ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146459
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

妙義山(ビビりのregさん連れて)

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:56
距離
8.4km
登り
1,472m
下り
1,462m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:07
合計
4:55
7:03
4
7:07
7:14
2
7:16
7:19
2
7:21
7
7:28
7:29
2
7:31
7:32
9
7:41
42
8:23
72
9:35
9:54
41
10:35
10:54
6
11:00
11:09
31
11:40
2
11:42
11:47
1
11:48
6
11:54
11:57
1
11:58
ゴール地点
天候 ■妙義山(相馬岳) 09:35 晴れ 23℃ 風速1〜2m(体感)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中之嶽神社の駐車場。400台停めれます。
コース状況/
危険箇所等
○石門、中間道は問題ないので割愛。ただ、中間道はタルキワ沢出合の先からは通行止め。
○最初の危険個所、裏相馬岳からの下りはザレの箇所があるので、すこし注意が必要です。でも基本クサリがあるので、安心して下れます。
○二つ目の危険個所、バラ尾根のピークの箇所にはクサリはありませんが、木の根などがあり、登りやすいです。難易度は高くありません。赤岳の真教寺尾根を登れる方なら行けます。
○危険個所はいずれも、雨でぬれていないことが前提です。岩質として雨が降ると、すべり易くなると思います。天気のいい日に是非。
高所恐怖症のregさん連れて、難関の妙義山にやってきました。ビビり具合は戸隠山並み! なんとここで奇跡が! 横川SAで戸隠と妙義山の夢のコラボ(笑)。
2017年05月21日 05:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 5:59
高所恐怖症のregさん連れて、難関の妙義山にやってきました。ビビり具合は戸隠山並み! なんとここで奇跡が! 横川SAで戸隠と妙義山の夢のコラボ(笑)。
食事班としての気持ちと荷物を軽くするために、横川SAで、regさんヤマ飯。上州うどんをつかった一品です。
2017年05月21日 06:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 6:08
食事班としての気持ちと荷物を軽くするために、横川SAで、regさんヤマ飯。上州うどんをつかった一品です。
中之嶽神社の駐車場からみた妙義山(金洞山)。regさんは、「大変なことになっている」と漏らしていました(大笑)。予定ではいきませんが。
2017年05月21日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 6:53
中之嶽神社の駐車場からみた妙義山(金洞山)。regさんは、「大変なことになっている」と漏らしていました(大笑)。予定ではいきませんが。
最初は車道歩き。突き当りに石門入口があります。regさんの足取り重すぎ!!!
2017年05月21日 07:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:06
最初は車道歩き。突き当りに石門入口があります。regさんの足取り重すぎ!!!
第一石門!! デカい!。ゲート下に木が生えています。金ヶ岳の石門とは大違い!!
2017年05月21日 07:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:11
第一石門!! デカい!。ゲート下に木が生えています。金ヶ岳の石門とは大違い!!
第二石門を下から。ここもデカい!!
2017年05月21日 07:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:19
第二石門を下から。ここもデカい!!
つるべ下りを下っていきます。この程度ならregさん、なんてことなさそう。
2017年05月21日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:20
つるべ下りを下っていきます。この程度ならregさん、なんてことなさそう。
第四石門。奥に大砲岩が見えます。
2017年05月21日 07:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:30
第四石門。奥に大砲岩が見えます。
巨大な岩稜下の中間道で白雲山方面へと向かいます。regさんちっちゃい!!
2017年05月21日 07:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:44
巨大な岩稜下の中間道で白雲山方面へと向かいます。regさんちっちゃい!!
ヤマツツジが見ごろでした。
2017年05月21日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:39
ヤマツツジが見ごろでした。
ヤマツツジと金洞山の東岳。
2017年05月21日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:47
ヤマツツジと金洞山の東岳。
ホッキリ入口を通過。予定ではここに降りてきます。regさんは、「この場所を見ることはないかもしれない」と言っていました。
2017年05月21日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:52
ホッキリ入口を通過。予定ではここに降りてきます。regさんは、「この場所を見ることはないかもしれない」と言っていました。
おお、白雲山方面が見えてきました。天狗山(右)と相馬岳(左)。
2017年05月21日 08:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:12
おお、白雲山方面が見えてきました。天狗山(右)と相馬岳(左)。
本読み地蔵。中間道の中間点。
2017年05月21日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:23
本読み地蔵。中間道の中間点。
間もなく、タルワキ沢出合ですが、歩みが遅い!! うな垂れていますね(大笑)
2017年05月21日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:28
間もなく、タルワキ沢出合ですが、歩みが遅い!! うな垂れていますね(大笑)
タルワキ沢出合。ここから岩稜の稜線に取り付きます。
2017年05月21日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:31
タルワキ沢出合。ここから岩稜の稜線に取り付きます。
中間道はここまで。妙義神社までは通行できない模様。
2017年05月21日 08:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:33
中間道はここまで。妙義神社までは通行できない模様。
ジコボウシ。了解です(ー_ー)!!
2017年05月21日 08:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:40
ジコボウシ。了解です(ー_ー)!!
急登です。無言で登りつづけるregさん。
2017年05月21日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:08
急登です。無言で登りつづけるregさん。
タルワキ沢のコル。稜線到着。
2017年05月21日 09:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:17
タルワキ沢のコル。稜線到着。
しばらく稜線をあるいて、相馬岳に到着! 妙義山最高峰。
2017年05月21日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 9:31
しばらく稜線をあるいて、相馬岳に到着! 妙義山最高峰。
金洞山と奥に荒船山。霞んで写真では見えませんが、一番奥に八ヶ岳も見えます。
2017年05月21日 09:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/21 9:32
金洞山と奥に荒船山。霞んで写真では見えませんが、一番奥に八ヶ岳も見えます。
荒船山アップ。なんで、こんな形になったんでしょうか。不思議な山です。
2017年05月21日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:33
荒船山アップ。なんで、こんな形になったんでしょうか。不思議な山です。
いよいよ核心部。裏相馬岳からの下り。regさん奮闘中。
2017年05月21日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:12
いよいよ核心部。裏相馬岳からの下り。regさん奮闘中。
バラ尾根に入りました。
2017年05月21日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:27
バラ尾根に入りました。
バラ尾根ピーク(パノラマ台)手前の危険個所。ここはクサリがありませんが、regさん「いける!」と一言吐いて、登っていきました。
2017年05月21日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:38
バラ尾根ピーク(パノラマ台)手前の危険個所。ここはクサリがありませんが、regさん「いける!」と一言吐いて、登っていきました。
バラ尾根ピークの石門。この上が、パノラマ台になっています。
2017年05月21日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:41
バラ尾根ピークの石門。この上が、パノラマ台になっています。
パノラマ台に立つ、regさん。腰引けてます(笑)
2017年05月21日 10:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 10:47
パノラマ台に立つ、regさん。腰引けてます(笑)
パノラマ台からの金洞山。
2017年05月21日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 10:41
パノラマ台からの金洞山。
パラグライダーと相馬岳。気持ちよさそう!
2017年05月21日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 10:48
パラグライダーと相馬岳。気持ちよさそう!
ホッキリ到着。
2017年05月21日 11:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:02
ホッキリ到着。
無事難所が終わったので、「鷹戻し行ってみる?」と誘ってみましたが、猛烈な反対を受けました(笑)。
2017年05月21日 11:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:01
無事難所が終わったので、「鷹戻し行ってみる?」と誘ってみましたが、猛烈な反対を受けました(笑)。
ホッキリからの下り。危険マークはありませんが、三点支持の必要箇所もあり、油断は禁物です。
2017年05月21日 11:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:12
ホッキリからの下り。危険マークはありませんが、三点支持の必要箇所もあり、油断は禁物です。
中間道を再び帰ります。
2017年05月21日 11:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:24
中間道を再び帰ります。
第四石門に到着。
2017年05月21日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:39
第四石門に到着。
見晴台からの金洞山。
2017年05月21日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 11:46
見晴台からの金洞山。
中之嶽神社。
2017年05月21日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:54
中之嶽神社。
中之嶽神社の駐車場に到着。早く降りたので、この後、荒船山へ。
2017年05月21日 11:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:59
中之嶽神社の駐車場に到着。早く降りたので、この後、荒船山へ。
撮影機器:

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 携帯食 水2.0L

感想

■ビビりのregさん連れて
 鶏冠山の岩峰、戸隠山のアリの戸渡り、八ヶ岳のキレットの長ハシゴ。これまで、regさんには、「行かない!」と宣言してきた場所があった。
 今回の妙義山もその一つ。3日ほどまえに、「妙義山行く予定だけど? どうする?」との投げかけに、「行きます」との即返信。そう、いつもそうだ。いやだいやだといいながら、単独で私がいくとなれば、少し寂しい思いをするらしい。
 「行きます」返信してから、誰よりも妙義山を研究したらしく、ビビりがMaxになっている。Kazuhagiさんは「regさんは無理」といってるとか、hirokさんは「体力温存が必要」といっているとか・・・。私が、「それは道の駅からのフルコースでしょ? 今回はなんちゃってだから」といっても、行きの車の中がやかましい。静かになったかなと思えば、何度もため息をついている(笑)。
 上信越自動車道から、裏妙義や妙義が見えてくると、「大変なことになっている!」「大変なことになっている!」の連呼開始。もう手がつけられません(苦笑)。
 鶏冠山も戸隠山もキレットも、終わってみれば、「大したことなかった」といっていたくせに。今回もビビり特有の情報先行型の症状。ほっときつつ、いざ、山行開始!!

 バラ尾根の核心部を終わってホッキリにつくと、彼がつぶやく。
「ごめん、大したことなかった・・・・・乾徳山の方が怖かった」
 ばかやろ〜〜!! なにが乾徳山だ!! 早速来週、「鷹戻し」から再開してやる!!

本当は「ひもかわ」にしたかったのですが、
さすがにスーパーでは手に入らなかったので、
なんとか手に入った「上州うどん」を冷やしうどんにしました。
つけだれは、yama-ariさん好みの魚介しょうゆにしてみました。
重量は重たいですが、暑い日にふさわしいメニューです。

上州冷やしうどん(男2人分)

<材料>
上州うどん(乾麺) 4食分
魚介しょうゆつけうどんのたれ(市販) 3食分
キャベツ 3枚
豚ばら肉薄切り 120g
ねぎ 適量
メンマ 1袋 
ラー油少し

<前日準備>
1 豚バラ、キャベツはゆでてジップロック
2 うどんはゆでて、水で洗い、ジップロック


<山で(今回はSAで)>
1 うどんと具を盛り付ける
2 つけだれにつけながら食べる(お好みでラー油足し)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

なんと!見事にかぶった
yama-ariさん
regさん    コンにちはpaper

オイオイ!いくらオッサンのファンだからといって翌日に跡追ってくるなよ〜
このレコ見てビックリした
regさん 乾徳山の方がコワい?だとー 思考回路マヒしとる
あの西側ルート行ったならそう言えるが、妙義の恐ろしさはこれでは無い
仕方ない もう1回オッサンが行くずらregさんと
regさんが下降した時鎖揺らしてやるワイ
まーオッサンもコワいから同じレベルだと思うがね〜
2017/5/22 17:49
Re: なんと!見事にかぶった
Kazuhagi さん。
やっぱり、妙義山だったんですね。
布引山と同じ匂いがしましたよ(笑)。

是非、こんどregさんを危険な山へ連れて行ってやってください。
でも、行きの車の中、ビビりトークうるさいですよ(苦笑)

Kazuhagiさんは、悪態おやじづらしながらも、ちゃんと
妙義山にハーネスとか準備してあげて、やさしい人ですね〜〜。
戸隠の撤退も、素敵な判断でした。
安全第一で、しかも仲間想い。私も見習わなきゃ!
密かに尊敬していますheart04
2017/5/22 18:16
それでも山メシ
yama-ariさん、regさん こんにちは!
regさんはビビリながらも事前に山メシのご準備されたんですよね
お野菜とお肉たっぷりの上州うどん、美味しそうです
お二人のレコも楽しいですね
次はリベンジ妙義で偶然を期待してますね!
2017/5/22 19:06
Re: それでも山メシ
本当は暑いところで、ひんやりうどんを食べたかったのですが、
「軽くしてかなきゃダメ」と言われまして、
一番寒い時間帯に冷やしうどんを食べました。
食器と食料を減らせたので、助かったのですが。

リベンジ妙義…って、私には、今回以上の場所は無理です。
チームHEMのみなさまはすごいなあと思います。
2017/5/22 23:06
あり得ない感想!?
yama-ariさん、regさん、こんばんは

楽しいレコですね。
妙義山決行から車の中の会話まで、
あたかも自分が近くにいたかのような臨場感でした。
regさん、研究熱心なんですね。
研究しすぎてビビり勃発、でも「乾徳山の方が怖い」というのは
100人に1人もいないと思いますが。。。
確かに、今週末は鷹戻しに行ってきて下さい、と言いたくなりますね。

今回は200名山を巡る西上州山行だったようですが、
西上州には妙義、荒船に引けを取らない山がたくさんあります。
展望好きのyama-ariさんはもちろん、岩好き?のregさんも楽しんでいただけると思います。

これで鋸岳の準備は万全ですね!
regさんの活躍、楽しみにしてます。
2017/5/22 21:26
Re: あり得ない感想!?
今回の鎖場や岩場では、下を見ないようにしていたことと、
見なくてもすむ感じだったので、あまり怖さは感じませんでした。
乾徳山は、鳳岩よりも、その前の岩場がとても怖かったのです。
左下をついうっかり見てしまいまして…。

バラ尾根のピークも、相馬岳を眺めているうちはよかったのですが、
右下の崖をちらっと見てしまったら腰が引けました。

鷹戻しなんて怖いところは絶対いきたくないです。
こうやって言うと「本当は行きたいくせにぃー」と
yama-ariさんに言われると思いますが、
本当に行きたくないです。
勇気を持って断ります。

頑張るのは鋸だけにしたいです。
それもなんとか釜無川ピストンでお願いしたいところです。
2017/5/22 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら