ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1094101
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

妙法ヶ岳

2017年03月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
6.7km
登り
467m
下り
467m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:12
合計
3:55
10:28
23
10:51
10:51
29
11:20
11:21
35
11:56
11:57
9
12:06
12:13
8
12:21
12:21
54
13:15
13:16
36
13:52
13:54
29
途中で引き返したりしてるので
コースタイムはあまり参考にならないと思います
天候
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
西武秩父線 西武秩父駅
西武バス 三峰神社行き 三峰神社下車

帰り
西武バス 西武秩父行き 西武秩父下車
コース状況/
危険箇所等
登山口〜妙法ヶ岳
多いところで20cm程度の積雪がありました
正午の時点での積雪になりますのでさらに増えてるものと思われます
霧藻ヶ岳分岐を過ぎたあたりから尾根が痩せてるところや
木製の足場などがありますが滑りやすいので注意

当初は霧藻ヶ岳に向かい帰りに妙法ヶ岳に立ち寄る予定でした
積雪などを考慮して断念

その他周辺情報 三峰神社
わーい!いい天気!
2017年03月26日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
4
3/26 10:24
わーい!いい天気!
ここから登る
2017年03月26日 10:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 10:27
ここから登る
道しるべもバッチリ
2017年03月26日 10:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 10:29
道しるべもバッチリ
ここから登る
2017年03月26日 10:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 10:33
ここから登る
雪雪雪
2017年03月26日 10:36撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 10:36
雪雪雪
鳥居
2017年03月26日 10:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/26 10:38
鳥居
承知
2017年03月26日 10:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 10:40
承知
前の人の踏み跡を追っていく
2017年03月26日 10:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 10:42
前の人の踏み跡を追っていく
チェーンアイゼンもうつける
2017年03月26日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 10:51
チェーンアイゼンもうつける
霧藻ヶ岳に向かいますが・・・
2017年03月26日 10:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 10:54
霧藻ヶ岳に向かいますが・・・
踏み跡も消え
しんどそうなのであきらめる
2017年03月26日 11:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 11:07
踏み跡も消え
しんどそうなのであきらめる
さっきの鳥居
2017年03月26日 11:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 11:19
さっきの鳥居
妙法ヶ岳だけでも登ってみることに
2017年03月26日 11:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/26 11:22
妙法ヶ岳だけでも登ってみることに
先行者の足跡があるとありがたい
2017年03月26日 11:33撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 11:33
先行者の足跡があるとありがたい
東屋と鳥居 ここで休憩
先行者の足跡は霧藻ヶ岳方向へ
2017年03月26日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/26 11:41
東屋と鳥居 ここで休憩
先行者の足跡は霧藻ヶ岳方向へ
処女雪を踏む
2017年03月26日 11:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 11:51
処女雪を踏む
また鳥居
2017年03月26日 11:55撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 11:55
また鳥居
今日は特に危ないので細心の注意で
2017年03月26日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 11:58
今日は特に危ないので細心の注意で
鎖場
登りは手すりを使った方がよい
2017年03月26日 12:06撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 12:06
鎖場
登りは手すりを使った方がよい
三峰神社本社到着
2017年03月26日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/26 12:07
三峰神社本社到着
記念撮影しておきましょう
2017年03月26日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
4
3/26 12:10
記念撮影しておきましょう
山頂からの眺め
なにもみえないね
2017年03月26日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/26 12:11
山頂からの眺め
なにもみえないね
記念撮影
2017年03月26日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/26 12:11
記念撮影
さすがにこんな天気なので帰ります
2017年03月26日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 12:30
さすがにこんな天気なので帰ります
けしからん木
2017年03月26日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 12:31
けしからん木
さよなら妙法ヶ岳
2017年03月26日 12:43撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/26 12:43
さよなら妙法ヶ岳
最初の鳥居まで戻る
2017年03月26日 13:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 13:15
最初の鳥居まで戻る
下の方がガスが濃い
2017年03月26日 13:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 13:27
下の方がガスが濃い
春よどこへ
2017年03月26日 13:31撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 13:31
春よどこへ
無事下山
2017年03月26日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 13:32
無事下山
せっかくなので三峰神社にも参拝
今日は人も少ないでしょう
2017年03月26日 13:37撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 13:37
せっかくなので三峰神社にも参拝
今日は人も少ないでしょう
旧ポリスボックス
2017年03月26日 13:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/26 13:46
旧ポリスボックス
写真で見たことあるやつ
2017年03月26日 13:47撮影 by  iPhone 5, Apple
4
3/26 13:47
写真で見たことあるやつ
山道よりすべる
2017年03月26日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 13:49
山道よりすべる
しゃれおつな本殿
2017年03月26日 13:52撮影 by  iPhone 5, Apple
4
3/26 13:52
しゃれおつな本殿
重厚ですね
2017年03月26日 13:53撮影 by  iPhone 5, Apple
3/26 13:53
重厚ですね
神社の入り口のとこのそば屋さん腹ごしらえ
鴨南そば
2017年03月26日 14:09撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/26 14:09
神社の入り口のとこのそば屋さん腹ごしらえ
鴨南そば
バス停まで帰還
おつかれさまです!
2017年03月26日 14:23撮影 by  iPhone 5, Apple
6
3/26 14:23
バス停まで帰還
おつかれさまです!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 アウター手袋 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック チェーンアイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック
備考 ゴーグルとか欲しかった

感想

朝から雨が降っており秩父は雪だろうと思っていたところ、
iPhone内のアプリで調べたところ雪とのことで、
山の方は確実に雪のパターンでした。

雪の車中でのこと、
正丸隧道を過ぎたあたりから完全に別世界となっており、
秩父と飯能でこうも違うものか思いましたね!
噂にはきいておりますが流石の正丸峠といったところ。
ただ秩父市街地は霙まじりの雨といった感じでしたね。

ここまで来たのだから現地まで行ってみようということで、
三峰神社に行って来ました!
見事なまでに雪が積もってました。

とりあえず霧藻ヶ岳に向かうも、
雪が徐々に深くなり、この先で難儀しそうな展開に思えたので、
こちらは撤退することに。

引き返し妙法ヶ岳に向かいました。
途中ですれ違った登山者は1名で物好きは意外といるものですねー
そんなわけですが、霧藻ヶ峰との分岐で足跡は霧藻ヶ岳方面のみ

まっさら雪に踏み跡をつけつつ進みましたが、
雪で足元の確認が取れないのでポールで足場を確認しつつ慎重に、
木の足場があるあたりは雪の重みもあるので怖いですねー。

多少通りづらくてもなるべく岩を無理やり踏んでいく感じで進みました。
そんなわけで無事に山頂を踏むことができましたが、
下りこそ危ないので気を抜かないようにね。

そんなわけで下山しましたが時間が余ったので三峰神社を軽く散策。
重厚な森の中にあって周囲との景観にマッチした佇まいは圧巻の一言。
こんな天気ですが人で賑わっていましたので、
天気がいい日は、さぞかし賑やかなことでしょう。

では、また!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら