ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063737
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

馬頭刈尾根から大岳山と御岳山

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
Chilica Liparis その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:58
距離
12.0km
登り
1,257m
下り
712m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:54
合計
7:35
距離 12.0km 登り 1,267m 下り 717m
8:11
22
8:33
8:53
16
9:09
9:16
33
9:49
10:08
29
10:37
29
11:06
53
11:59
12:47
38
13:25
13:26
17
13:43
29
14:12
4
14:16
14:25
5
14:30
14:31
8
14:39
14:48
58
15:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:JR五日市線「武蔵五日市駅」西東京バス「武蔵五日市駅バス停」から藤倉行き「千足バス停」
帰り:御岳山ケーブルカー、西東京バス「ケーブル下バス停」から「御嶽駅バス停」
コース状況/
危険箇所等
コースの半分以上が関東ふれあいの道で残りもメジャールートのため整備が行き届いています。
大岳山への直登ルートは道標はありませんが踏み跡がはっきりしているので尾根を外さなければ大丈夫です。
大岳山付近は岩場が多く注意が必要です。
その他周辺情報 柳沢林道:途中にトイレ
ロックガーデンの先にトイレ
御岳山:売店、食堂多数、トイレ
千足バス停の向かいから登って行きます。
去年の11月にクマが目撃されたようです。
2017年02月12日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 8:12
千足バス停の向かいから登って行きます。
去年の11月にクマが目撃されたようです。
檜原神社の前を通ります。
2017年02月12日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 8:13
檜原神社の前を通ります。
マンサク
先ず咲く→まんずさく→マンサクらしいですが…
2017年02月12日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 8:17
マンサク
先ず咲く→まんずさく→マンサクらしいですが…
柳沢林道をしばらく歩きます。
2017年02月12日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:23
柳沢林道をしばらく歩きます。
林道終点から登山道に入ります。
2017年02月12日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:28
林道終点から登山道に入ります。
すぐに小天狗滝に着きます。
2017年02月12日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 8:37
すぐに小天狗滝に着きます。
振り返ると払沢の滝方面が見えます。
2017年02月12日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 8:41
振り返ると払沢の滝方面が見えます。
小天狗滝の上には天狗滝
2017年02月12日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 8:41
小天狗滝の上には天狗滝
何かいるかな?
2017年02月12日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 8:45
何かいるかな?
水中撮影
何かいます!
2017年02月12日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 8:45
水中撮影
何かいます!
ヤマメが滝壺でじっとしていました。
2017年02月12日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 8:46
ヤマメが滝壺でじっとしていました。
天狗滝の上に行くと更に小さな滝があります。
2017年02月12日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 8:54
天狗滝の上に行くと更に小さな滝があります。
沢沿いを登って行きます。
2017年02月12日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:55
沢沿いを登って行きます。
次は綾滝
水の流れが緩やかに感じます。
2017年02月12日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:11
次は綾滝
水の流れが緩やかに感じます。
滝の横にはツララがあります。
2017年02月12日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:13
滝の横にはツララがあります。
綾滝は滝壺まで近づけます。
2017年02月12日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:13
綾滝は滝壺まで近づけます。
綾滝からはつづら岩まで急登です。
2017年02月12日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:30
綾滝からはつづら岩まで急登です。
つづら岩が見えました。
2017年02月12日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:51
つづら岩が見えました。
つづら岩に登ってみます。
2017年02月12日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 9:59
つづら岩に登ってみます。
つづら岩の上から富士山
2017年02月12日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:01
つづら岩の上から富士山
こちらは大岳山
2017年02月12日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:01
こちらは大岳山
海も見えました。
2017年02月12日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:01
海も見えました。
つづら岩から見下ろします。
クライミングのゲレンデになっています。
2017年02月12日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:03
つづら岩から見下ろします。
クライミングのゲレンデになっています。
馬頭刈尾根を行きます。
2017年02月12日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:19
馬頭刈尾根を行きます。
階段がありました。
2017年02月12日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:21
階段がありました。
富士見台の手前から大岳山
2017年02月12日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:34
富士見台の手前から大岳山
富士見台
2017年02月12日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:39
富士見台
富士山がよく見えます。
2017年02月12日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 10:39
富士山がよく見えます。
雪が増えてきました。
2017年02月12日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:41
雪が増えてきました。
大岳山手前の分岐
2017年02月12日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:24
大岳山手前の分岐
右は大嶽神社方面
左は鋸尾根方面
2017年02月12日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:25
右は大嶽神社方面
左は鋸尾根方面
右に入り少し行くと大岳山への直登ルートがあります。
2017年02月12日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 11:38
右に入り少し行くと大岳山への直登ルートがあります。
直登だけあって急登です。
2017年02月12日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 11:55
直登だけあって急登です。
ここから出てきました。
2017年02月12日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:59
ここから出てきました。
大岳山山頂
2017年02月12日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 12:00
大岳山山頂
富士山が見えます。
2017年02月12日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 12:44
富士山が見えます。
奥多摩三山残りの御前山(右)と三頭山(左)
2017年02月12日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:44
奥多摩三山残りの御前山(右)と三頭山(左)
大嶽神社方面に下ります。
2017年02月12日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:53
大嶽神社方面に下ります。
大嶽神社
2017年02月12日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:58
大嶽神社
一応、狼です。
2017年02月12日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:58
一応、狼です。
岩場があります。
2017年02月12日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 13:06
岩場があります。
芥場峠分岐
2017年02月12日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 13:27
芥場峠分岐
御岳山奥の院が見えます。
2017年02月12日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 13:34
御岳山奥の院が見えます。
北側斜面は行く多いです。
2017年02月12日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 13:36
北側斜面は行く多いです。
ロックガーデンは今回は寄りませんでした。
2017年02月12日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:42
ロックガーデンは今回は寄りませんでした。
新しくできたトイレがあります。
2017年02月12日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 13:50
新しくできたトイレがあります。
途中に見晴らしのいい岩場があります。
2017年02月12日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 13:58
途中に見晴らしのいい岩場があります。
房総半島まで見えました。
2017年02月12日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:58
房総半島まで見えました。
天狗の腰掛け杉
2017年02月12日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 14:07
天狗の腰掛け杉
長尾平展望台
2017年02月12日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 14:17
長尾平展望台
赤い鉄塔の右に江ノ島が見えますか?
2017年02月12日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 14:20
赤い鉄塔の右に江ノ島が見えますか?
武蔵御嶽神社
酉年式年祭のため綺麗になりました。
2017年02月12日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 14:38
武蔵御嶽神社
酉年式年祭のため綺麗になりました。
蔵王権現が公開されています。
(これは現物ではありません。)
2017年02月12日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 14:40
蔵王権現が公開されています。
(これは現物ではありません。)
酉年式年祭限定ご朱印
3
酉年式年祭限定ご朱印
大口真神社
2017年02月12日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 14:45
大口真神社
神代ケヤキ
2017年02月12日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:33
神代ケヤキ
ケーブルカー駅手前から御嶽神社
2017年02月12日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:43
ケーブルカー駅手前から御嶽神社
御岳平
2017年02月12日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:46
御岳平
ケーブルカーで下山しました。
2017年02月12日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 16:13
ケーブルカーで下山しました。
撮影機器:

感想

今回はLiparisさんともう一人の友達と馬頭刈尾根を登って大岳山へ行ってきました。

檜原村の千足バス停から関東ふれあいの道にそって天狗滝、綾滝を通って馬頭刈尾根のつづら岩に出ます。
つづら岩は一旦、馬頭刈山方面へ少し戻るとロッククライミングをしなくても上まで登ることができ、てっぺんからは富士山がよく見えます。
その後、馬頭刈尾根を進むと富士見台に出ます。
一旦、関東ふれあいの道から外れ大岳山へ向かうと鋸尾根と大嶽神社方面への分岐があります。
大嶽神社方面に少し進むと大岳山への直登ルートがありますが道標は無いので尾根から外れ無いように登り続けると山頂に到着します。
山頂で休憩をしていると赤ちゃんを連れたご夫婦が登って来てました。
奥さんがオスプレイのキャリーザックに7ヵ月の赤ちゃんを背負い旦那さんは三人分の荷物を持背負って登って来たようで、山頂にいた団体さんに色々声を掛けられていました。
山頂ではフリーズドライの甘酒で暖まったあと、大嶽神社方面に下りました。
大嶽神社を越え芥場峠分岐まで来るとロックガーデン方面は雪が多くなりますが、凍ってはいなかったのでアイゼンは付けずに慎重に下りました。
ロックガーデンには寄らず水平道で御岳山へ向かいます。
途中の長尾平展望台からは房総半島、三浦半島、相模湾まで見えLiparisさんの双眼鏡では海を行く大型船や江ノ島、アクアラインも見えました。
御岳山では酉年式年祭のため塗り直された武蔵御嶽神社で登山お守りと限定ご朱印を拝受しました。
帰りは神社の下にある駒鳥売店では神代ケヤキのすぐ横の席でとろろ蕎麦を食べて休憩をしてケーブルカーで下山しました。

今日はお天気も良くとても楽しい登山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら