ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138779
全員に公開
ハイキング
東海

静岡県 浜松市(旧春野町)京丸山 シロヤシオに会えた

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
superfrog その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
14.7km
登り
1,253m
下り
1,253m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:04
合計
6:34
8:12
102
9:54
9:54
149
12:23
12:27
138
14:45
14:45
1
14:46
ゴール地点
天候 晴れ(1000m以上はガス)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京丸川沿いの林道ゲート前に駐車。
3台ほど可能。
コース状況/
危険箇所等
1100mあたりまでは普通の林道、その後は登山道。
危険個所は、登り方向1305mを越えた後の鞍部にあるロープ場2個所。
その他周辺情報 春野町内の「すみれの湯」200円。
下界は何とか晴れてますが、山の方はガスだ。
2017年05月14日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 7:19
下界は何とか晴れてますが、山の方はガスだ。
京丸山への核心部は林道。
シャコタン車両なので、落石をどかさないと走れない(泣
で、同行者が露払い中(感謝
2017年05月14日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/14 8:01
京丸山への核心部は林道。
シャコタン車両なので、落石をどかさないと走れない(泣
で、同行者が露払い中(感謝
予定より15分ほどオーバーしてゲート前到着。
今日は藤原家経由で京丸山なので右側へ。
出発しようと思ったらギャーッという声。
血の大好きな生物が!!!
2017年05月14日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 8:12
予定より15分ほどオーバーしてゲート前到着。
今日は藤原家経由で京丸山なので右側へ。
出発しようと思ったらギャーッという声。
血の大好きな生物が!!!
未舗装路を延々と行きますが、とてもペースが速い(笑
2017年05月14日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 8:16
未舗装路を延々と行きますが、とてもペースが速い(笑
帰りにはここを下ってくる予定ですが、どう見ても献血は避けられないように思える。
2017年05月14日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 8:32
帰りにはここを下ってくる予定ですが、どう見ても献血は避けられないように思える。
立派な吊橋も数か所あり。
2017年05月14日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 8:37
立派な吊橋も数か所あり。
なんだろコレ
2017年05月14日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:54
なんだろコレ
これはツツジの一種?
※タニウツギでしたね。少し前にKen222さんに教えてもらっていたのに忘れてた。
2017年05月14日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 9:19
これはツツジの一種?
※タニウツギでしたね。少し前にKen222さんに教えてもらっていたのに忘れてた。
やっと藤原家がある集落跡までやってきました。
ここまで速足で1時間。
エライ疲れた。
Vの字に曲がって川沿いの林道から離れます。
2017年05月14日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 9:19
やっと藤原家がある集落跡までやってきました。
ここまで速足で1時間。
エライ疲れた。
Vの字に曲がって川沿いの林道から離れます。
藤原家。
よく手入れされてますね。
2017年05月14日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/14 9:31
藤原家。
よく手入れされてますね。
正面にあるのは岩岳山のようですね。
2017年05月14日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 9:32
正面にあるのは岩岳山のようですね。
それでは京丸山へ。
まだまだ林道が続きます。
2017年05月14日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:35
それでは京丸山へ。
まだまだ林道が続きます。
閲覧注意。
オタマジャクシまみれ。
2017年05月14日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 9:45
閲覧注意。
オタマジャクシまみれ。
初夏ですね〜。
2017年05月14日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 9:53
初夏ですね〜。
気持ちの良い林道です。
が、落ち葉が多いので今日は落ち着かない。
2017年05月14日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 9:55
気持ちの良い林道です。
が、落ち葉が多いので今日は落ち着かない。
【後日編集】
上記地図上にある「山の神」。
ただし、場所が違います。
実際の場所は地理院地図854m付近。
林道の屈折点にあり、下山ルート分岐の目印にもなります。
2017年05月14日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:05
【後日編集】
上記地図上にある「山の神」。
ただし、場所が違います。
実際の場所は地理院地図854m付近。
林道の屈折点にあり、下山ルート分岐の目印にもなります。
看板に偽りなし。
2017年05月14日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 10:10
看板に偽りなし。
ボンジ山と同様、この山域はマツが元気。
2017年05月14日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 10:20
ボンジ山と同様、この山域はマツが元気。
崩落地。
早晩歩けなくなりそうですね。
2017年05月14日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 10:26
崩落地。
早晩歩けなくなりそうですね。
林道をダラダラ登っていくと展望が開けました。
2017年05月14日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 10:34
林道をダラダラ登っていくと展望が開けました。
晴れていれば岩岳山から竜馬ヶ岳への稜線が望めるんでしょうけど・・・
2017年05月14日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 10:35
晴れていれば岩岳山から竜馬ヶ岳への稜線が望めるんでしょうけど・・・
標高1100m付近で林道は登山道へ。
正面奥の白い棒を追ってしまいましたが、登山道は右手の稜線の上でした。
2017年05月14日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 10:53
標高1100m付近で林道は登山道へ。
正面奥の白い棒を追ってしまいましたが、登山道は右手の稜線の上でした。
この辺らしい雰囲気です。
2017年05月14日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 10:59
この辺らしい雰囲気です。
久々にサルノコシカケブラック。
2017年05月14日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:08
久々にサルノコシカケブラック。
巨大な塊も!!
2017年05月14日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 11:10
巨大な塊も!!
シロヤシオは葉っぱばかり。
まだ早いんですね。
2017年05月14日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:30
シロヤシオは葉っぱばかり。
まだ早いんですね。
と思ったら、なんと!!
2017年05月14日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/14 11:31
と思ったら、なんと!!
ツボミもいくつか。
2017年05月14日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 11:30
ツボミもいくつか。
ヤバいところあります。
2017年05月14日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:32
ヤバいところあります。
登るにつれてシロヤシオは葉っぱも若い感じになってきた。
2017年05月14日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:39
登るにつれてシロヤシオは葉っぱも若い感じになってきた。
斜度もだんだんキツくなってきて、辛い。
前半、ヒルが怖くて早く歩いたのが影響してる。
でも雰囲気は最高だ。
2017年05月14日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:44
斜度もだんだんキツくなってきて、辛い。
前半、ヒルが怖くて早く歩いたのが影響してる。
でも雰囲気は最高だ。
名前がどうにも解らないので、山アジサイとしておきます(笑
2017年05月14日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:48
名前がどうにも解らないので、山アジサイとしておきます(笑
枯れ木に最小限で誰にも解る目印をつける。
センスいいですね。
2017年05月14日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 11:49
枯れ木に最小限で誰にも解る目印をつける。
センスいいですね。
そろそろ山頂だろう。
2017年05月14日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:51
そろそろ山頂だろう。
京丸山1469.5m
藤原家へ立ち寄ったこともあり、駐車場から4時間弱掛かった。
2017年05月14日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/14 11:55
京丸山1469.5m
藤原家へ立ち寄ったこともあり、駐車場から4時間弱掛かった。
三角点は三等賞。
2017年05月14日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 11:56
三角点は三等賞。
広々した山頂です。
2017年05月14日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 11:56
広々した山頂です。
本日の昼食はチキンラーメンのぶっこみ飯。
カップヌードルご飯はダメだけど、こっちは美味しい。
同じニッシンなのにね。
2017年05月14日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 12:01
本日の昼食はチキンラーメンのぶっこみ飯。
カップヌードルご飯はダメだけど、こっちは美味しい。
同じニッシンなのにね。
ラーメンの汁に見えますが、コーヒーです。
冷めにくくていいですよ(笑
2017年05月14日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 12:13
ラーメンの汁に見えますが、コーヒーです。
冷めにくくていいですよ(笑
こちらは眥融格面へ続くトレイル。
そのうち歩きましょうか。
2017年05月14日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 12:27
こちらは眥融格面へ続くトレイル。
そのうち歩きましょうか。
これって何だろうとずーっと思ってましたが、今日、ようやく解りました。
朴の木の芽なんですね。
2017年05月14日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 12:39
これって何だろうとずーっと思ってましたが、今日、ようやく解りました。
朴の木の芽なんですね。
ミツバツツジの蕾のようです。
2017年05月14日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:48
ミツバツツジの蕾のようです。
写真では全く解りませんが、このシロヤシオの木だけ、花が結構咲いてました。
2017年05月14日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 12:50
写真では全く解りませんが、このシロヤシオの木だけ、花が結構咲いてました。
これもツツジの仲間???
2017年05月14日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 12:56
これもツツジの仲間???
だいぶ降りてきたんだけどガスガス。
2017年05月14日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 12:58
だいぶ降りてきたんだけどガスガス。
展望地まで戻ってきましたが、視界は悪化。
2017年05月14日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 13:25
展望地まで戻ってきましたが、視界は悪化。
ちょっと林道を外れて稜線を歩いてみたら立派な松がありました。
赤い肌がキレイです。
2017年05月14日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:30
ちょっと林道を外れて稜線を歩いてみたら立派な松がありました。
赤い肌がキレイです。
崩落地。
怖〜。
2017年05月14日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 13:34
崩落地。
怖〜。
ヒメシャラらしいヒメシャラ。
2017年05月14日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 13:40
ヒメシャラらしいヒメシャラ。
若木もたくさん。
というか、生え過ぎ。
2017年05月14日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:41
若木もたくさん。
というか、生え過ぎ。
将来のシンボルツリー候補ですね。
2017年05月14日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 13:41
将来のシンボルツリー候補ですね。
で、林道の屈折点まで降りてきました。
ここの尾根沿いに川沿いの林道へ降りて行きます。
踏み跡とピンクテープで迷うことなし。
2017年05月14日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:49
で、林道の屈折点まで降りてきました。
ここの尾根沿いに川沿いの林道へ降りて行きます。
踏み跡とピンクテープで迷うことなし。
写真が献血の恐怖でブレる。
2017年05月14日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 14:12
写真が献血の恐怖でブレる。
最後の最後でフカフカの落ち葉です(泣
2017年05月14日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 14:19
最後の最後でフカフカの落ち葉です(泣
閲覧注意。
橋の上で装備チェック。
そんな事するまでもなく、自分のズボンの後ろに大物がくっついてました!!!!
危ないところだった。
2017年05月14日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 14:22
閲覧注意。
橋の上で装備チェック。
そんな事するまでもなく、自分のズボンの後ろに大物がくっついてました!!!!
危ないところだった。
ようやく帰ってきた。
6時間半の山遊び。
これから「すみれの湯」で最終チェックだ。
2017年05月14日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 14:44
ようやく帰ってきた。
6時間半の山遊び。
これから「すみれの湯」で最終チェックだ。

感想

今日は日曜日。
近くの山で登ったことないところはどこざんしょ、ということで京丸山へ。
少し遠回りになるけれど「藤原家」経由で登ってきました。
駐車場所でいきなりヒルが出てきたので、全体的に歩くスピードが早めになり、終盤は非常に辛い山行になりました(笑
それでも京丸山直下では思いもしなかったシロヤシオと出会うことができ、嬉しかった!!

【駐車場〜藤原家】
京丸川沿いに伸びる林道(未舗装)を歩きます。
1時間以上は必要かと。
【藤原家〜林道終点:1100m】
川沿いの林道より狭くなるし、手入れも悪くなりますが、足元は非常に良いので楽々歩けます。
途中、尾根線への分岐路や行先不明の分岐もあるので、ご注意を。
【林道終点〜山頂】
何度か凹凸を繰り返しながら山頂へ至ります。
1305mを越えた鞍部には2個所のロープ場があり、踏み外すと帰ってこれないと思いますのでご注意ください。
シロヤシオは、この危険地帯が中心になります。

■シロヤシオ情報:
ちょうどこれから咲くところで、数輪のお花に出会うことができました。
ただ、ツボミの数が少ないように思えたので、早めに行った方がいいのかも・・・しれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3623人

コメント

とても参考になりました<(_ _)>
私もこの辺りは京丸山が残ってしまっています。
ボンジ山からの稜線のシロヤシオが
綺麗らしいので、 5/21(日)に歩く予定です。
花の様子が判り、期待出来そうで楽しみです♪

22日(月)と連休なので、泊まり荷物を背負い高塚山〜蕎麦山〜とシロヤシオ街道をつなげ、山犬段小屋1泊にしようか迷っていましたが、献血は……。
やはり軽荷で行くべき、と思い直しました。

とても参考になりました。
ありがとうございました☆
2017/5/20 2:54
Re: とても参考になりました<(_ _)>
Ene-Simonさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
自分もこの土日でボンジ〜眥諭全箜戮悒謄麈颪任弔覆瓦Δ隼廚辰燭鵑任垢韻鼻献血が辛いので山犬段から眥融海悗離團好肇鵑鯑帰りで歩いてきました。
蕎麦粒山あたりのシロヤシオは、まだツボミばかりという状況で、あと数日は待ちたいという感じでした。

楽しんできてください!!
2017/5/20 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら