記録ID: 1168347
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
いにしえの峠の人を想いつつ鳴いて血を吐く不如帰(顔振峠〜黒山三滝)
2017年06月11日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 617m
- 下り
- 682m
コースタイム
天候 | 晴れ 暑かったが、乾いた微風が心地いい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
川越観光バス 浄水場入口 14:27発 JR八高線 越生駅 14:56発 帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
関ふれ道で道標が整備されています。 「ハイキングの町」越生がハイキング道の整備を積極的に行っています。 |
その他周辺情報 | ・佐藤酒造店 ・ニューサンピア埼玉おごせ ・ゆうパークおごせ 今回はパスしました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖アンダー
半袖シャツ
ウインドブレーカー
ウール手袋
着替下着
雨具
靴
ザック(コロンビア28L)
昼ご飯(セブンおにぎり他)
行動食
元気ジュレ 1P
アミノバイタル 3P
非常食(α米2食分)
ジェットボイル
同用燃料
アクエリアス(500ml 1本)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッ電
同予備電池
ガイド地図(ブック)
GPS
熊鈴
保険証
携帯
時計
タオル2本
ハンカチ
ティシュ
Wストック
カメラ
カメラ用予備電池
エマージェンシー・シュラフ
|
---|
感想
ひと月ぶりの里山歩きは、なまった体に直陽が厳しい歩きとなった。
相も変わらない日帰りザックの装備は5圓阿蕕い僚鼎気あり、炎天下での汗まみれの歩きであった。それでも、ホトトギスの囀るトレイルを歩く中、顔振峠での歴史や役小角に纏わる修験道なども知ることができ、また越辺川の基点も見付けることができた有意義な山行であった。
全洞院を過ぎてからのアスファルト車道歩きは、タヌキに出合ったことを除けば、単調で汗を掻き々々思った以上に疲れを感じることとなった。越生駅まで歩こうと思ったが、ちょうど来たバスに乗ってしまった。結果、ショーカットになってしまった。車中では、若干、恥ずかしい自分を感じた次第だ。
それでも
いいよねッ 炎天下・直陽ハイキング!
↑
(ちょっと、ノーテンキかも(笑))
つーことで
今回は、佐藤酒造などのお土産は無しとなりました。
以上っす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する