光岳
- GPS
- 12:41
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,478m
- 下り
- 2,328m
コースタイム
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:25
天候 | 7/1 : 雨 曇り 7/2 : 曇り 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
7/1 駒ヶ岳SA → 芝沢ゲート ※芝沢ゲートから、易老渡までは自電車を使用 7/2 芝沢ゲート → 新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
芝沢ゲートまでの林道では、落石が多く、車は慎重に運転する必要があります。 たまにデカい石もあります。 |
その他周辺情報 | かぐらの湯で温泉に入りました。 |
写真
感想
今回は、車があったため南アルプスにチャレンジ。
天気予報的にも、南なら2日目期待が持てるのではと思い決めました。
6/30新宿を出発。次第に天候は悪くなり、雨も強くなりました。
時間も遅くなったため駒ヶ岳SAで仮眠をとることに!
数時間後、天気は「雨」。二人して、無言で二度寝。雨が強い!!これは中止かと頭によぎる。
1時間後、雨は小降りに。ここで行けるだけ行ってみると決断し、登山口へ。
林道は、落石が多く、慎重に向かう必要がありました。
時に大きい石(どかせない程度の大きさ)も落ちてあり、運転に一苦労。
どうにか芝沢ゲートに到着。車は全部で5台。さすがに登山者は少ないようだ。
うち2台は釣りでした。
芝沢ゲートから登山口までは、自転車を利用。5キロは長い。自転車は早い!
登山開始。基本急な尾根をひたすら登ります。ただただキツイ。
途中、看板があり「1」から「30」まであり、「30」が易老岳山頂!
目安となるため、ありがたいが途中区間が長いと感じる場所もありました。
問題は易老岳から光岳小屋までです。ここからやたら長い。。。
まずトラバースをして、下ったり登ったりを繰り返し、体力を吸われる。。。
最後は、急な登りがありやっと水場へ。ここは問題なく水が出てました。
そりゃ、あんだけ雨が降れば当たり前であるが。
小屋は、小屋開き準備のため人はすでにいました。
今日の宿泊は、われら2人のほかに1パーティ(2人)のみ。
この方は、東海フォレストの方で火災報知器を設置するために登られたとのこと。
小屋すべてに設置が必要らしく、悪天候など関係ないのだなぁ〜と思った。
飯を食べ、お酒をのみ。明日の天気は曇りですが期待して寝ます。
ところが。。。深夜12時、暴風雨、雷と目が覚める。
このままだと、下山もできないのではと考えてしまうほど。
※皆、同じ意見だったようです
さて、翌朝やっぱりガスガスです。
まぁー風も弱くなっていたので、その点は良かったですね。
一気に下山します。
日曜は登られる人が多く、5パーティほどいました。
そして下山するにつれ、晴れる。まぁ〜あるあるですよね。
最後は自転車で芝沢ゲート。漕がずに進む。最高ですね。
結果的に、楽しかった登山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する