ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202679
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳

2017年07月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
7.6km
登り
811m
下り
987m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:56
合計
6:05
距離 7.6km 登り 812m 下り 990m
8:49
20
9:34
9:41
26
10:07
10:17
31
10:48
10:51
13
11:04
11:22
7
11:29
11:33
20
11:53
12:04
13
12:17
13:01
5
13:06
13:09
10
13:19
13:22
18
13:40
13:42
26
14:08
14:16
18
14:54
0
14:54
ゴール地点
天候 予報は晴れ。でも高崎のあたりで小雨。天神峠方面は曇り。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高崎で前泊して、朝8時のロープウェイ開始に合わせて車で向かいました。天神平ロープウェイの駐車場は立体になっていて、更衣室などもついていて便利です。料金は500円。
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイで気軽にアプローチできるので、軽装の人や子ども連れもたくさんいました。熊穴沢避難小屋あたりまでは難なくいけると思いますが、そこから先は鎖場もあり、結構しんどいはず。とはいえ、登山装備していれば、天神尾根は難所もなくて歩きやすいです。
その他周辺情報 登山後は、水上インターへ向かう途中の、湯テルメ谷川。町営の安くて銭湯のような雰囲気ですが、源泉掛け流しが4種類で広い露天風呂もある、という豪華な温泉。
ガスって何も見えない
2017年07月21日 08:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 8:43
ガスって何も見えない
リフトから少しハイクアップしたところにある天満宮。冬は埋まってしまって、鳥居の上しか見えない。
2017年07月21日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 8:45
リフトから少しハイクアップしたところにある天満宮。冬は埋まってしまって、鳥居の上しか見えない。
本当なら、稜線とその先に谷川連峰が見えるはずなのだが。。。
2017年07月21日 08:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 8:51
本当なら、稜線とその先に谷川連峰が見えるはずなのだが。。。
冬はここまでゲレンデ。ここにBC用のゲートが設置される。
2017年07月21日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/21 8:58
冬はここまでゲレンデ。ここにBC用のゲートが設置される。
天神峠から下ってきて、登山道との合流地点。天神峠の道よりもこちらの方が歩きやすそう。
2017年07月21日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:08
天神峠から下ってきて、登山道との合流地点。天神峠の道よりもこちらの方が歩きやすそう。
しばらく歩きやすい登山道が続く。
2017年07月21日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:08
しばらく歩きやすい登山道が続く。
振り返ると、天神峠のリフト降り場が見える。
2017年07月21日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:14
振り返ると、天神峠のリフト降り場が見える。
酷暑の中、雪渓が見えて、ちょっとだけ涼しい気分に。
2017年07月21日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:19
酷暑の中、雪渓が見えて、ちょっとだけ涼しい気分に。
鎖があるけれど、特に難しくはない。
2017年07月21日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:25
鎖があるけれど、特に難しくはない。
西黒尾根が綺麗に見える
2017年07月21日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:27
西黒尾根が綺麗に見える
雨水がたまった木のウロ
2017年07月21日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:31
雨水がたまった木のウロ
最初の休憩ポイント、熊穴沢避難小屋
2017年07月21日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:36
最初の休憩ポイント、熊穴沢避難小屋
避難小屋を超えると、岩場、鎖場が続く。斜度も低くてそこまで難しくはない。
2017年07月21日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:48
避難小屋を超えると、岩場、鎖場が続く。斜度も低くてそこまで難しくはない。
2017年07月21日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:53
振り返って、天神峠方面。手前には熊穴沢避難小屋、奥には高倉山が見える。
2017年07月21日 09:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:59
振り返って、天神峠方面。手前には熊穴沢避難小屋、奥には高倉山が見える。
谷川連峰の絶景、とはならず・・・
2017年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:00
谷川連峰の絶景、とはならず・・・
前方は霧なので、振り返ってばかりだけれど、かなり歩いてきたのがわかる。
2017年07月21日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:06
前方は霧なので、振り返ってばかりだけれど、かなり歩いてきたのがわかる。
天狗の留まり場。夏休みの子どもたちが天狗のように岩場ではしゃいでいた。
2017年07月21日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:19
天狗の留まり場。夏休みの子どもたちが天狗のように岩場ではしゃいでいた。
山頂方面。
2017年07月21日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:24
山頂方面。
尾根の西南方面。右奥に見える塔のようなものは関越トンネル換気塔。
2017年07月21日 10:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:37
尾根の西南方面。右奥に見える塔のようなものは関越トンネル換気塔。
ガスったり晴れたり、天気がどんどん変わる。
2017年07月21日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:42
ガスったり晴れたり、天気がどんどん変わる。
雪田が見える。吹いてくる風が冷たくて気持ちいい。
2017年07月21日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:55
雪田が見える。吹いてくる風が冷たくて気持ちいい。
間近に見る雪田。
2017年07月21日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:01
間近に見る雪田。
谷川岳肩の小屋。思ったよりも小さめ。売店もある。
2017年07月21日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:05
谷川岳肩の小屋。思ったよりも小さめ。売店もある。
2017年07月21日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:19
標識
2017年07月21日 11:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:24
標識
肩の小屋全景
2017年07月21日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:25
肩の小屋全景
一つ目のピーク、トマの耳。肩の小屋からは10分もかからない。
2017年07月21日 11:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:30
一つ目のピーク、トマの耳。肩の小屋からは10分もかからない。
トマの耳からオキの耳方面。ガスってます。
2017年07月21日 11:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:34
トマの耳からオキの耳方面。ガスってます。
稜線から振り返って見るトマの耳
2017年07月21日 11:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:38
稜線から振り返って見るトマの耳
2017年07月21日 11:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:42
オキの耳。頂上が見えた。
2017年07月21日 11:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:43
オキの耳。頂上が見えた。
あと少し。トンボがとにかくたくさん飛んでいた。
2017年07月21日 11:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:44
あと少し。トンボがとにかくたくさん飛んでいた。
オキの耳山頂。今日のピーク1977m
2017年07月21日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:53
オキの耳山頂。今日のピーク1977m
北側、一ノ倉山(茂倉山かも)。全景は見えない。
2017年07月21日 11:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:59
北側、一ノ倉山(茂倉山かも)。全景は見えない。
トマの耳。
2017年07月21日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 12:05
トマの耳。
山座同定盤
2017年07月21日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 12:59
山座同定盤
肩の小屋方面に降りてきた。左側に行くと、西黒尾根。
2017年07月21日 13:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 13:01
肩の小屋方面に降りてきた。左側に行くと、西黒尾根。
肩の小屋から望む連峰西面。終点の平標山は日帰りで登りたいと思っている山。休憩している地にフル装備の登山者が何人か旅立っていった。
2017年07月21日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 13:09
肩の小屋から望む連峰西面。終点の平標山は日帰りで登りたいと思っている山。休憩している地にフル装備の登山者が何人か旅立っていった。
彼方にロープウェイ駅が見える。あそこまで降りる。
2017年07月21日 13:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 13:12
彼方にロープウェイ駅が見える。あそこまで降りる。
天神ザンゲ
2017年07月21日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 13:18
天神ザンゲ
13時を過ぎて晴れてきた。山の向こうは水上の町、左側には奥利根スキーパークのゲレンデも見える。
2017年07月21日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 13:25
13時を過ぎて晴れてきた。山の向こうは水上の町、左側には奥利根スキーパークのゲレンデも見える。
雲は薄くかかっているけど、仙ノ倉山方面。
2017年07月21日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 13:34
雲は薄くかかっているけど、仙ノ倉山方面。
晴れてきて、西黒尾根もはっきり見える。
2017年07月21日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 13:59
晴れてきて、西黒尾根もはっきり見える。
とにかくトンボが多くて、熊穴沢避難小屋のてっぺんにもトンボが止まっていた。
2017年07月21日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:12
とにかくトンボが多くて、熊穴沢避難小屋のてっぺんにもトンボが止まっていた。
避難小屋からの登山道は歩きやすい。
2017年07月21日 14:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:36
避難小屋からの登山道は歩きやすい。
振り返るって山頂方面。
2017年07月21日 14:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:38
振り返るって山頂方面。
ロープウェイを使わない場合は、ここから分岐する田尻尾根で下ることになる。
2017年07月21日 14:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:42
ロープウェイを使わない場合は、ここから分岐する田尻尾根で下ることになる。
あっという間にロープウェイ駅が見えてきた。
2017年07月21日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:44
あっという間にロープウェイ駅が見えてきた。
ロープウェイ駅。天気もよくなった。
2017年07月21日 14:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:48
ロープウェイ駅。天気もよくなった。
行きはこの上を歩いた。冬は上級用ゲレンデになる斜面、この季節は森。
2017年07月21日 14:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:50
行きはこの上を歩いた。冬は上級用ゲレンデになる斜面、この季節は森。
終点から振り返ると山頂にはまた雲がかかっていた。
2017年07月21日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 14:52
終点から振り返ると山頂にはまた雲がかかっていた。
撮影機器:

装備

備考 前回の八ヶ岳テン泊で40Lのザックに詰め込むのはちょっと厳しいかな、と思ったので、思い切って65Lのザックを新調。縦走に備えた練習に、色々荷物を詰め込んで、今回持っていきました。15kgはあったけれど、やはり縦走用の作りのザックは腰の安定感もあってし圧倒的に登りやすい。

感想

梅雨も明け、本格的な夏山シーズン到来!
日程的に前泊〜日帰り登山でいける山ということで、前回雨で断念した日光白根山と迷いましたが、谷川岳へ。
谷川岳はアニメ「ヤマノススメ」第2期で主人公たちが登った山、ということで事前にアニメで予習もしておきました。

とにかく雨が降らないことを祈りつつ、当日は曇天。そして、連日の夏日でとにかく暑い。雲の中にあるであろう山頂へ向かって歩き始めますが、リフトで天神峠まで登ったので、最初は結構な下りのスタートでなんだかなという感じでした。
避難小屋をすぎて鎖場を超えたあたりから、稜線がはっきりして、風も涼しくなってきました。山頂方面は相変わらず曇っているのですが、ガスの動きも早くて、一瞬晴れたりまた曇ったり、と天気の変わりやすい谷川岳、と言われるだけのことはあるなと。たまにガスが晴れると見える谷川連峰はやっぱり壮観。
平日にも関わらず夏休みだけあって人も多くて、のんびり登山、というわけにはいきませんでしたが、いろんな人とすれ違ったり追い抜き追い抜かれ、あのザックいいなぁとか、あの人歩くのうまいな、とか面白かったです。

天神平は冬にはスノーボードでよく来るのですが、夏に訪れるのは初めてでした。いつも滑っているコースが鬱蒼とした森だったり、リフトが数メートル低く架けられていたり、面白い発見がありました。

アニメの舞台になるだけあって、コンパクトな山行でも絵になる見所もたくさんあって楽しめる山でした。
晴れていたら壮観の谷川連峰、今度は西側から、平標山〜仙ノ倉山あたりに登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら