ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054066
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

三国山ハイキングコース:籠坂峠〜高指山

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
15.9km
登り
894m
下り
1,000m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:35
合計
5:48
8:12
4
8:56
8:56
7
9:03
9:04
12
9:16
9:19
15
9:34
9:34
4
9:38
9:38
31
10:09
10:09
28
10:37
10:38
18
10:56
10:56
18
11:14
11:21
10
11:31
11:33
23
11:56
12:12
31
12:43
12:43
30
13:13
13:16
36
13:59
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
登り:籠坂峠(富士急山梨バス)
下り:山中湖 平野(ふじっ湖号、富士急山梨バス)
コース状況/
危険箇所等
ふかふかの雪だったので、アイゼン無しでも十分歩けた。スノーシューがあるともっと楽しめたと思う。
その他周辺情報 山中湖畔の歩道は雪が残っていて、歩きでは大変そう。バスorタクシー利用が無難。
籠坂峠バス停。ここが今日のスタート。
2017年01月28日 08:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 8:09
籠坂峠バス停。ここが今日のスタート。
バス停横のスロープを登るとハイキングコースの標識が。実は周りはお墓。
2017年01月28日 08:15撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 8:15
バス停横のスロープを登るとハイキングコースの標識が。実は周りはお墓。
ここからハイキングコース。この辺から既に雪が一杯。
2017年01月28日 08:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:16
ここからハイキングコース。この辺から既に雪が一杯。
道にはトレースがしっかりしていた
2017年01月28日 08:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 8:19
道にはトレースがしっかりしていた
鹿の足跡
2017年01月28日 08:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 8:19
鹿の足跡
ところどころ、このように木が通せんぼしているところがある
2017年01月28日 08:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:29
ところどころ、このように木が通せんぼしているところがある
道はずっとこんな感じ
2017年01月28日 08:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 8:47
道はずっとこんな感じ
ウサギ
2017年01月28日 08:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 8:49
ウサギ
黙々と登っていたらアザミ平に。直で立山に行くつもりだったのに、分岐を見落としたみたい。トレースばっかり見ていたので気付かなかった。
2017年01月28日 08:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:54
黙々と登っていたらアザミ平に。直で立山に行くつもりだったのに、分岐を見落としたみたい。トレースばっかり見ていたので気付かなかった。
2017年01月28日 09:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:03
木々の間から辛うじて富士山が
2017年01月28日 09:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:03
木々の間から辛うじて富士山が
トレースはしっかり。雪も状態が良く歩きやすい。が、ところどころで踏み抜いてしまった。
2017年01月28日 09:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:10
トレースはしっかり。雪も状態が良く歩きやすい。が、ところどころで踏み抜いてしまった。
立山(たちやま)に到着。何もない‥‥。
2017年01月28日 09:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:16
立山(たちやま)に到着。何もない‥‥。
立山からは、木々の上から富士山が顔を出す
2017年01月28日 09:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 9:16
立山からは、木々の上から富士山が顔を出す
私の古い地図には載ってないけど、ここからも国道のほうに下りられるらしい
2017年01月28日 09:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:19
私の古い地図には載ってないけど、ここからも国道のほうに下りられるらしい
アザミ平を超えて大洞山へ。視界が開けてきた。
2017年01月28日 09:38撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:38
アザミ平を超えて大洞山へ。視界が開けてきた。
箱根が良く見える!左から明神ヶ岳、金時山、駒ケ岳、三国山(ああややこしい)かな。
2017年01月28日 09:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 9:39
箱根が良く見える!左から明神ヶ岳、金時山、駒ケ岳、三国山(ああややこしい)かな。
後ろを振り返ると富士山と青空の絶景!
2017年01月28日 09:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 9:48
後ろを振り返ると富士山と青空の絶景!
愛鷹山
2017年01月28日 09:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 9:48
愛鷹山
この辺からちょっとトレースを通った人の数が少なくなったみたい
2017年01月28日 10:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:00
この辺からちょっとトレースを通った人の数が少なくなったみたい
日当たりが良いせいか、雪が少なくなって来ました
2017年01月28日 10:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:08
日当たりが良いせいか、雪が少なくなって来ました
大洞山に到着
2017年01月28日 10:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:08
大洞山に到着
大洞山は角取山ともいう
2017年01月28日 10:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:08
大洞山は角取山ともいう
富士山が辛うじて見える
2017年01月28日 10:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:08
富士山が辛うじて見える
トレースが細くなる
2017年01月28日 10:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:14
トレースが細くなる
透き通った青空♪
2017年01月28日 10:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:14
透き通った青空♪
木の生命力には驚かされる
2017年01月28日 10:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:16
木の生命力には驚かされる
犬かなあ。トレースの上にも沢山この足跡が。野犬?それとも飼い主とお散歩かな?
2017年01月28日 10:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:37
犬かなあ。トレースの上にも沢山この足跡が。野犬?それとも飼い主とお散歩かな?
スノーシューの足跡。スノーシュー持って来ればよかった。
2017年01月28日 10:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:51
スノーシューの足跡。スノーシュー持って来ればよかった。
ヅナ峠。地図にはヅナ坂峠と書いてあった。
2017年01月28日 10:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:54
ヅナ峠。地図にはヅナ坂峠と書いてあった。
ところどころ雪が融けているが、スノーシューするには十分あった。ああ、スノーシュー‥‥
実はここまで結構ハイペースで来たので、雪がないほうが歩きやすくて助かった。
2017年01月28日 11:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:03
ところどころ雪が融けているが、スノーシューするには十分あった。ああ、スノーシュー‥‥
実はここまで結構ハイペースで来たので、雪がないほうが歩きやすくて助かった。
三国山に到着。ここでお昼を食べる。
2017年01月28日 11:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:04
三国山に到着。ここでお昼を食べる。
富士山は今日は見えるけど、季節が違うと無理だなあ。
2017年01月28日 11:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:05
富士山は今日は見えるけど、季節が違うと無理だなあ。
三国山から下る。今日のルートではここが一番雪が深かった。下りで良かった。
2017年01月28日 11:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:26
三国山から下る。今日のルートではここが一番雪が深かった。下りで良かった。
笹が深くなってきた。よける。
2017年01月28日 11:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:29
笹が深くなってきた。よける。
三国峠を越えて鉄砲木の頭へ。比較的雪は少ない。
2017年01月28日 11:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:42
三国峠を越えて鉄砲木の頭へ。比較的雪は少ない。
坂の途中で富士山が良く見えた。山頂に行けばもっと良い景色が、と思いつつも写真を撮らずにはいられなかった。
2017年01月28日 11:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:44
坂の途中で富士山が良く見えた。山頂に行けばもっと良い景色が、と思いつつも写真を撮らずにはいられなかった。
登りは結構急。雪と地面が半々。
2017年01月28日 11:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:48
登りは結構急。雪と地面が半々。
富士山だけでなく山中湖が見えてきた。
2017年01月28日 11:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:52
富士山だけでなく山中湖が見えてきた。
もう少しで鉄砲木の頭の山頂へ。
2017年01月28日 11:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:55
もう少しで鉄砲木の頭の山頂へ。
鉄砲木の頭は明神山とも言うらしい
2017年01月28日 11:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:55
鉄砲木の頭は明神山とも言うらしい
山頂の祠(諏訪神社奥宮)と富士山
2017年01月28日 11:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:56
山頂の祠(諏訪神社奥宮)と富士山
富士山。今日のベストショット!‥‥と撮ったときは思っていた
2017年01月28日 11:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:56
富士山。今日のベストショット!‥‥と撮ったときは思っていた
南アルプス。(聖?〜)赤石〜荒川岳。
2017年01月28日 11:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:56
南アルプス。(聖?〜)赤石〜荒川岳。
塩見〜間ノ岳〜北岳
2017年01月28日 11:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:56
塩見〜間ノ岳〜北岳
仙丈〜甲斐駒ヶ岳(だと思うがけど雪が少ないなあ。金峰山〜甲武信ヶ岳かな?)
2017年01月28日 11:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:56
仙丈〜甲斐駒ヶ岳(だと思うがけど雪が少ないなあ。金峰山〜甲武信ヶ岳かな?)
さらにその東、ちょっと分からないけど大菩薩かな?(金峰山かも?それにしては雪が多い)
2017年01月28日 11:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:56
さらにその東、ちょっと分からないけど大菩薩かな?(金峰山かも?それにしては雪が多い)
2017年01月28日 11:57撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:57
今日の目的地切通峠へ。道はこんな感じ。
2017年01月28日 12:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:11
今日の目的地切通峠へ。道はこんな感じ。
ところどころ雪が少ないところも
2017年01月28日 12:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:20
ところどころ雪が少ないところも
またまた通せんぼの木
2017年01月28日 12:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:28
またまた通せんぼの木
2017年01月28日 12:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:39
雪が多かったり、少なかったり
2017年01月28日 12:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:41
雪が多かったり、少なかったり
切通峠に着いたがまだ時間があるので、もう少し進む
2017年01月28日 12:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:42
切通峠に着いたがまだ時間があるので、もう少し進む
登り(南斜面)は雪が少ない
2017年01月28日 12:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:43
登り(南斜面)は雪が少ない
午後になっても空は青い
2017年01月28日 12:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:46
午後になっても空は青い
2017年01月28日 12:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:46
平野への分岐。まだ時間に余裕があるので、折角だから高指山まで行こう!
2017年01月28日 12:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:53
平野への分岐。まだ時間に余裕があるので、折角だから高指山まで行こう!
午後になっても展望は十分
2017年01月28日 12:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:56
午後になっても展望は十分
この辺は雪がほとんど無い
2017年01月28日 12:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:56
この辺は雪がほとんど無い
山頂までもう少し
2017年01月28日 12:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:59
山頂までもう少し
完全に雪が無くなる
2017年01月28日 13:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:00
完全に雪が無くなる
高指山の山頂が一番良い眺めだった。今日のベストショット!
2017年01月28日 13:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 13:08
高指山の山頂が一番良い眺めだった。今日のベストショット!
2017年01月28日 13:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:08
三国山から籠坂峠。今日はここを歩いてきた。
2017年01月28日 13:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:17
三国山から籠坂峠。今日はここを歩いてきた。
下りの道。傾斜が急なので、ゆっくりと時間をかけて下る。温かい風が心地よかった。
2017年01月28日 13:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:20
下りの道。傾斜が急なので、ゆっくりと時間をかけて下る。温かい風が心地よかった。
ところどころ雪が残る
2017年01月28日 13:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:22
ところどころ雪が残る
平のバス停へは車道を歩く。路肩が狭いので注意。
2017年01月28日 13:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:45
平のバス停へは車道を歩く。路肩が狭いので注意。
この先は歩道が広くなる
2017年01月28日 13:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:50
この先は歩道が広くなる
鉄砲木の頭は下から見るとこんな感じ
2017年01月28日 13:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 13:54
鉄砲木の頭は下から見るとこんな感じ
平野バス停からふじっ湖号に乗る
2017年01月28日 14:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 14:25
平野バス停からふじっ湖号に乗る

感想

この週末は土曜日のほうが天気が良いとの予報。近頃暖かいし、降水も少なかったので、雪は少ないだろうと高をくくって、軽アイゼンだけ一応持って出発。
しかし、バスを降りてみるとそこにはしっかりと雪が。雪質はよく、さくさくと心地よく歩ける。アイゼンは無くても歩きやすい。
登山口には二台の軽自動車が。こんな雪の中お墓参り?

一人で黙々と登っていく。トレースはしっかりして踏み固められているが、前にも後ろにも誰もいない。雪山を独り占め。
ずっと落葉広葉樹の樹林帯を歩く。地図には、立山からは展望がありそうな書き方だったが、富士山の山頂が辛うじて見える程度。
三国山へ向かう途中で、今日初めて人とすれ違う。スノーシューのグループ。しまった!スノーシュー持って来れば良かった!少しお話したところ、登山口にいらした人たち。車二台で来て、一台デポして三国山の方から来られたそう。

道中、木々の間から綺麗な青空が見え、所々展望もあったりしてとても快適。夏だったら樹林に囲まれて退屈なのかなあ?それにしても、サングラスを忘れたのが痛かった。眩しい。

三国峠では休憩中の方と少しお話。何でも、チェーンスパイクと軽アイゼンを持ってきて、歩き心地を試していたと言う。他にも貴重な話を聞かせていただきました。

鉄砲木の頭では、富士山と山中湖の絶景。南アルプスの大展望も。ここでも、丁度登ってこられた方とちょっとお話。自転車もやるらしい。

この先、切通峠まで行って下山の予定だったが、まだ時間があるので折角だから高指山まで行くことに。高指山の山頂からも富士山の大展望。午後になっても雲ひとつ無く、綺麗な青空。来てよかった。

高指山からの下りは急で、ゆっくり下りる。平野バス停に着くと、丁度バスの時間。ふじっ湖2号に乗って帰途に着く。

それにしても、こんなに良いコースなのに、出会ったのは5〜6組だけ。土曜日だったせいかもしれないけど、快適な雪山をほぼ独り占めできました。出会った人が少ない分、多くの方とコミュニケーションも出来て、とても楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

三国峠で。(*^^*)
ma-nakaさん、はじめましてっす。

三国峠でお話させてもらった者っす。(*^^*)
昨日は天気もよく一日展望に恵まれたハイクが楽しめたと思うっす。

私もあの後結局、鉄砲木ノ頭に景色見に行って山頂でゆっくりコーヒー飲んできたっす。(何故か登りで踏み跡無いルート歩いてたっす?)

中華製のチェーンアイゼンはあれ一本で切れてたっす。
実は他にも軽アイゼン持ってきてたりしてたっすけど(^_^;)

またどこかでお会いした時にはよろしくお願いします。

鉄砲木ノ頭で変なルート通ってしまった クリルでした。
2017/1/29 15:29
Re: 三国峠で。(*^^*)
krillさん、こんにちは。

三国峠ではいろいろ教えていただきありがとうございました。
ログも拝見しました。いやいや、またまた勉強になりました。
やっぱり山のギアは、ちゃんとしたメーカーのしっかりした物でないとダメっすね。
私の軽アイゼンはモンベル製です。買ってから十年近くになりますが、今でも問題なく使えてます。
ギアのメンテも大事ですね。

鉄砲木の頭は最高の眺めでしたね。遠くに見えた山の同定はちょっと自信がないです。ま、いいか。

またお会いしたときはどうぞよろしくお願いします。
2017/1/29 18:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
富士箱根トレイル 須走 紅富台から三国山経由山中湖
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら