ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1177067
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日影からミシュラン☆☆☆高尾山

2017年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
11.4km
登り
738m
下り
773m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:37
合計
5:58
距離 11.4km 登り 738m 下り 781m
8:28
13
10:09
10:25
28
10:53
10:54
26
11:20
21
11:41
12:02
23
12:25
13:21
23
13:44
21
14:05
14:08
17
14:26
ゴール地点
パシャリしながらぶらぶら歩いてます。
CTは参考になりません。
城山茶店で20分ぐらい、もみじ台休憩所で15ぐらい休憩してます。

天候 晴れ
気温は高いが
乾燥した空気が気持ちいい
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅北口
京王バス 小仏行き 08:12発
臨時便バスを1台追加していただき京王バスさんには感謝です。
日影バス停 08:23着
京王電鉄高尾山口駅 新宿行き 15:29発
帰宅
コース状況/
危険箇所等
すべてのハイキングコースには道標が整備されています。
地図がなくても道迷いはありません。
念のため地図を持参すれば安心感はあります。
その他周辺情報 うかい鳥山
ふろっぴィ
京王高尾山温泉
今回はいずれも寄り道しませんでした。
日影バス停から歩いて、ここからハイキング道に入ります。
スタートです。
4
日影バス停から歩いて、ここからハイキング道に入ります。
スタートです。
日影沢沿いに歩きます。
1
日影沢沿いに歩きます。
マタタビの花が咲いてました。にゃんこにマタタビ、とらにマタタビ、ライオンにマタタビ。
一昨年、ブルーベリー・マタタビ酒を造りました。夏バテにえらい効きますわ。
5
マタタビの花が咲いてました。にゃんこにマタタビ、とらにマタタビ、ライオンにマタタビ。
一昨年、ブルーベリー・マタタビ酒を造りました。夏バテにえらい効きますわ。
ガクウツギ
たくさん咲いてました。
2
ガクウツギ
たくさん咲いてました。
水場
やわらかで口当たりのいい水でした。
2
水場
やわらかで口当たりのいい水でした。
シダの葉にイトトンボがとまってました。
1
シダの葉にイトトンボがとまってました。
アカショウマも咲いてました。
3
アカショウマも咲いてました。
これは何?
ホタルブクロ
夏を感じます。
4
ホタルブクロ
夏を感じます。
ウツボグサ
ランのような葉をしていますが、名前は判りません。
ランのような葉をしていますが、名前は判りません。
マムシグサ
この後、赤くなって黒くなって毒々しい感じになります。
1
マムシグサ
この後、赤くなって黒くなって毒々しい感じになります。
中継塔が見えてきました。
1
中継塔が見えてきました。
城山茶屋に到着しました。勝手にアイスボックスを開けてアイスを取り出すと、おばちゃんが慌ててとんで来ました。200円渡して「これねっ」と言うと、おばちゃんは安心したようでした。タダ喰いに間違われたようで・・・
(-。-;)アセアセ
10
城山茶屋に到着しました。勝手にアイスボックスを開けてアイスを取り出すと、おばちゃんが慌ててとんで来ました。200円渡して「これねっ」と言うと、おばちゃんは安心したようでした。タダ喰いに間違われたようで・・・
(-。-;)アセアセ
山頂と天狗様
天狗様は、モアイ像のようで夜になると歩き出すのかもしれません。
5
山頂と天狗様
天狗様は、モアイ像のようで夜になると歩き出すのかもしれません。
高尾山を目指します。
高尾山を目指します。
左、杉林
右、雑木林
植生境界道を歩きます。
左、杉林
右、雑木林
植生境界道を歩きます。
クサフジの花ですか?
判りません。
1
クサフジの花ですか?
判りません。
もやに霞んで富士山が見えました。
2
もやに霞んで富士山が見えました。
ズーム
富士山が見えたのは、この1回かぎりでした。
6
ズーム
富士山が見えたのは、この1回かぎりでした。
ヤマボウシが満開です。
4
ヤマボウシが満開です。
もみじ台休憩所
今度は、きちんと窓口で「三ツ矢サイダーください」と注文しました。サイダーのみながら休憩しました。
2
もみじ台休憩所
今度は、きちんと窓口で「三ツ矢サイダーください」と注文しました。サイダーのみながら休憩しました。
高尾山頂に着きました。
3
高尾山頂に着きました。
関八州を超える「十三州大見晴台」とのことですが、あいにくモヤがかかって良く見えませんでした。
3
関八州を超える「十三州大見晴台」とのことですが、あいにくモヤがかかって良く見えませんでした。
山頂広場は、遠足に来た小学生達でごった返していました。
2
山頂広場は、遠足に来た小学生達でごった返していました。
盛りだくさんの道標にしたがって山を下りましょう。
盛りだくさんの道標にしたがって山を下りましょう。
不動堂に着きました。
ノーマクサンマンダーのご真言を唱えました。
3
不動堂に着きました。
ノーマクサンマンダーのご真言を唱えました。
権現堂
修験道も主に般若心経を唱えます。
マカハンニャーハラミタシンギョ〜〜ゥ
3
権現堂
修験道も主に般若心経を唱えます。
マカハンニャーハラミタシンギョ〜〜ゥ
飯縄(いづな)大権現と額札がかかってました。少しくだって行くと
1
飯縄(いづな)大権現と額札がかかってました。少しくだって行くと
開山像がありました。
2
開山像がありました。
本堂の左上にはカラス天狗。
2
本堂の左上にはカラス天狗。
高尾山薬王院有喜寺の本堂。堂内では護摩だきを行っているらしく般若心経の読経が聞こえてきました。
4
高尾山薬王院有喜寺の本堂。堂内では護摩だきを行っているらしく般若心経の読経が聞こえてきました。
また本堂の右上には天狗様が見守ります。
天狗様の鼻先の上に、小天狗ちゃまが見当たりませんが何処へ行ったのでしょう?(笑)。
1
また本堂の右上には天狗様が見守ります。
天狗様の鼻先の上に、小天狗ちゃまが見当たりませんが何処へ行ったのでしょう?(笑)。
お坊さんは、専用の坊門を通って本坊(宿泊施設)へ帰ります。一般の人が坊門を通ることはできません。
左を回って少し行くと、すぐに係の人が出てきて「何か用ですか、用事のない人は敷地内に入れません」といわれて追い返されました。立て札には「無用の人は入れません」って書いてありました。見落とした私が悪かったのね。
m(._.)m
4
お坊さんは、専用の坊門を通って本坊(宿泊施設)へ帰ります。一般の人が坊門を通ることはできません。
左を回って少し行くと、すぐに係の人が出てきて「何か用ですか、用事のない人は敷地内に入れません」といわれて追い返されました。立て札には「無用の人は入れません」って書いてありました。見落とした私が悪かったのね。
m(._.)m
福徳弁財天
洞窟弁財天にやってきました。
1
福徳弁財天
洞窟弁財天にやってきました。
中は、こんな感じです。
3
中は、こんな感じです。
突き当たりには座像がありました。この方は弁天様とは違うようです。宝冠を頂き、右手に宝剣、左手に宝珠そして他の手には仏器(法輪や弓矢などの武器)を持っています。多分、仏教の教えのエッセンスを現した座像なのかもしれません。勝手な解釈ですが・・・
5
突き当たりには座像がありました。この方は弁天様とは違うようです。宝冠を頂き、右手に宝剣、左手に宝珠そして他の手には仏器(法輪や弓矢などの武器)を持っています。多分、仏教の教えのエッセンスを現した座像なのかもしれません。勝手な解釈ですが・・・
振り返って一礼し、薬王院をあとにします。
振り返って一礼し、薬王院をあとにします。
たこ杉とひっぱり蛸、イラストはモリイカ君です。絶妙な取り合わせ。
1
たこ杉とひっぱり蛸、イラストはモリイカ君です。絶妙な取り合わせ。
琵琶滝を目指して下ります。平日でも沢山のハイカーが楽しんでます。年間約300万人が訪れ、1日当たり約8,300人が入山しているのだから、この混みようにも納得です。
3
琵琶滝を目指して下ります。平日でも沢山のハイカーが楽しんでます。年間約300万人が訪れ、1日当たり約8,300人が入山しているのだから、この混みようにも納得です。
琵琶滝
修行者がいないのでバシャリできました。修行者がいる場合には撮影禁止だそうです。
4
琵琶滝
修行者がいないのでバシャリできました。修行者がいる場合には撮影禁止だそうです。
無事の下山を感謝してます。
3
無事の下山を感謝してます。
ここに出てきました。
ここに出てきました。
ケーブルの横をとおって
2
ケーブルの横をとおって
清滝駅に着きました。お疲れ様でした。ここから、京王線高尾山口駅までぶらぶら歩いて行きます。
5
清滝駅に着きました。お疲れ様でした。ここから、京王線高尾山口駅までぶらぶら歩いて行きます。

装備

個人装備
長袖アンダー 半袖シャツ ウインドブレーカー ウール手袋 着替下着 雨具 ザック(コロンビア28L) 行動食 元気ジュレ 1P アミノバイタル 3P 非常食(α米2食分) ジェットボイル 同用燃料 アクエリアス(500ml 1本) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッ電 同予備電池 ガイド地図(ブック) GPS 熊鈴 保険証 携帯 時計 タオル2本 ハンカチ ティシュ Wストック カメラ カメラ用予備電池 エマージェンシー・シュラフ

感想

6月20日、晴れ気温高め。そうだ高尾山へ行こうッ!
ということで、日影から小仏城山、高尾山そして薬王院をまわることとしました。年間約300万人が訪れるといわれるミシュラン・グリーンガイドみつ星の高尾山は、平日でも予想以上のハイカー達で賑わっていました。この時期は比較的すいている思われた日影からのコースでも臨時便のバスが出るほどの盛況でした。同時発車の臨時便バスを手配していただいた京王バスさんには感謝です。
日影バス停では約30人ほどの人達が降車しました。そのうち、20人ぐらいの人達は、いろはの森コースに行ったらしく城山へ向かったのは私を含めて10人程でした。城山茶屋までの日影沢沿いの道は比較的静かなハイキングが楽しめました。しかし、茶屋から先のコースは多くの老若男女と行き交うこととなりました。ここで気づいたことがありました。それは、高尾山のハイカーは、こちらが「こんにちわ」と挨拶しても、挨拶を返さない人達が多くいたということでした。奥武蔵・秩父では、だいたいみなさんは「こんにちわ」の挨拶を交わします。高尾山では、ハイカーが多すぎていちいち挨拶を交わしていては疲れてめんどうくさいので挨拶をしないのかなぁ、でもお年寄りの方は挨拶を交わしてくれている、比較的若い方は挨拶しないなぁ、などと思いながら歩いていると高尾山頂に着きました。
山頂広場はものすごい人出でした。観光にきた人達を含めてお祭り会場にいるような雰囲気で、やや息苦しさを感じるほどでした。ひとごみが苦手な私は、そそくさとくだって薬王院へ向かうこととしました。薬王院も賑やかでした。琵琶滝へ向かう道は、比較的すいておりトレイル歩きを楽しめました。いち日8,300人ほどの観光客とハイカーなどが訪れると云われる高尾山の平日の現状は、これだッ!この混雑だッ!ということを実感しました。
朝、急いで電車に乗るためにセブンで「べにじゃけおにぎり、おかかおにぎり、チーズバーガー」をゲットし損ねました。まあ、行った先のお店で昼食でもとろうかと思っていましたが、お店の混雑さに嫌気がさし、結局、朝と昼の飯抜きになりました。水場の水、アクエリアス、アイスクリーム、三ツ矢サイダーと山頂の水道水という水分を補給しただけの山行になりました。帰宅後は、そうめんを自棄食いしましたッ。

それでも
いいよねッ 炎天下・日焼けハイキング!
        ↑
(ちょっと、ノーテンキかも(笑))

今回のお土産は、天狗様のケータイストラップにしました。ミニ天狗様よろしくです。

以上っす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら