ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1212635
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

久々の金剛山はもみじ谷の新ルート発見?

2017年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
16.4km
登り
1,096m
下り
1,086m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
2:25
合計
6:48
8:55
60
9:55
28
10:23
11:04
8
11:12
11:14
6
11:20
8
11:32
11:33
5
12:31
12:32
4
12:54
12:56
10
13:06
13:24
4
13:28
13:29
25
13:54
14:02
2
14:04
14:17
37
14:54
14:57
1
14:58
14:59
5
15:04
15:05
20
15:25
4
15:29
13
15:42
15:43
0
15:43
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青崩の路駐です。自宅を出発するとすぐに土砂降りの雨!雨雲レーダーを見るとすぐに止みそうなので決行することに
2017年07月30日 08:49撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 8:49
青崩の路駐です。自宅を出発するとすぐに土砂降りの雨!雨雲レーダーを見るとすぐに止みそうなので決行することに
北海道遠征で足マメが悪化したので今日は無難に青崩道で登ります。
2017年07月30日 08:51撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 8:51
北海道遠征で足マメが悪化したので今日は無難に青崩道で登ります。
2017年07月30日 08:54撮影 by  DSC-W570, SONY
3
7/30 8:54
判っているけど地味に疲れる階段
2017年07月30日 08:58撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 8:58
判っているけど地味に疲れる階段
雨上がりであまりに蒸し暑いので凍らせて持ってきたペットボトルを首に!これが結構いいんです!
2017年07月30日 09:45撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 9:45
雨上がりであまりに蒸し暑いので凍らせて持ってきたペットボトルを首に!これが結構いいんです!
休まずにセト通過!
2017年07月30日 09:53撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 9:53
休まずにセト通過!
ワサビ谷分岐通過!
2017年07月30日 10:15撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 10:15
ワサビ谷分岐通過!
2017年07月30日 10:23撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 10:23
山頂広場到着!今は30分のライブカメラあるの忘れて写れず、待って11時のライブカメラは写ったのにダウンロード忘れました。ボケてる・・
2017年07月30日 10:23撮影 by  DSC-W570, SONY
4
7/30 10:23
山頂広場到着!今は30分のライブカメラあるの忘れて写れず、待って11時のライブカメラは写ったのにダウンロード忘れました。ボケてる・・
気温は22度ですが曇っているので暑くはないです
2017年07月30日 10:27撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 10:27
気温は22度ですが曇っているので暑くはないです
転法輪寺、葛木神社にお参り!
2017年07月30日 11:12撮影 by  DSC-W570, SONY
3
7/30 11:12
転法輪寺、葛木神社にお参り!
ちはや園地に向かおうと神社裏から歩いていると・・あれ?これは?・・なんか新しいテープが張られてるし、整備したての踏み跡があるよ・・
2017年07月30日 11:16撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 11:16
ちはや園地に向かおうと神社裏から歩いていると・・あれ?これは?・・なんか新しいテープが張られてるし、整備したての踏み跡があるよ・・
下を覗くと急斜面の木々に埋もれた中をジグザグにルートが少し見える。方向は明らかにもみじ谷旧本流の源頭と思われるので興味津々ですが今日は足マメのリハビリやし天気も悪いしまた今度探検しようと・・ちはや園地に向かいます。
2017年07月30日 11:17撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 11:17
下を覗くと急斜面の木々に埋もれた中をジグザグにルートが少し見える。方向は明らかにもみじ谷旧本流の源頭と思われるので興味津々ですが今日は足マメのリハビリやし天気も悪いしまた今度探検しようと・・ちはや園地に向かいます。
ちはや園地のログハウス前でゆったりと昼食!山ラーメンとおにぎりそして・・
2017年07月30日 11:36撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 11:36
ちはや園地のログハウス前でゆったりと昼食!山ラーメンとおにぎりそして・・
凍らせてきた白桃ですが・・ちょっとイマイチかな?やっぱり冷凍ミカンの方が美味しい!
2017年07月30日 11:57撮影 by  DSC-W570, SONY
6
7/30 11:57
凍らせてきた白桃ですが・・ちょっとイマイチかな?やっぱり冷凍ミカンの方が美味しい!
1時間ほど気持ちよく居眠りしながら休憩しているとちょっと肌寒い!そろそろ国見広場に戻ります。
2017年07月30日 12:30撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 12:30
1時間ほど気持ちよく居眠りしながら休憩しているとちょっと肌寒い!そろそろ国見広場に戻ります。
その前に文殊さんにお参り!いつもの「頭が良くなりますように!」ではなく、そろそろ「ボケませんように!」に変えようかな・・
2017年07月30日 12:54撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 12:54
その前に文殊さんにお参り!いつもの「頭が良くなりますように!」ではなく、そろそろ「ボケませんように!」に変えようかな・・
北海道遠征の時に大雪山のロープウェイ駅でお会いしたご夫婦は4000回達成者でした・・お名前は聞いてないので・・はて・・どなただったのかな?
2017年07月30日 13:02撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 13:02
北海道遠征の時に大雪山のロープウェイ駅でお会いしたご夫婦は4000回達成者でした・・お名前は聞いてないので・・はて・・どなただったのかな?
最後に国見広場でコーヒータイム!天気が良くないのに結構な人で賑わってました。さて下山は無難な太尾ルート・・
2017年07月30日 13:09撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:09
最後に国見広場でコーヒータイム!天気が良くないのに結構な人で賑わってました。さて下山は無難な太尾ルート・・
・・と思ってましたが・・やっぱり今日見つけたルートが気になって足マメのリハビリ中なのに強行します。
2017年07月30日 13:31撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 13:31
・・と思ってましたが・・やっぱり今日見つけたルートが気になって足マメのリハビリ中なのに強行します。
踏み込んで下を覗くと赤テープが数カ所ありますが・・いきなり激急斜面をジグザグに下ります。道は新しく踏み固まっていないので良く滑ります。
2017年07月30日 13:32撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:32
踏み込んで下を覗くと赤テープが数カ所ありますが・・いきなり激急斜面をジグザグに下ります。道は新しく踏み固まっていないので良く滑ります。
こんな根こそぎ倒れた大木の横を抜け・・よく見ると今日の先行者の足跡が一つありました。
2017年07月30日 13:32撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:32
こんな根こそぎ倒れた大木の横を抜け・・よく見ると今日の先行者の足跡が一つありました。
ちょっと斜度が落ち着いてくると沢が下に見えます。
2017年07月30日 13:33撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:33
ちょっと斜度が落ち着いてくると沢が下に見えます。
こんな年期ものの空き缶が・・私の勝手な想像では以前は旧本流の源頭ルートとして使われていたのが崩壊で荒れまくり廃道になっていたのを有志の方が復活していただいたのではないか・・と思います。手入れしていただいた方に感謝!
2017年07月30日 13:34撮影 by  DSC-W570, SONY
4
7/30 13:34
こんな年期ものの空き缶が・・私の勝手な想像では以前は旧本流の源頭ルートとして使われていたのが崩壊で荒れまくり廃道になっていたのを有志の方が復活していただいたのではないか・・と思います。手入れしていただいた方に感謝!
この後も踏み後は明瞭ですが急で足場が柔らかく滑りやすいです。
2017年07月30日 13:35撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:35
この後も踏み後は明瞭ですが急で足場が柔らかく滑りやすいです。
最後に沢底に下りる崖には・・ロープがあります。
2017年07月30日 13:35撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:35
最後に沢底に下りる崖には・・ロープがあります。
ここはさすがにロープに頼らないと下りれません。足元がザレていて滑れば下まで落ちます。
2017年07月30日 13:37撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 13:37
ここはさすがにロープに頼らないと下りれません。足元がザレていて滑れば下まで落ちます。
下り終えて下から見上げる・・登るの大変そう!
2017年07月30日 13:38撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 13:38
下り終えて下から見上げる・・登るの大変そう!
降り立ったところは沢の源頭で水がチョロチョロ流れてます。
2017年07月30日 13:38撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:38
降り立ったところは沢の源頭で水がチョロチョロ流れてます。
後は沢筋を下ります。
2017年07月30日 13:39撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:39
後は沢筋を下ります。
以前冬に登ったときは源頭まで遡らず藪を掴んで尾根に取り付きましたが、その取り付き点を探しながら歩きましたが今見ても判りませんでした。
2017年07月30日 13:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 13:42
以前冬に登ったときは源頭まで遡らず藪を掴んで尾根に取り付きましたが、その取り付き点を探しながら歩きましたが今見ても判りませんでした。
沢の二股に来ました。左からおりてきました。右へ行くと鳥の餌場ルートでしょう!水量は明らかに左の方が多いです!
2017年07月30日 13:44撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 13:44
沢の二股に来ました。左からおりてきました。右へ行くと鳥の餌場ルートでしょう!水量は明らかに左の方が多いです!
更に下って・・
2017年07月30日 13:46撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:46
更に下って・・
次の二股は右から下りてきました。左はオール左コースだと思います。
2017年07月30日 13:48撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 13:48
次の二股は右から下りてきました。左はオール左コースだと思います。
下って・・
2017年07月30日 13:49撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:49
下って・・
小滝横をロープで下りると・・
2017年07月30日 13:54撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 13:54
小滝横をロープで下りると・・
見慣れた旧本流ルート分岐直後の滝!
2017年07月30日 13:55撮影 by  DSC-W570, SONY
3
7/30 13:55
見慣れた旧本流ルート分岐直後の滝!
そして本流と旧本流の分岐!左に今下りた小滝が見えます。
2017年07月30日 13:57撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 13:57
そして本流と旧本流の分岐!左に今下りた小滝が見えます。
ここですね!
2017年07月30日 13:57撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 13:57
ここですね!
さらに下って・・
2017年07月30日 13:59撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/30 13:59
さらに下って・・
第6堰堤の上!
2017年07月30日 14:03撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 14:03
第6堰堤の上!
ありゃ~!高巻き道が・・崩れいます。暫く来ない間に大荒れ!
2017年07月30日 14:05撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 14:05
ありゃ~!高巻き道が・・崩れいます。暫く来ない間に大荒れ!
相当崩れています。
2017年07月30日 14:05撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 14:05
相当崩れています。
でも迂回路とロープが設置されていて通れます。ここも補修をしていただいた方々に感謝です!
2017年07月30日 14:06撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 14:06
でも迂回路とロープが設置されていて通れます。ここも補修をしていただいた方々に感謝です!
堰堤下の滝横の斜面が崩れて無残な姿!
2017年07月30日 14:10撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 14:10
堰堤下の滝横の斜面が崩れて無残な姿!
水場は健在でした。美味しい水をがぶ飲みし補給しました。
2017年07月30日 14:11撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 14:11
水場は健在でした。美味しい水をがぶ飲みし補給しました。
今度の冬は大丈夫かな?
2017年07月30日 14:17撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 14:17
今度の冬は大丈夫かな?
この二俣は・・
2017年07月30日 14:22撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 14:22
この二俣は・・
・サネ尾への分岐
2017年07月30日 14:23撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 14:23
・サネ尾への分岐
そして林道へ合流!
2017年07月30日 14:56撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 14:56
そして林道へ合流!
金剛の水で顔を洗い・・長い長いダイトレを下山し
2017年07月30日 15:02撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 15:02
金剛の水で顔を洗い・・長い長いダイトレを下山し
水越峠を通って・・
2017年07月30日 15:24撮影 by  DSC-W570, SONY
7/30 15:24
水越峠を通って・・
やっと駐車地に戻りました
2017年07月30日 15:41撮影 by  DSC-W570, SONY
2
7/30 15:41
やっと駐車地に戻りました
撮影機器:

感想

百名山完登の北海道遠征を終えたことや、大阪の蒸し暑さと仕事疲れでちょっと心が空洞化状態が続き、足マメの悪化もあり無難なところで金剛山の青崩道と太尾道を選択しました。車での道中集中豪雨もあり、ムシムシ状態でテンションは上がらず!しかし、もみじ谷の新ルートを見つけてからはワクワク感でテンションアップして楽しめました!それにしても新ルートの開拓や第六堰堤の補修をしていただいてる方々には頭が下がる思いでありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら