へ!
2017年01月28日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 12:47
白根権現が祭られた祠に到着!丸沼側より、久し振りの開通になった白根山でした。スノーシューを外して岩イワの山頂へ!
こんな天気が良く素晴らしい景色が広がっているのに、二人だけの静かな日光白根山は初めてです。
2017年01月28日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
1/28 12:53
こんな天気が良く素晴らしい景色が広がっているのに、二人だけの静かな日光白根山は初めてです。
太郎山-女峰山-大真名子山と男体山!
2017年01月28日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/28 12:56
太郎山-女峰山-大真名子山と男体山!
燧ヶ岳のアップ!
2017年01月28日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
1/28 12:56
燧ヶ岳のアップ!
至仏山!
2017年01月28日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/28 12:56
至仏山!
上州武尊山!谷川岳はガスが掛かってます。
2017年01月28日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/28 12:56
上州武尊山!谷川岳はガスが掛かってます。
男体山のアップ!
2017年01月28日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/28 12:58
男体山のアップ!
眼下に凍り付いた五色沼!
2017年01月28日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/28 13:06
眼下に凍り付いた五色沼!
半月山と中禅寺湖!
2017年01月28日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/28 13:07
半月山と中禅寺湖!
雪は強風で飛ばされ、岩イワの山頂!
2017年01月28日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 13:07
雪は強風で飛ばされ、岩イワの山頂!
錫ヶ岳の後方は赤城山!
2017年01月28日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 13:07
錫ヶ岳の後方は赤城山!
南アルプス〜八ヶ岳の遠望!
2017年01月28日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 13:07
南アルプス〜八ヶ岳の遠望!
冷たい強風が吹いてますので、少し年期の入った風よけガードを活用!
2017年01月28日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/28 13:09
冷たい強風が吹いてますので、少し年期の入った風よけガードを活用!
寒い山頂で頂く、温か〜いカレーヌードルは格別!
2017年01月28日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
1/28 13:12
寒い山頂で頂く、温か〜いカレーヌードルは格別!
谷川岳〜巻機山方面は視界不良!
2017年01月28日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 13:27
谷川岳〜巻機山方面は視界不良!
皇海山のアップ!
2017年01月28日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 13:29
皇海山のアップ!
帰路は12本アイゼンに履き替えて下山!錫ヶ岳と白根権現!
2017年01月28日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 13:30
帰路は12本アイゼンに履き替えて下山!錫ヶ岳と白根権現!
白根権現に手を合わせて!
2017年01月28日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 13:33
白根権現に手を合わせて!
シュカブラゾーン!
2017年01月28日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/28 13:35
シュカブラゾーン!
シュカブラと日光連山!
2017年01月28日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/28 13:39
シュカブラと日光連山!
ソロの方が頑張って山頂へ向かってます!
2017年01月28日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 13:56
ソロの方が頑張って山頂へ向かってます!
眼下に丸沼高原山頂駅!
2017年01月28日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/28 13:59
眼下に丸沼高原山頂駅!
自分達が付けたトレースを辿って!
2017年01月28日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/28 14:00
自分達が付けたトレースを辿って!
急斜面ではアイゼンがベスト!
2017年01月28日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/28 14:13
急斜面ではアイゼンがベスト!
時々、腰まで嵌ります。
2017年01月28日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 14:27
時々、腰まで嵌ります。
上州武尊と相変わらずガスの谷川岳!
2017年01月28日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 14:35
上州武尊と相変わらずガスの谷川岳!
雪のオブジェ!
2017年01月28日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/28 14:43
雪のオブジェ!
ミニミニモンスター?
2017年01月28日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 14:50
ミニミニモンスター?
見上げて不動岩!
2017年01月28日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/28 15:00
見上げて不動岩!
本日は著しく静かな日光白根山でした。
2017年01月28日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/28 15:04
本日は著しく静かな日光白根山でした。
二荒山神社に帰着!
2017年01月28日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 15:05
二荒山神社に帰着!
1日快晴だった静かな白根山!
2017年01月28日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/28 15:07
1日快晴だった静かな白根山!
RWより望む燕巣山と燧ヶ岳!
2017年01月28日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 15:11
RWより望む燕巣山と燧ヶ岳!
振り返って山頂駅と何故か近くに見える白根山!
2017年01月28日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/28 15:11
振り返って山頂駅と何故か近くに見える白根山!
昨年訪問したマニュアックな山域の四郎岳〜燕巣山!眼下は丸沼!
2017年01月28日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 15:14
昨年訪問したマニュアックな山域の四郎岳〜燕巣山!眼下は丸沼!
若者で活気があるスキー場!
2017年01月28日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 15:22
若者で活気があるスキー場!
チケット売場サイドに新しく出来た座禅温泉の入口!
2017年01月28日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/28 15:24
チケット売場サイドに新しく出来た座禅温泉の入口!
本日も充実した?冬山装備で総重量10團ーバーでした。
2017年01月28日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
32
1/28 15:29
本日も充実した?冬山装備で総重量10團ーバーでした。
帰路は久しぶりに望郷の湯へ訪問です。
2017年01月28日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 16:29
帰路は久しぶりに望郷の湯へ訪問です。
撮影機器:

感想

豪雪になった谷川岳をbicycleさんの26日のレコで知りました。
もう決まり!と言わんばかりに谷川岳へ訪問する事にします。
しかしながら関越高速より眺める谷川岳方面は、
ライブカメラ同様の残念な視界不良!
急遽赤城高原SAに寄り、上越国境の山々を眺めますがガスに覆われています。
ライブカメラを見ると、日光白根山は見事に晴れていました。
急遽沼田ICで下りて渋滞気味で、第二プランの丸沼高原へ向かいます。

スノーシューを装着して10時少し前のスタートとなります。
歩き始めてすぐ先頭バッターの方とスライド!
途中でトレースが無くなりアイゼンでは、
腰ラッセルを要したので撤収だそうです。
また、丸沼より日光白根山は最近の寒波と雪の影響で、
しばらく人が踏み入れてないそうです。

地獄ナギ付近では唯一の先行者2名が立ち止まっていました。
トレースは無く、雪深い急斜度のトラバースの連続になるので、
安全の為、無理はしないで引き返すそうです。

帰路のロープウェイの最終時間は15:30なので、
取り合えず行ける所まで行って見る事にします。
MSRのエッジを利かせて、フルラッセルで挑みます。
振り向くとアイゼンを履いたソロの方がいるので驚き!
話をすると大阪よりお越しのヤマレコユーザ―の方で、
百名山一座の制覇として、はるばる訪問したそうです。
途中撤退の雰囲気でしたが、大阪より白根山へ来られたと言うので、
故障している左膝にサポーターを強めに締め、
やる気を出してスノーシューでトレースを作る事にします。

斜度の大きいトラバース歩きが続きますが、
外側に付けられたMSRのエッジのおかげで何とかトラバース!
頑張って森林限界に出ると冷たい強風が吹いていて
積雪は飛ばされていますので、
スノーシューでは著しく歩き難くなります。

12時50分、貸切の山頂に到着です。
なにわの若旦那sanは75座?制覇だそうです。おめでとうございます!
寒いけど頑張ってお湯を沸かして、
温か〜いカレーヌードルを美味しく頂きました。

新調したMSRのスノーシューの恩恵で、
雪深い丸沼高原と日光白根山が久し振りに開通になりました。
本日のスノーハイクは、
重量級の馬力ラッセルでしたので意外と疲れましたが、
厳冬の楽しい雪山歩きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3862人

コメント

いい仕事をしましたね!
Sunset33さん
今晩は
いい仕事をしましたね!
大阪の若旦那もさぞ喜んでくれたことと思います。
このスノーシュウは先日谷川岳でお見受けしたものですね。
大活躍おめでとうございます。
2017/1/29 17:48
Re: いい仕事をしましたね!
iiyuさん、こんばんは!

当初は豪雪の谷川岳を予定していましたが、
ガスが掛かっているので、
快晴の第二プランの奥白根に変更です!

白根山へ向けての登山者は著しく少なく、
途中でトレースが無くなると皆さん撤退

大阪の若旦那の登頂意欲に後押しされて、
谷川岳では活用出来なかったMSRのスノーシューで、
馬力フルラッセルを楽しみました(^^)
6回目になる奥白根は豪華貸切でした
2017/1/29 18:55
フルラッセル^^
ゆうやけさん こんばんは^^

MSRがやっと活躍しましたね
自分は登りでかなり威力があると思いますが、
使ってみていかがでしたか?

自分もbicycleさんのレコを見て行きたくて仕方ないのですが、
休みの明日と明後日はあまり雪山の天気が良くなさそうなのであきらめです
2017/1/29 18:28
Re: フルラッセル^^
irohaさん、こんばんは!

谷川岳同様、先日の寒波積雪の影響で、
著しく雪深い積雪になった白根山では、
初めてトレースを付けながら歩きました。

目印テープを頼りにトラバースや直登りで頑張りましたが、
新雪フカフカなので直登りでは、
エッジもろ共、雪ごと流されました

急斜度のトラバースや、
締った急斜面では予想以上に大活躍しました。
MSRのスノーシューで無かったら、登頂は出来なかったかと思います(^^)

irohaさんとまた一緒に谷川岳で、
先頭で新雪のフルラッセルを楽しみたいですね
2017/1/29 19:02
凄いパワーですね!
ノートレースの斜面をフルラッセルで踏破するとは大したものです…
余程の体力・脚力がないと中々出来ることではありませんし、ゆうやけさん
ならではの山行と思いました。
後続された大阪の方も100名山遠征の目標を達成できて、感謝されている
ことと思います…
MSRのスノーシューならテールリフターに5〜6センチのビニールヒモを
結び付けておくと簡単に引き起こせるのでいいですよ…
2017/1/29 19:54
Re: 凄いパワーですね!
himazinさん、こんばんは!

しばらく人が立ち入って無い深雪の領域だったので、
思いの外雪深かく、急斜面のトラバースの連続でした
予想以上の馬力ラッセルだったので、
後続者がいなければ途中で諦めて撤退してたと思います。

テールリフターにビニールヒモのアイデア頂きました(^^)
次回のスノーハイクで是非活用しようと思います
2017/1/30 18:49
白根山
ラッセルお疲れ様でした。
自分も先頭だった事を思い出しますが、樹林帯のトラバースはトレースが無いと何処を歩いたらいいのか分からなくなる場所ですよね。
今日は、仲間4人で楽しく豪雪の天神尾根を登りました。
2017/1/29 20:07
Re: 白根山
Tomoさん、こんばんは!

昨年と比べると樹林帯の積雪量は倍以上ありました。
目印テープは途中から無くなっていたので感で登って行きました。
白根山ではMSRのスノーシューが本格フル稼働
Tomoさんが言った通り、雪山は道具ですね!

素晴らしい仲間4人で楽しく豪雪の天神尾根は
さぞかし賑やかっていた事でしょう(^^)
2017/1/30 19:01
あの時の大阪人です\(^o^)/
Sunset33さん、こんばんは。

当日一緒に山頂まで同行させていただいた大阪人です。
Sunset33さんがいらっしゃらなければ山頂まで行けませんでした。本当にありがとうございました。

膝を痛めていらっしゃったのに、あの時は無理をお願いしてすみませんでした。
あんな快晴の日に撤退なんて悔しすぎたので苦笑

ヤマレコもブログ(こちらも最近はじめたばかりで、あの場では恥ずかしくてお伝えできませんでした苦笑)もはじめたばかりなのですが、今後ともよろしくお願いします。

またどこかの山でお会いしたときはよろしくお願いします。
2017/1/30 3:20
Re: あの時の大阪人です\(^o^)/
yamairo2016さん、こんばんは!

谷川岳の天気が良かったら白根山には訪問しなかったので、
なにわの若旦那sanと運よく一緒に歩けて本当に良かったです(^^)

殆どの皆さんが撤退したので、私も途中で諦めようかと思っていたら
大阪より来られたと言うのでスイッチが入りました。
膝の方はショック療法で大分良くなりました(笑)

目印も無くなり、深雪の中のコンディションの中、
二人して無事登頂出来た事は良い思い出となりました
今回で谷川岳、武尊山に続いて3度目の先頭ラッセル登頂となりました。

次ぐ日は那須岳へ訪問しましたか?
またお会い出来る事を楽しみにしています
2017/1/30 19:16
ゲスト
日光白根山
ゆうやけさん、おはようございます。

白根山、ノートレースでかなり大変な山行でしたね!
樹林帯のトラバースは目印がないと本当に分かりずらいです。
MSR大活躍ですね。固いデッキのが少しの岩の露出なんかでも使えるんですよね。被膜のアッセントは超豪雪限定なんです。
テールリフター、himazinさんのアイデアいただきます!

昨日はTomoさん、赤城さん、Shigetaさんと谷川岳へ行って来ました。
例年よりずっと雪が多かった!まずまずの晴れで楽しむことができました(^^)/
2017/1/30 10:22
Re: 日光白根山
Jimny-Hikerさん、こんばんは!

今回のノントレで難儀な日光白根山では、
MSRのスノーシューが無ければ、絶対無理でした

以前使っていたパイプのスノーシューだったら、
急勾配のトラバースで滑落していたと思います。
要所でテールリフターを立てたりしながらでしたので、
himazinさんのアイデアはグットですよね
森林限界に出ると岩肌が露出していて、
スノーシューに少し傷が付いてしましたが頑丈です。

昨日はTomoさん、赤城さん、Shigetaさんの
素晴らしい仲間と楽しく谷川岳!羨ましいですよ(^^)
また新雪が降ったらMSRを担いで豪雪の谷川岳へ訪問しようかと思います
2017/1/30 19:27
日光白根山4時間でよく落とせましたね!
ゆうやけさん、こんにちは。
あの好天の日でさえ丸沼高原スキー場トップからのラッセルはかなりきつかったのですね。日光白根山はいつかBCにチャレンジしてみたいと思っていたので、今シーズンは狙い目かもしれませんね。
前に湯元温泉から五色山までは行ったことはありますが、奥白根山BCはまだやったことがないので、ゆうやけさんのレコを見てトライしてみたくなりました。
hareharawaiより
2017/1/30 16:26
Re: 日光白根山4時間でよく落とせましたね!
hareharawaiさん、こんばんは!

予想以上の積雪で、やがてトレースが無くなり、
少し頑張って撤退と思いましたが・・・、
後続に大阪の方がいたので元気を頂き登頂出来ました(^^)

樹林帯は豪雪で、森林限界には積雪は然程ありませんが、
東面中央ルンゼ滑降をされる方がいるようです。

岩菅山BC、味があって良いレコでした
2017/1/30 19:35
Re[2]: 日光白根山4時間でよく落とせましたね!
岩菅山BCでは、久々に一人きりの山行を十分に満喫しました。
日光白根山の東面中央ルンゼ滑降は今シーズンが多雪で狙い目かと思いました。
今シーズンは行きたいところが多すぎて、いつも行く場所に悩み困ってしまいます。
2月末〜3月初めには天元台orグランデコに行き、樹氷の鑑賞がてら西吾妻山BCを計画しています。また、ゆうやけさんのレコを参考にしていろいろなアイデアを妄想してみたいと思います。
2017/2/1 6:00
Re[3]: 日光白根山4時間でよく落とせましたね!
hareharawaiさん、再びこんばんは!

ラッセルしている時は、著しく時間が掛かったような感じでしたが、
山頂に到着すると意外と早く付いたので、しっかり昼食ヌードルを頂きました(^^)

グランデコで樹氷の西吾妻山BC!積雪の量が凄いので素晴らしと思います。
雄大な白銀の世界の滑走をスリルを味わいながら楽しんで来て下さいね
2017/2/1 18:29
ラッセルありがとうございました!
突然のコメント失礼致します。
おかげさまで翌日はスムーズに登らせて頂きました。
まさか前日にこんな苦労があったとは・・・。
それから、何処かでお見掛けしたお名前だと思ったら、先日の御岳山〜大岳山のレポに拍手しておりました。
地元ですし、同じダックスと山歩きをしているので記憶に残っていました。
またご縁がありましたら宜しくお願い致します。
2017/1/31 11:27
Re: ラッセルありがとうございました!
enosukebeさん、こんばんは!
私が登った次ぐ日に訪問されたのですね。

ノントレースのトラバースに遭遇して、
今回は私ひとりでは無理だと思いました
前向きにトレースを付けていると、
yamairo2016さんが私の後を付いて来たので、
心強くなり、頑張りました(^^)
目印テープが途中で無くなってしまったので、
迷いトレースがいくつかあったかと思います。

ワンコの祈願へ御岳〜大岳山レコに、拍手を頂いたのですね。
ミニチュアダックスは足は短いですが、
猟犬の一種なので、結構パワーがありますよね。
こちらこそ機会がありましたら宜しくお願い致します
2017/1/31 18:32
トレースありがとうございました!!
初めまして(?)山頂駅のレストハウス前で話し掛けて頂いた男4人組の1人です。
自分たちは交通渋滞によるスタートの遅れを取り戻すことが出来ず無念の敗退となりましたが、Sunset33さんのトレースのおかげで山頂付近まで行くことが出来ました。雪山経験は少ないのですが、直近の自身の経験から先行ラッセルの大変さが分かったので、是非お礼を言いたくコメントさせて頂きました。次回は登頂できるよう万全の態勢で臨みたいと思います。本当にありがとうございました!!
2017/1/31 23:06
Re: トレースありがとうございました!!
tnorick1226さん、こんばんは!

当日の樹林帯では著しく雪深かかったですが、ダメ元でラッセルをしていました。
後続者のyamairoさんの後押しがあったので、無事山頂まで辿り着きました。
外側にエッジの付けられたスノーシューが無ければ、
ラッセルトラバースは出来ずに登頂は無理でした。

山頂から下山していると眼下に4名見えましたので、
丸沼山頂駅付近で声を掛けさせて頂きました(^^)

当日は渋滞で出足が遅れて残念でしたね。
日光白根山は残雪期になると雪が締って、アイゼンで登りやすくなります。
是非リベンジして素晴らしい景色を楽しんで下さい。
turborさん、hebitaさん、sochangさんにも宜しくお伝え下さい
2017/2/1 18:24
頂上までいかれたのですね。
先行していた2名は我々かと思います。
私が引き返した斜面から先に進まれたスノーシューの方ですよね。
すごいですね。
こちらは準備不足体力不足であそこまででした、またリベンジしたいと思います。
2017/2/1 20:52
Re: 頂上までいかれたのですね。
mahouさん、こんばんは!

トラバース斜面でお二人さんとお会いしましたね。
途中までトレースありがとうございました(^^)

今回のコースは4回ほど歩いているので、
コース的に頭に入っていたので強行ラッセルで挑みました。
あの状況の積雪では、
外側にエッジの付いたスノーシューが無ければ先頭ラッセルは無理でした。
後ろからyamairoさんが付いて来たので勇気をもらいましたよ。
あれから先のコースは急斜面のトラバースや、
激登り等で険しくなりましたが、無事山頂へ到着しました。

mahouさん達も、私達に付いて来れば登頂出来た事かと思います。
是非リベンジなさって下さい
2017/2/2 19:10
Re[2]: 頂上までいかれたのですね。
こちらのレポート読ませてもらって、一緒に行ってれば山頂へ行けたのか!と思いとても悔しく思っております。
とはいえ、まだまだ雪山初心者ですので少しづつ経験を積んでいきたいと思います。
私はスノーシューを持っていないので欲しくなりました。
2017/2/2 21:55
Re[3]: 頂上までいかれたのですね。
mahouさん、こんばんは!

冬山は無理は禁物なので、早めの判断で正解だったと思います。
スノーシューでの新雪歩きは、疲れたけど楽しかったですよ!
経験を積まれて、スノーハイク楽しんで下さい
2017/2/3 17:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら