ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1097883
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

予想外のラッセルで諏訪山へ!急な岩場ラッセルは気合で登頂!

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
12.2km
登り
1,461m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:58
合計
6:16
9:06
93
10:39
10:45
64
11:49
12:06
40
12:46
12:47
23
13:10
13:40
48
14:28
14:32
50
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス 湯の沢トンネルを抜けて左側に、浜平登山口の広い(30台)駐車場があります。
下に簡易トイレがありますが、冬季は閉鎖みたいです。
コース状況/
危険箇所等
目印テープ、マーカーを辿れば迷う事は無さそうです。
標高を上げて行くと雪が多くなり積雪で山道は消えていました。
通常わかり易い場所ではリボンやマ―カーが無いので慎重に進行!
軽アイゼンしか持って来なかったで、凄く大変でした。
※前爪がある12本アイゼンとワカンがあれば展開は変わっていました。

三笠山直下の岩場のロープは埋もれていたので、
両手両足を駆使して這い上がりました。
鞍部〜諏訪山のラッセルはとっても疲れました。
※雪が無ければサクサク歩けたと思います。
その他周辺情報 浜平温泉しおじの湯!
http://www.uenomura.jp/tourism/play/shiojinoyu.html
先行車は1台だけの浜平登山口&駐車場!雪はあまり無さそうですので12本アイゼンは車に置いて、アイスバーン対策として軽アイゼンをザックに入れます。※これが間違いのもとでした!
2017年04月02日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 9:05
先行車は1台だけの浜平登山口&駐車場!雪はあまり無さそうですので12本アイゼンは車に置いて、アイスバーン対策として軽アイゼンをザックに入れます。※これが間違いのもとでした!
駐車場のガードレールの切れ間から下がって行くと、簡易トイレがありますが、テープでふさがれていました。
2017年04月02日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:06
駐車場のガードレールの切れ間から下がって行くと、簡易トイレがありますが、テープでふさがれていました。
振り返って、くぐって来た虎王神社の鳥居!
2017年04月02日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 9:07
振り返って、くぐって来た虎王神社の鳥居!
左の橋は集落へ!右の橋を渡ると浜平コース登山道!
2017年04月02日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:08
左の橋は集落へ!右の橋を渡ると浜平コース登山道!
大神楽沢の対岸に登山道入り口の表示板!山頂まで5467mと書かれています。
2017年04月02日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:08
大神楽沢の対岸に登山道入り口の表示板!山頂まで5467mと書かれています。
風通しの良い!浜平鉱泉の跡の廃家!
2017年04月02日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:11
風通しの良い!浜平鉱泉の跡の廃家!
沢沿いのコースに入りますが、木橋は濡れていると滑るので注意が必要!
2017年04月02日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:15
沢沿いのコースに入りますが、木橋は濡れていると滑るので注意が必要!
堰堤を越えて沢を進みます。増水すると登山道は水没するらしい!
2017年04月02日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 9:23
堰堤を越えて沢を進みます。増水すると登山道は水没するらしい!
苔生す岩イワ、ゴロゴロ!
2017年04月02日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:24
苔生す岩イワ、ゴロゴロ!
木桟橋を何か所か越えますが、滑ります。
2017年04月02日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:30
木桟橋を何か所か越えますが、滑ります。
雪融けで増水した小滝は見応えがあり!
2017年04月02日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 9:31
雪融けで増水した小滝は見応えがあり!
沢を離れて九十九折の坂を登って行きます。ここで軽アイゼンを付けますが、深雪なのであまり変わらず!先行者のトレースがあるのでコース取は安心です。
2017年04月02日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 10:23
沢を離れて九十九折の坂を登って行きます。ここで軽アイゼンを付けますが、深雪なのであまり変わらず!先行者のトレースがあるのでコース取は安心です。
九十九折の先に尾根が見えて来た!
2017年04月02日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 10:26
九十九折の先に尾根が見えて来た!
ようやく気持よ良さそうな尾根に出ます。
2017年04月02日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 10:32
ようやく気持よ良さそうな尾根に出ます。
諏訪山が見えて来ました。
2017年04月02日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 10:32
諏訪山が見えて来ました。
湯の沢の頭に到着ですが、頭!的な場所は感じらせません!楢原コース方面にはトレースはありませんでした。
2017年04月02日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 10:41
湯の沢の頭に到着ですが、頭!的な場所は感じらせません!楢原コース方面にはトレースはありませんでした。
徐々に雪は多くなり、想定外の積雪!
2017年04月02日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 10:45
徐々に雪は多くなり、想定外の積雪!
昨日から降ったふかふか新雪!
2017年04月02日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 10:58
昨日から降ったふかふか新雪!
トラバースに入りますが、先行者のトレースがあるので安心歩行!
2017年04月02日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 10:59
トラバースに入りますが、先行者のトレースがあるので安心歩行!
三笠山の凛々し山容が樹林の隙間から見えて来ます。
2017年04月02日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:10
三笠山の凛々し山容が樹林の隙間から見えて来ます。
廃墟の?弘法小屋に到着!
2017年04月02日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:21
廃墟の?弘法小屋に到着!
とっても風通しが良いので、避難出来そうも無い小屋?
2017年04月02日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 11:22
とっても風通しが良いので、避難出来そうも無い小屋?
岩場登りに入り、私的にご無沙汰アングルで!
2017年04月02日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/2 11:30
岩場登りに入り、私的にご無沙汰アングルで!
先行者がいるのでいくらか安心ですが、積雪で良く滑る岩場!
2017年04月02日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 11:35
先行者がいるのでいくらか安心ですが、積雪で良く滑る岩場!
小ピークより振り返って!
2017年04月02日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 11:35
小ピークより振り返って!
振り返って何処から眺めてもすぐわかる御荷鉾山!
2017年04月02日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 11:35
振り返って何処から眺めてもすぐわかる御荷鉾山!
名物、2段梯子で一気に標高を上げます。
2017年04月02日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 11:37
名物、2段梯子で一気に標高を上げます。
足場は滑るので難儀しますが、随所にロープがあるので腕力で登って行きます。
2017年04月02日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:38
足場は滑るので難儀しますが、随所にロープがあるので腕力で登って行きます。
三笠山山頂手前ピークには立派な、三笠刀利天王祠が祀られています。
2017年04月02日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 11:42
三笠山山頂手前ピークには立派な、三笠刀利天王祠が祀られています。
超、岩イワの妙義山!
2017年04月02日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 11:41
超、岩イワの妙義山!
両神山が見える標高まで来ました。
2017年04月02日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 11:41
両神山が見える標高まで来ました。
見上げて凛々しい山容の三笠山!さすが西上州の岩峰ですね。
2017年04月02日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:42
見上げて凛々しい山容の三笠山!さすが西上州の岩峰ですね。
唯一の先行者が帰って来ました!三笠山手前の急峻な岩場では積雪が多くて取り付きが分からず、チェーンスパイクでは無理なので、安全を取って撤収だそうです。これ以降は完全な貸切になりましたが、行ける場所まで行って見る事にします。
2017年04月02日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 11:45
唯一の先行者が帰って来ました!三笠山手前の急峻な岩場では積雪が多くて取り付きが分からず、チェーンスパイクでは無理なので、安全を取って撤収だそうです。これ以降は完全な貸切になりましたが、行ける場所まで行って見る事にします。
様子見に岩場を下がって行きますが、目印テープ&お助けロープも見当たりません!何とな〜く感で、腰ラッセルをしながら進みます。
2017年04月02日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:50
様子見に岩場を下がって行きますが、目印テープ&お助けロープも見当たりません!何とな〜く感で、腰ラッセルをしながら進みます。
辺り一帯見渡すと頭上にロープらしき棒?が見えるので四つん這いスタイルで這い上がって行きます!棒らしきは、埋まって凍ているロープなので、コースはあっているようです。
2017年04月02日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:52
辺り一帯見渡すと頭上にロープらしき棒?が見えるので四つん這いスタイルで這い上がって行きます!棒らしきは、埋まって凍ているロープなので、コースはあっているようです。
途中まで登った傾斜の緩い場所でひと息!
2017年04月02日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 11:53
途中まで登った傾斜の緩い場所でひと息!
ロープは積雪に埋もれてますので全く使えません!三歩進んで一歩ずる落ちる感じなので根性で這い上がり、体力勝負で挑みます。
2017年04月02日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 11:54
ロープは積雪に埋もれてますので全く使えません!三歩進んで一歩ずる落ちる感じなので根性で這い上がり、体力勝負で挑みます。
やっとの事で南側斜面へ出ると陽当たり良好の岩場は嬉しい事に露出していました。
2017年04月02日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 11:57
やっとの事で南側斜面へ出ると陽当たり良好の岩場は嬉しい事に露出していました。
頑張って三笠山に到着!岩場ラッセル登り健闘中にJimny-Hikerさんより連絡が入り、ようやく返す余裕が出来ました。Jimnyさんは一ノ倉岳より、谷川岳の絶景を眺めているそうです。羨ましい!
2017年04月02日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/2 11:58
頑張って三笠山に到着!岩場ラッセル登り健闘中にJimny-Hikerさんより連絡が入り、ようやく返す余裕が出来ました。Jimnyさんは一ノ倉岳より、谷川岳の絶景を眺めているそうです。羨ましい!
望む諏訪山は雪深そう!標識には諏訪山まで、723mと表示されていました。安全を取って三笠山で撤収予定でしたが、近そうなので・・・、
2017年04月02日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 11:58
望む諏訪山は雪深そう!標識には諏訪山まで、723mと表示されていました。安全を取って三笠山で撤収予定でしたが、近そうなので・・・、
氷柱と浅間山!
2017年04月02日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 12:01
氷柱と浅間山!
蓼科山方面!
2017年04月02日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 12:02
蓼科山方面!
赤縄山-オドケ山-西御荷鉾山-東御荷鉾山!
2017年04月02日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 12:03
赤縄山-オドケ山-西御荷鉾山-東御荷鉾山!
急な岩場は日当たり良好なので融けていて、お助けロープをフル活用!
2017年04月02日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 12:05
急な岩場は日当たり良好なので融けていて、お助けロープをフル活用!
鞍部に出ると40僂阿蕕い寮兩磴如軽アイゼンでは全く歯が立たず、フルラッセルで体力を要します。
2017年04月02日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:06
鞍部に出ると40僂阿蕕い寮兩磴如軽アイゼンでは全く歯が立たず、フルラッセルで体力を要します。
トラバ―スして最後に確認出来た目印テープ!途中で途切れて、尾根へ激ラッセルで戻ったりしながらちょっぴり不安な進行!
2017年04月02日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 12:12
トラバ―スして最後に確認出来た目印テープ!途中で途切れて、尾根へ激ラッセルで戻ったりしながらちょっぴり不安な進行!
途中で、もうダメかも?と思いましたが、本日の目的は残りのぐん百訪問なので頑張ります。
2017年04月02日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 12:17
途中で、もうダメかも?と思いましたが、本日の目的は残りのぐん百訪問なので頑張ります。
12本アイゼンとワカンのコラボでしたら、もう少しサクサク行けそうですが、軽アイゼンでは少し進んではズリ落ちて、時間だけが無常に過ぎて行く!
2017年04月02日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 12:37
12本アイゼンとワカンのコラボでしたら、もう少しサクサク行けそうですが、軽アイゼンでは少し進んではズリ落ちて、時間だけが無常に過ぎて行く!
急登を終えると山頂手前の祠がお出迎え!諦めないで登って来た甲斐がありました。
2017年04月02日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 12:41
急登を終えると山頂手前の祠がお出迎え!諦めないで登って来た甲斐がありました。
日本三百名山&ぐんま百名山でもありますが、マニアックで視界が利かない諏訪山へ無事ラッセル登頂!そして充実感が湧いてきました。
2017年04月02日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/2 12:43
日本三百名山&ぐんま百名山でもありますが、マニアックで視界が利かない諏訪山へ無事ラッセル登頂!そして充実感が湧いてきました。
ポカリ&ビスコ補給だけして三笠山へ戻る事にします。
2017年04月02日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 12:44
ポカリ&ビスコ補給だけして三笠山へ戻る事にします。
鞍部へ下がりますが、自分でも軽アイゼンだけで、よく登って来なぁ!と思いました。
2017年04月02日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:47
鞍部へ下がりますが、自分でも軽アイゼンだけで、よく登って来なぁ!と思いました。
自分の付けたトレースを頼りに三笠山へ登り返します。
2017年04月02日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 12:57
自分の付けたトレースを頼りに三笠山へ登り返します。
先程より雪が融けが進んで、居心地が良さそうな頂きになっています。
2017年04月02日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 13:08
先程より雪が融けが進んで、居心地が良さそうな頂きになっています。
フルラッセルで挑んだ諏訪山!雪が無ければ半分以下の時間でピストン出来そうな感じです。
2017年04月02日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 13:08
フルラッセルで挑んだ諏訪山!雪が無ければ半分以下の時間でピストン出来そうな感じです。
雪景色の山の上から、チョコンと両神山!
2017年04月02日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 13:08
雪景色の山の上から、チョコンと両神山!
御座山方面!
2017年04月02日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 13:12
御座山方面!
白煙を上げる浅間山!
2017年04月02日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 13:12
白煙を上げる浅間山!
何処から見ても目立つ、御荷鉾三兄弟!
2017年04月02日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 13:12
何処から見ても目立つ、御荷鉾三兄弟!
削られて行く叶山!小鹿野二子山!
2017年04月02日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 13:14
削られて行く叶山!小鹿野二子山!
本日は予定通り!黒豚カレー&ドライな飲み物を美味しく頂きます。
2017年04月02日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/2 13:22
本日は予定通り!黒豚カレー&ドライな飲み物を美味しく頂きます。
雪が大分解けたので岩場下がりも明瞭!
2017年04月02日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 13:31
雪が大分解けたので岩場下がりも明瞭!
二段梯子を無事通過!
2017年04月02日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 13:45
二段梯子を無事通過!
貫禄があって、良く見えている浅間山!
2017年04月02日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 13:47
貫禄があって、良く見えている浅間山!
避難出来ない小屋まで下がって来ました。
2017年04月02日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 13:55
避難出来ない小屋まで下がって来ました。
湯の沢の頭に戻ってきましたが、三笠山から1時間掛かりませんでした。
2017年04月02日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 14:26
湯の沢の頭に戻ってきましたが、三笠山から1時間掛かりませんでした。
大分緩んだ積雪の九十九折の下りはスリップに注意を払います。
2017年04月02日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 14:36
大分緩んだ積雪の九十九折の下りはスリップに注意を払います。
久し振りに使った軽アイゼンを沢で洗います、正直言って本日の雪質では全く機能していませんでした!12本アイゼンとワカン!もしくはシューを持って来れば、全く楽な展開だったと思います。※良い経験!
2017年04月02日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 14:53
久し振りに使った軽アイゼンを沢で洗います、正直言って本日の雪質では全く機能していませんでした!12本アイゼンとワカン!もしくはシューを持って来れば、全く楽な展開だったと思います。※良い経験!
渡渉地点で着地石を誤り、転んでしまいました(ドンマイ!)
勾配がある木桟橋は湿っていて滑るので注意を払います。
2017年04月02日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 15:03
渡渉地点で着地石を誤り、転んでしまいました(ドンマイ!)
勾配がある木桟橋は湿っていて滑るので注意を払います。
登山口に近い浜平鉱泉の跡の廃家を目にすると、無事帰って来た感が湧きました。
2017年04月02日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 15:17
登山口に近い浜平鉱泉の跡の廃家を目にすると、無事帰って来た感が湧きました。
浜平登山口駐車場に帰着ですが、ポツンと私の車だけ!中盤より静かすぎる貸切歩きで、危ない場面もありましたが、充実した山歩きとなりました。
2017年04月02日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 15:22
浜平登山口駐車場に帰着ですが、ポツンと私の車だけ!中盤より静かすぎる貸切歩きで、危ない場面もありましたが、充実した山歩きとなりました。
浜平登山口駐車場からすぐ近くの「浜平温泉・しおじの湯」でゆっくり温まり疲れを癒します。
2017年04月02日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 15:34
浜平登山口駐車場からすぐ近くの「浜平温泉・しおじの湯」でゆっくり温まり疲れを癒します。
撮影機器:

感想

今回の山歩きは、神流川の奥にひっそり佇む静寂した山の諏訪山への訪問です!
日本三百名山及び、ぐんま百名山にも選ばれていますが知名度は低いようです。
今年の秋までにぐんま百名山を完歩したくなり、思い立ったように向かいます。

30台止められそうな浜平駐車場には先行者の車が一台だけです。
余り雪は無さそうですので12本アイゼンは車に置いて、
軽アイゼンだけザックに入れます!(これが大きな間違いとなりました)

雪融けで水量が多くなった沢沿いでは、いくつかの木桟橋を渡って行きます。
目印テープを頼りに標高を上げて行くと積雪が多くなり、
軽アイゼンを付けますが、新雪なので余り効果はなし!
先行者のトレースがハッキリして来たので、以降は後を辿ります。
危なげなトラバースや巻き道では沢に落ちないよう注意を払います。

三笠山取り付きの急竣な岩場では、お助けロープが随所にありますが、
足場は積雪で滑って利かないので、腕力主体で登って行きます。
二段梯子を過ぎて三笠刀利天祠を過ぎると、唯一の先行者2名が戻って来ました。
三笠山直下の急竣な岩場では雪深くて取り付きが分からず、
チェーンスパイクでは無理なので、
何か起きないうちに安全を取って撤収だそうです。

せっかくここまで登って来たので、取りあえず行ける所まで行ってみる事にします。
下がって行くと目印テープもお助けロープも見当たりませんが、
腰ラッセルで頑張ると、雪に埋もれたロープを頭上に確認して安堵します。
ロープは埋まっていて使えなく、
激登りですので、両手両足を駆使して三笠山に這い上がりました。

軽アイゼンだけでは限界!と諏訪山は諦めていましたが、
標識を見ると諏訪山まで723m!と書かれているので頑張る事にします。
鞍部からは凄い積雪で、腰下辺りまでのラッセルを余儀なくされます。
目印テープは見当たらないのでトラバースしたり、
尾根に這い上がったりして余計な体力を消耗します。
急な場所では何度もずり落ちて、
わずか3mぐらい登るのに5分くらい掛った場所もありました。
苦労して諏訪山へ到着した時は、久しぶりに達成感を得る事が出来ました。

眺望の良い三笠山へ戻って、豚カレーうどんを頂きひと息です。
帰路の岩場はスリップしないよう注意を払って下山です。

ぐんま百名山登頂状況一覧!(主だった山、難易度が高い山は終了しています)
http://yuuyakehp.yu-yake.com/gunma100.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2196人

コメント

お疲れさまです(^^)
ゆうやけさんこんばんは!
ゆうやけさんでも状況を読み違えるなんてことがあるのですね。
確かに最初の駐車場の写真を拝見すれば、アイゼンはいらないと判断してしまいそうですね。
転倒されたとのこと、お身体は大丈夫ですか?

ですが、尾根は美しいですね(^^)
また、新鮮な角度からの妙義山の写真もありがとうございます(^^)
嬉しいです!
諏訪山、渋いですが行ってみたいと思いました!
2017/4/3 22:17
Re: お疲れさまです(^^)
backdropsさん、こんばんは!

上野村周辺は春の景色が広がり、風もなく暖か陽気だったので、
諏訪山は雪があっても薄ら!と思いこんだのが間違いでした

凍っている個所対応の軽アイゼンでは、
全く歯が立たないので難儀な歩きとなりました。
三笠山へ辿り着いて素晴らしい景色を見渡したら、
元気が出て最後まで頑張りました。
諏訪山は無積雪でしたら。
ロープ&梯子を使って岩登りを楽しめると思います(^^)

妙義山はどの角度から眺めても凛々しく聳えて貫録があります。
また妙義山でお会い出来ると良いですね
2017/4/4 18:58
ゲスト
諏訪山
ゆうやけさん、こんばんは(^^)/

諏訪山、やはり群百の山でしたか
強ラッセルされる程の積雪量の山、いったいどこに行かれたのだろうと思いました。
積雪40cmの岩山を軽アイゼンで行かれましたか。西上州の山は危険な山が多いですが、お怪我もなくなによりです
群馬百名山も残り11となれば、頑張って行ってしまいますね
群馬百名山全山登頂が楽しみになってきました!
お疲れ様でした(^^)/
2017/4/3 23:18
Re: 諏訪山
Jimny-Hikerさん、こんばんは!

諏訪山手前の吹き溜まりでは、腰下まで嵌った場所もありました。
途中でもう駄目だ!と思いましたが、目標達成根性に火が付き、頑張りました。
ガイドブックでは上級コースと記載されていた事を納得!
奥地の山域ですが、メリハリがあって私的に好きなコースでした(^^)

今年の雪山がMSRのシューや12本アイゼンが大活躍したので、
前爪の無い軽アイゼンでは、悲しい位大変でした!
雪山は道具次第で全く変わりますね

残りのぐん百は私的に残ってしまった感があるので、余りワクワクしません!
でも登ってみれば、楽しい思い出に変わると思います
ちなみに日本百名山は72座で、ず〜と進歩がありません!
2017/4/4 19:18
ひゃ〜これは大変お疲れ様でした(@_@)
ゆうやけさん、おはようございます!

諏訪山って長いんですよね〜
三笠山から諏訪山までのアップダウン、これほどまでに積雪があると、なっからの難ルートだったんじゃないでしょうか。

北国の雪とは違い、ズルズル・ベタベタな雪質でしょうから、ラッセルも相当体力を削られそうです(^_^;)

山頂での達成感、かなりありそうですね!羨ましいです!
お疲れさまでした〜✨
2017/4/4 7:29
Re: ひゃ〜これは大変お疲れ様でした(@_@)
bicycleさん、こんばんは!

同じ西上州の大屋山の訪問だったのですね。
そちらの方も積雪があったようですが、麓は花も咲いていてひと足先に春ですね

上越国境の山行きと迷いましたが、思い立ったように訪問した諏訪山は、
標高を上げて行くと積雪が多くなり、冬に逆戻りとなりました。
要所でbicycleさんが昨年歩いた、大神楽沢コースを気にしながら歩きましたよ(^^)

諏訪山は華やかさこそありませんが、プチ沢歩きから九十九折り、
積雪の尾根コースや巻き道!そして究極の三笠山への雪岩登り!
最後はもがきラッセルして、気持ち的にも大変でしたが良い山でした。
諏訪山へ辿り着いた瞬間!久しぶりに達成感を味わえました

上越国境の雪質と比べると、
とっても歩き辛かったですが良い運動となりました!
おかげさまで、筋肉痛の余韻が残っています(笑)
2017/4/4 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
上州諏訪山(浜平コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら