ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1206940
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

スイストレッキング´(グローセ・シャイデック〜フィルスト小屋〜シーニゲプラッテ)

2017年07月18日(火) ~ 2017年07月19日(水)
 - 拍手
yokochan その他11人
GPS
32:00
距離
12.1km
登り
935m
下り
726m

コースタイム

1日目
山行
1:50
休憩
0:05
合計
1:55
13:45
55
グローセ・シャイデック
14:40
14:45
55
標高 1990
15:40
フィルスト小屋
2日目
山行
6:21
休憩
1:35
合計
7:56
8:00
23
フィルスト小屋
8:23
8:27
40
標高 2270
9:07
9:20
38
バッハアルプゼー
9:58
10:08
27
標高 2430
10:35
10:45
50
ファウルホルン下
11:35
12:00
30
標高 2493
12:30
12:40
20
マンデレーンヒュッテ
13:00
13:03
32
標高 2270
13:35
13:45
45
標高 2170
14:30
14:40
76
標高 2040
15:56
山岳ホテルシーニゲ・プラッテ
天候 7/18 晴れ→小雨
7/19 晴れ→小雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 アルパインツアーの「スイス・アルプス・パノラマ・ハイキングと憧れのヘル
ンリ小屋と3400m峰登頂9日間」に参加で念願のスイストレッキングに行って
来ました。
メンバーはツアーリーダー(yukさん)を含め12名。
前日(7/17)は午前10時20分に関空を出発しアムステルダムで乗り換えチュー
リッヒに午後8時40分着。それからバス移動でルツェルンのホテルに午後10時
頃到着。
7/18
ルツェルンのカペル橋
2017年07月18日 08:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 8:04
7/18
ルツェルンのカペル橋
2017年07月18日 08:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 8:05
朝市の果物屋
2017年07月18日 08:17撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 8:17
朝市の果物屋
ライオン記念碑
スイス傭兵を弔う慰霊碑
2017年07月18日 08:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 8:34
ライオン記念碑
スイス傭兵を弔う慰霊碑
ライオン記念碑をバックに
2017年07月18日 08:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 8:35
ライオン記念碑をバックに
これぞスイスですね
2017年07月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 10:40
これぞスイスですね
ここでバスに乗り換え
2017年07月18日 11:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 11:25
ここでバスに乗り換え
放牧牛
2017年07月18日 13:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 13:03
放牧牛
グローセ・シャイデックからスタートです
2017年07月18日 13:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 13:15
グローセ・シャイデックからスタートです
山小屋でランチする人達と外で各自食べる人に分かれました
2017年07月18日 13:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/18 13:16
山小屋でランチする人達と外で各自食べる人に分かれました
2017年07月18日 13:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/18 13:16
私達は買ってきたサンドイッチをいただきました
2017年07月18日 13:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 13:18
私達は買ってきたサンドイッチをいただきました
イブキジャコウソウ
2017年07月18日 13:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 13:19
イブキジャコウソウ
マンテマ
2017年07月18日 13:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 13:19
マンテマ
ヒメイトシャジン
2017年07月18日 13:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 13:20
ヒメイトシャジン
ツリガネソウ
2017年07月18日 13:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 13:23
ツリガネソウ
雲が出てきました
2017年07月18日 13:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 13:51
雲が出てきました
沢山の放牧牛
2017年07月18日 13:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 13:54
沢山の放牧牛
2017年07月18日 13:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 13:54
2017年07月18日 13:56撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 13:56
足並み揃って歩いてます
2017年07月18日 14:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 14:12
足並み揃って歩いてます
ワタスゲ
2017年07月18日 14:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 14:24
ワタスゲ
バニララン
2017年07月18日 15:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 15:01
バニララン
ベッターホルンとシュレックホルン
2017年07月18日 17:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/18 17:33
ベッターホルンとシュレックホルン
今日の宿泊先「フィルスト小屋」
2017年07月18日 17:34撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/18 17:34
今日の宿泊先「フィルスト小屋」
クリフウォークの先っぽ
2017年07月18日 17:34撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
7/18 17:34
クリフウォークの先っぽ
夕食はクリームパスタ
2017年07月18日 19:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 19:33
夕食はクリームパスタ
デザート
2017年07月18日 20:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/18 20:08
デザート
スイスの日の入りは21時20分頃です
2017年07月18日 21:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 21:09
スイスの日の入りは21時20分頃です
シュレックホルンはかっこいい山です
2017年07月18日 21:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
7/18 21:11
シュレックホルンはかっこいい山です
アイガーが焼けてきました
2017年07月18日 21:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/18 21:18
アイガーが焼けてきました
この時間でこの明るさです
2017年07月18日 21:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/18 21:23
この時間でこの明るさです
7/19
アイガーのモルゲンロートを期待しましたが雲が多くてダメでした
2017年07月19日 05:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/19 5:50
7/19
アイガーのモルゲンロートを期待しましたが雲が多くてダメでした
テラスで朝焼けを待っている人たち
2017年07月19日 05:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 5:51
テラスで朝焼けを待っている人たち
シュレックホルン
2017年07月19日 06:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/19 6:16
シュレックホルン
昨夜宿泊したフィルスト小屋
2017年07月19日 07:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 7:37
昨夜宿泊したフィルスト小屋
今日は小屋からスタートです
2017年07月19日 07:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 7:52
今日は小屋からスタートです
今日も晴れの予報ですが15次過ぎには雷雨予報が出てます
2017年07月19日 08:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 8:06
今日も晴れの予報ですが15次過ぎには雷雨予報が出てます
休憩タイム
微笑ましい風景です
2017年07月19日 08:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 8:23
休憩タイム
微笑ましい風景です
トリフォリウム・アルピヌム
2017年07月19日 08:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 8:30
トリフォリウム・アルピヌム
バフンアザミ(アルプスアザミ)
2017年07月19日 08:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 8:30
バフンアザミ(アルプスアザミ)
ワタスゲ
2017年07月19日 08:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 8:31
ワタスゲ
2匹のマーモット
2017年07月19日 08:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 8:34
2匹のマーモット
2017年07月19日 08:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 8:41
マンテマの群生
2017年07月19日 08:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 8:48
マンテマの群生
ここにもマーモットが
2017年07月19日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 8:48
ここにもマーモットが
湿地帯にはワタスゲが沢山咲いてます
2017年07月19日 09:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 9:00
湿地帯にはワタスゲが沢山咲いてます
バッハアルプゼー
ここでもう一人のガイド(AKNちゃんと合流)
写真を撮り忘れましたがとっても可愛い日本人のガイドさんです
2017年07月19日 09:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 9:05
バッハアルプゼー
ここでもう一人のガイド(AKNちゃんと合流)
写真を撮り忘れましたがとっても可愛い日本人のガイドさんです
濃いブヘルーのリンドウ
2017年07月19日 09:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 9:37
濃いブヘルーのリンドウ
黒鼻の羊さん
2017年07月19日 09:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 9:39
黒鼻の羊さん
2017年07月19日 09:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 9:40
コケマンテマ
2017年07月19日 10:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 10:14
コケマンテマ
ファウルホルンが目の前です
2017年07月19日 10:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 10:28
ファウルホルンが目の前です
アイガー・メンヒ・ユングフラウをバックに
2017年07月19日 10:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 10:30
アイガー・メンヒ・ユングフラウをバックに
ファウルホルンをバックに
予定では山頂まで登る予定でしたが雷予報があったので横を巻いて行きます
2017年07月19日 10:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 10:31
ファウルホルンをバックに
予定では山頂まで登る予定でしたが雷予報があったので横を巻いて行きます
2017年07月19日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 10:41
ブリエンツ湖が見えてきました
2017年07月19日 10:56撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 10:56
ブリエンツ湖が見えてきました
こういう景色を見ながらのランチは最高!!!
2017年07月19日 11:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/19 11:51
こういう景色を見ながらのランチは最高!!!
このヒュッテでチーズを買う方がいらっしゃいました
2017年07月19日 12:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 12:32
このヒュッテでチーズを買う方がいらっしゃいました
キンバイソウ
2017年07月19日 12:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 12:55
キンバイソウ
フウロ
2017年07月19日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 12:57
フウロ
セイタカセイヨウサクラソウ
2017年07月19日 13:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/19 13:15
セイタカセイヨウサクラソウ
バフンアザミの群生
2017年07月19日 13:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 13:50
バフンアザミの群生
マツムシソウ
2017年07月19日 14:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 14:10
マツムシソウ
ベンケイソウ(クモの巣センペルビウム)
2017年07月19日 14:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 14:14
ベンケイソウ(クモの巣センペルビウム)
アイガー・メンヒ・ユングフラウ三山
2017年07月19日 14:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/19 14:15
アイガー・メンヒ・ユングフラウ三山
2017年07月19日 14:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 14:39
シシウドの群生
2017年07月19日 14:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 14:51
シシウドの群生
バイケイソウ
2017年07月19日 14:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/19 14:59
バイケイソウ
雲行が怪しくなってきたので早足で歩きます
2017年07月19日 15:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 15:33
雲行が怪しくなってきたので早足で歩きます
山上ホテル「シーニゲプラッテ」
可愛いお部屋です
2017年07月19日 16:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/19 16:25
山上ホテル「シーニゲプラッテ」
可愛いお部屋です
前菜
2017年07月19日 19:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 19:01
前菜
スープ
2017年07月19日 19:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 19:21
スープ
サラダ
(容器は飯盒炊飯の蓋です)
2017年07月19日 19:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 19:33
サラダ
(容器は飯盒炊飯の蓋です)
メインのポーク
2017年07月19日 20:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
7/19 20:02
メインのポーク
デザート
(この器もジャムとか入れる密封瓶)
2017年07月19日 20:31撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/19 20:31
デザート
(この器もジャムとか入れる密封瓶)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

初日の18日は軽めハイクで電車・バスを乗り継ぎグローセ・シャイデックから
スタートでヴェッターホルン・アイガーなどを眺めながらの気持ち良いハイキ
ング。
皆さん前日の疲れも感じさせず良いペースで歩きます。
今年のスイスは暑くてここ何日か夕方に雷雨があり今日も雷注意報が出ていて
リーダーの指示で途中からペースを上げ休憩もあまり取らず歩き最後10分ほど
小雨に逢いましたが合羽を着るほどでもなくフィルスト小屋へ到着。
小屋到着後雷雨になりYUKさん(リーダー)ホッとされてましたね。
2泊3日の荷物をザックに入れていて最後の登りがきつかったけど雨に逢うこと
を考えるとYUKさんの判断は正しかったです。

初めてスイス山小屋に泊まりますが日本と違いゆったりとしてます。シャワー・
トイレは共同ですがとっても綺麗です。
食事はレストランでいただきますがここの山小屋はボリュームが少なめで男性は
物足らなかったのでは....

2日目は今回のツアー一番長いコースを歩くので天気が悪いとコース変更するか
もと言われてましたがなんとか雷予報は昨日より時間が遅いとの事で予定通り
歩くことに。ただファウルホルンを登ると時間がかかるので登らず横道を巻いて
歩きなんとか今日も最後の10分ほど小雨に逢っただけでギリギリセーフでホテル
に到着。
チェックインしていると雨が本格的に降ってきました。
なんとラッキーな私達!!!


日数 42日・43日 
歩行 7/18 1時間55分(歩行 1時間50分 休憩 5分)
   7/19 7時間56分(歩行 6時間21分 休憩 1時間35分)
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら