ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146888
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 上坊コースから山頂へ直登

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
1,331m
下り
1,333m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:30
合計
7:30
4:30
270
スタート地点
9:00
9:30
150
山頂
12:00
ゴール地点
前の週に、たまたま上坊の登山口の看板を見つけ、気になっていたところに快晴。雪の解け具合も大丈夫そうだったので、急遽チャレンジすることに。アイゼン等の装備を持って行かなかったので、雪上は少し慎重に歩きました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登り開始後、1時間半位から雪斜面に。平笠不動方面は積雪有。迂回せずに直登を目指す。噴石のザレ場は登りづらく、雪上を登るのがベター。
帰り道から眺めた岩手山です。上坊コースは、少し左手から右斜め上へ登り、途中、焼走コースと合流し、右手を迂回してあちら側から登るのが正統派コース。今回、私は直登しました。
2017年05月21日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
5/21 12:28
帰り道から眺めた岩手山です。上坊コースは、少し左手から右斜め上へ登り、途中、焼走コースと合流し、右手を迂回してあちら側から登るのが正統派コース。今回、私は直登しました。
盛岡の自宅から約35分で岩手山神社に到着。焼走を目指して走ってきて、途中のT字路で、八幡平方面へ左折。暫く走ると、左手に上坊コースの看板があります。ちょうど日の出の時間と出発が重なりました。約4時30に出発。
2017年05月21日 04:35撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 4:35
盛岡の自宅から約35分で岩手山神社に到着。焼走を目指して走ってきて、途中のT字路で、八幡平方面へ左折。暫く走ると、左手に上坊コースの看板があります。ちょうど日の出の時間と出発が重なりました。約4時30に出発。
神社の鳥居をくぐって、300mほど登ると林道と合流。更に進むと登山口が見えてきます。
2017年05月21日 04:35撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 4:35
神社の鳥居をくぐって、300mほど登ると林道と合流。更に進むと登山口が見えてきます。
登山口でカードに記入。ペンもしっかりありました。
2017年05月21日 04:48撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 4:48
登山口でカードに記入。ペンもしっかりありました。
朝日を浴びて、小鳥のさえずりを聴きながら歩くのは、気持ちがいいですね。斜面も緩やかで、最初は気持ちにもゆとりがあります。
2017年05月21日 05:06撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 5:06
朝日を浴びて、小鳥のさえずりを聴きながら歩くのは、気持ちがいいですね。斜面も緩やかで、最初は気持ちにもゆとりがあります。
1時間ちょっと上ると、雪がだんだんと見えてきます。
2017年05月21日 05:42撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 5:42
1時間ちょっと上ると、雪がだんだんと見えてきます。
だんだんとコースを見定めるのが難しくなっていきます。
2017年05月21日 06:01撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 6:01
だんだんとコースを見定めるのが難しくなっていきます。
ダケカンバが現れると森林限界が近づいた証拠です。
2017年05月21日 06:36撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 6:36
ダケカンバが現れると森林限界が近づいた証拠です。
ここが森林限界の境界。平笠不動方面は、雪に覆われていたこともあり、山頂へ直登を目指します。
2017年05月21日 06:43撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 6:43
ここが森林限界の境界。平笠不動方面は、雪に覆われていたこともあり、山頂へ直登を目指します。
山頂方面です。ここからは火山性の噴石、軽石が中心となります。
2017年05月21日 06:43撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 6:43
山頂方面です。ここからは火山性の噴石、軽石が中心となります。
足を踏ん張っても、滑ったり、足が潜って滑ったりと、ペースが上がらずバテました。
2017年05月21日 07:31撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 7:31
足を踏ん張っても、滑ったり、足が潜って滑ったりと、ペースが上がらずバテました。
あまりにキツイので、雪上をキックステップで行くことに。単独行で、アイゼンも持っていなかったので、慎重に縁から1〜2メートルを歩きました。それでもザレ場よりは、ずっとペースが上がりました。(最初の画像の山頂から下へ延びる雪斜面です。)日差しは暖かく、風は雪上を渡ってくるのでヒンヤリしていて、とっても気持ちが良かったです。
2017年05月21日 08:13撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 8:13
あまりにキツイので、雪上をキックステップで行くことに。単独行で、アイゼンも持っていなかったので、慎重に縁から1〜2メートルを歩きました。それでもザレ場よりは、ずっとペースが上がりました。(最初の画像の山頂から下へ延びる雪斜面です。)日差しは暖かく、風は雪上を渡ってくるのでヒンヤリしていて、とっても気持ちが良かったです。
山頂付近が見えているのですが、なかなか近づきません。
2017年05月21日 08:36撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 8:36
山頂付近が見えているのですが、なかなか近づきません。
やっと近づいてきました。あそこまで行けば、山頂が見えるだろうと自らを励まします。
2017年05月21日 08:48撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 8:48
やっと近づいてきました。あそこまで行けば、山頂が見えるだろうと自らを励まします。
南を見ると見慣れた外輪山。あと一息です。
2017年05月21日 08:56撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 8:56
南を見ると見慣れた外輪山。あと一息です。
山頂は誰もいません。天気も快晴。登りは、4時間半かかりました。春霞で、眺望は靄がかかって、あまり遠くまでは見えません。
2017年05月21日 09:11撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5
5/21 9:11
山頂は誰もいません。天気も快晴。登りは、4時間半かかりました。春霞で、眺望は靄がかかって、あまり遠くまでは見えません。
秋田駒方面。他にも他コースから登山する人が3人ほどいました。柳沢コース、御神坂コースから登ってきたと言っていました。
2017年05月21日 09:20撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 9:20
秋田駒方面。他にも他コースから登山する人が3人ほどいました。柳沢コース、御神坂コースから登ってきたと言っていました。
下山は、ザレ場を一気に降ります。足が深く入れながら、滑らせながら、悠然と下りました。
2017年05月21日 09:34撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 9:34
下山は、ザレ場を一気に降ります。足が深く入れながら、滑らせながら、悠然と下りました。
雪面になると、今度は足元がすべり、尻もちつくこともシバシバ。勢いで下ったこともあり、上坊コースを見つけられず、少し焦りました。右へ右へずれていけばたどり着けるだろうと考え下るも、途中では笹薮を藪漕ぎする羽目に。
2017年05月21日 10:04撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5/21 10:04
雪面になると、今度は足元がすべり、尻もちつくこともシバシバ。勢いで下ったこともあり、上坊コースを見つけられず、少し焦りました。右へ右へずれていけばたどり着けるだろうと考え下るも、途中では笹薮を藪漕ぎする羽目に。
なんとか林道にたどり着き、少し南側に登り返しして、なんとか岩手山神社への道を発見。到着は12時でした。下りは、約2時間半です。
2017年05月21日 12:06撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
5/21 12:06
なんとか林道にたどり着き、少し南側に登り返しして、なんとか岩手山神社への道を発見。到着は12時でした。下りは、約2時間半です。

装備

個人装備
下着の上下に skins200。

感想

登山靴が、夏用で浸水するということもあり、雪上の登りは、最初濡れないように気を遣い、滑りやすく、コース取りでも時間がかかりペースが上がりませんでした。火山の噴石のザレ場の直登は、足を踏ん張っても、下に滑ってしまうため、余計に体力を使い、数歩登っては休みの繰り返し。さすがにこれではまずいと思い、右手に雪面が見えてからは、雪上をキックステップで登りました。雪面は、ザラザラして、足が入りやすかったのですが、単独行で滑落も怖かったので、いざ、滑っても、地面の方にエスケープできるように雪面の縁から1〜2メートルのところを歩きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら