ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1253248
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

閉山日に☆初富士山☆ 穏やかな天候の吉田ルート!

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.8km
登り
1,592m
下り
1,603m

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:32
合計
7:20
6:43
12
スタート地点
6:55
20
7:52
46
8:38
57
10:26
10:30
18
10:48
2
10:50
15
11:05
11:09
31
11:40
12:01
100
13:52
11
14:03
ゴール地点
天候 おおよそ3000m以上は「晴」
7合目以下は「曇時々晴」
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
この日(富士山の閉山日)までマイカー規制があり、富士北麓駐車場からシャトルバスを利用。大人往復1,860円。
コース状況/
危険箇所等
世界文化遺産だけあって、シーズン中でとても良く整備されており吉田ルートに危険箇所はありませんでした。
ただし、大火山・富士山らしい溶岩の冷え固まった?登山道や滑りやすい砂礫メインの長〜いブル(ドーザー)道、高〜い高山病の危険性などあり。天候に恵まれても里山観光ハイキングとは全く異なり、相応の体力と装備が求められます。
富士北麓駐車場からシャトルバスで富士スバルライン5合目へ。
5時半の始発に乗るはずが、ちょうど自分の前の方までしか乗れず(>_<)、自分以降は2便のバス(6時少し前発)となりました。
2017年09月10日 06:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:28
富士北麓駐車場からシャトルバスで富士スバルライン5合目へ。
5時半の始発に乗るはずが、ちょうど自分の前の方までしか乗れず(>_<)、自分以降は2便のバス(6時少し前発)となりました。
富士スバルライン5合目からの富士山。
2017年09月10日 06:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:28
富士スバルライン5合目からの富士山。
ゆっくりと準備を済ませてから、5合目を出発。
2017年09月10日 06:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:43
ゆっくりと準備を済ませてから、5合目を出発。
雷鳥とおぼしき鳥が2羽、目の前を通過。
五合目に雷鳥??、多分よく似た鳥でしょう。
2017年09月10日 06:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:44
雷鳥とおぼしき鳥が2羽、目の前を通過。
五合目に雷鳥??、多分よく似た鳥でしょう。
ここから登山道が始まります。
2017年09月10日 06:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:45
ここから登山道が始まります。
馬がひく車でしょうか。
2017年09月10日 06:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:46
馬がひく車でしょうか。
上に向かっての写真ですが山頂は見えません。
2017年09月10日 06:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:48
上に向かっての写真ですが山頂は見えません。
山中湖と山並み。
2017年09月10日 06:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:52
山中湖と山並み。
ここからやや傾斜のある登山道に。
2017年09月10日 06:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:55
ここからやや傾斜のある登山道に。
2017年09月10日 06:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 6:55
広い登山道が続きます。
2017年09月10日 07:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:07
広い登山道が続きます。
六合目。
2017年09月10日 07:16撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:16
六合目。
歩き始めて30分チョット。この六合目ですでに森林限界を超えています。森林限界を超えて頂上までまだまだ1,400m近く。
そんな山は日本で富士山だけです。他の山ではあっても400〜500mですからスケールが違います!
2017年09月10日 07:16撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:16
歩き始めて30分チョット。この六合目ですでに森林限界を超えています。森林限界を超えて頂上までまだまだ1,400m近く。
そんな山は日本で富士山だけです。他の山ではあっても400〜500mですからスケールが違います!
広くて見晴らしの良い登山道、上までずっと続いていきます。
2017年09月10日 07:21撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:21
広くて見晴らしの良い登山道、上までずっと続いていきます。
七合目の花小屋、すでに閉まっています。
2017年09月10日 07:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:52
七合目の花小屋、すでに閉まっています。
吉田ルートの中では、狭く険しめの道。
岩場のようで岩場では無く、溶岩が冷え固まった部分なのでしょう。
2017年09月10日 07:53撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:53
吉田ルートの中では、狭く険しめの道。
岩場のようで岩場では無く、溶岩が冷え固まった部分なのでしょう。
七合目の、山小屋街を進みます。
今日が閉山日なので、今日まで全ての山小屋がやっていると思っていましたが違いました。既に閉じている山小屋も多数です。
2017年09月10日 07:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:55
七合目の、山小屋街を進みます。
今日が閉山日なので、今日まで全ての山小屋がやっていると思っていましたが違いました。既に閉じている山小屋も多数です。
七合目のトモエ館。
2017年09月10日 07:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 7:58
七合目のトモエ館。
八合目、太子館。
2017年09月10日 08:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 8:38
八合目、太子館。
この辺りも建物が多いです。
2017年09月10日 08:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 8:44
この辺りも建物が多いです。
八合目救護所等は既に閉まっています。
せっかくの救護所なのだから閉山日までやっていてもらいたいものですが事情があるのでしょう。
2017年09月10日 08:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 8:44
八合目救護所等は既に閉まっています。
せっかくの救護所なのだから閉山日までやっていてもらいたいものですが事情があるのでしょう。
八合目、蓬莱館。
2017年09月10日 08:49撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 8:49
八合目、蓬莱館。
白雲荘。
2017年09月10日 09:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:05
白雲荘。
白雲荘からの展望。
2017年09月10日 09:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:05
白雲荘からの展望。
山中湖方面、雲がけっこう多いです。
2017年09月10日 09:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:05
山中湖方面、雲がけっこう多いです。
とっくに3000mを超えていますが広く見晴らしの良い登山道がどこまでも続きます、さすがの富士山です。
2017年09月10日 09:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:05
とっくに3000mを超えていますが広く見晴らしの良い登山道がどこまでも続きます、さすがの富士山です。
閉まっている?もよう。
2017年09月10日 09:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:11
閉まっている?もよう。
3,250mの元祖室はまだ営業中。
この時点で、日本中どこを探しても(この富士山以外に)ここより高い場所はありません!
2017年09月10日 09:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:11
3,250mの元祖室はまだ営業中。
この時点で、日本中どこを探しても(この富士山以外に)ここより高い場所はありません!
吉田口山頂まで500mをきりました。
2017年09月10日 09:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:12
吉田口山頂まで500mをきりました。
本八合目、富士山ホテル。
2017年09月10日 09:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:26
本八合目、富士山ホテル。
2017年09月10日 09:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:29
本八合目のトモエ館、3,400m!
この辺りまでは元気でした。
2017年09月10日 09:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:33
本八合目のトモエ館、3,400m!
この辺りまでは元気でした。
八合五勺辺りでしょうか?
この辺りから疲労が・・・。
2017年09月10日 09:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:45
八合五勺辺りでしょうか?
この辺りから疲労が・・・。
軽い手の痺れを感知、体に力が入らなくなってきました。軽い高山病の症状が出てきたようです・・・(×_×)
少し先に見える鳥居が九合目でしょう、ファイトです!
2017年09月10日 09:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 9:45
軽い手の痺れを感知、体に力が入らなくなってきました。軽い高山病の症状が出てきたようです・・・(×_×)
少し先に見える鳥居が九合目でしょう、ファイトです!
九合目は超えたはず。
2017年09月10日 10:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:04
九合目は超えたはず。
脱力感でうつむきながらも、一歩一歩進んでいきます。
2017年09月10日 10:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:05
脱力感でうつむきながらも、一歩一歩進んでいきます。
須走口・吉田口頂上の鳥居が見えてきました。
2017年09月10日 10:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:24
須走口・吉田口頂上の鳥居が見えてきました。
あと少しの我慢、我慢だ〜〇〇 (>_<)
2017年09月10日 10:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:25
あと少しの我慢、我慢だ〜〇〇 (>_<)
高山症に苦しみつつ、何とか須走口・吉田口頂上に到着!
2017年09月10日 10:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:27
高山症に苦しみつつ、何とか須走口・吉田口頂上に到着!
ちょっぴり水分を補給、一息つきます。
2017年09月10日 10:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:28
ちょっぴり水分を補給、一息つきます。
高山症は治らないまま、ゆっくりとお鉢巡りで最高峰の剣ヶ峰を目指します。
2017年09月10日 10:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:39
高山症は治らないまま、ゆっくりとお鉢巡りで最高峰の剣ヶ峰を目指します。
お鉢の底、立ちこめるガスがいい味を出しています。
2017年09月10日 10:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:41
お鉢の底、立ちこめるガスがいい味を出しています。
あくびと付き合いつつジワジワと進んでいきます。
2017年09月10日 10:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:48
あくびと付き合いつつジワジワと進んでいきます。
御殿場口頂上。
2017年09月10日 10:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:48
御殿場口頂上。
富士宮口頂上。
2017年09月10日 10:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:50
富士宮口頂上。
やっと富士山頂上の剣ヶ峰がはっきりと見えてきました。
2017年09月10日 10:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 10:54
やっと富士山頂上の剣ヶ峰がはっきりと見えてきました。
富士山最高地点の剣ヶ峰登頂!
初めて日本最高峰に立つことができました。
これまで富士山の話が出てくると密かに肩身の狭い思いをしていましたが今後はそんな思いをする事は無いでしょう。やりました!
2017年09月10日 11:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:06
富士山最高地点の剣ヶ峰登頂!
初めて日本最高峰に立つことができました。
これまで富士山の話が出てくると密かに肩身の狭い思いをしていましたが今後はそんな思いをする事は無いでしょう。やりました!
日本最高峰でピース!
2017年09月10日 11:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:07
日本最高峰でピース!
最高峰から見たお鉢(の底)。
日本一の富士山はお鉢の広さもずば抜けています。
2017年09月10日 11:08撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:08
最高峰から見たお鉢(の底)。
日本一の富士山はお鉢の広さもずば抜けています。
富士山お鉢からの日本アルプス・・・。
2017年09月10日 11:18撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:18
富士山お鉢からの日本アルプス・・・。
2,700〜3,000m地点で?雲が多く楽しみにしていた日本アルプスの展望は殆どありません。
2017年09月10日 11:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:19
2,700〜3,000m地点で?雲が多く楽しみにしていた日本アルプスの展望は殆どありません。
こればかりは巡り合わせなのでしょうがないです(>_<)
2017年09月10日 11:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:19
こればかりは巡り合わせなのでしょうがないです(>_<)
あくび、ふらつきと付き合いつつ、何とか須走口・吉田口頂上へ戻ってきました。
2017年09月10日 11:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:40
あくび、ふらつきと付き合いつつ、何とか須走口・吉田口頂上へ戻ってきました。
須走口・吉田口頂上より山中湖。
ちょうど山中湖の部分だけ雲が消えていました。
2017年09月10日 11:53撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 11:53
須走口・吉田口頂上より山中湖。
ちょうど山中湖の部分だけ雲が消えていました。
ここで、昼食休憩。疲れた体をいたわりました。
少し休んでいると、トレラン・山岳マラソンと思われる男女のグループがやってきてました。この富士山を駈け上がってくるのですからたいしたものです・・・。
2017年09月10日 12:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 12:01
ここで、昼食休憩。疲れた体をいたわりました。
少し休んでいると、トレラン・山岳マラソンと思われる男女のグループがやってきてました。この富士山を駈け上がってくるのですからたいしたものです・・・。
トイレを借りて、下山準備。
2017年09月10日 12:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 12:01
トイレを借りて、下山準備。
復路は、往路と違う下山道をいきます。
2017年09月10日 12:02撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 12:02
復路は、往路と違う下山道をいきます。
ジグザグにブル(ドーザー)道をくだっていきます。
2017年09月10日 12:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 12:29
ジグザグにブル(ドーザー)道をくだっていきます。
雲の間に下界を確認。
いつの間にか高山症も消えていて痛快に下っていけます(^_^)
2017年09月10日 12:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 12:44
雲の間に下界を確認。
いつの間にか高山症も消えていて痛快に下っていけます(^_^)
綺麗な緑も見えてきました。
2017年09月10日 12:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 12:44
綺麗な緑も見えてきました。
相変わらずジグザグと、広く整備された登山道。
ソロなので団体さんより速く、多人数を抜かすときはギアチェンジして忍者走りのごとき?競歩でやり過ごします。まあ健脚でないのでその時だけですが(^-^)
2017年09月10日 13:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:13
相変わらずジグザグと、広く整備された登山道。
ソロなので団体さんより速く、多人数を抜かすときはギアチェンジして忍者走りのごとき?競歩でやり過ごします。まあ健脚でないのでその時だけですが(^-^)
七合目に到着。
2017年09月10日 13:18撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:18
七合目に到着。
2017年09月10日 13:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:19
やっと樹林が現れてきました、何故かほっとする景観です。
2017年09月10日 13:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:33
やっと樹林が現れてきました、何故かほっとする景観です。
馬で登ってくる観光客もいます。
2017年09月10日 13:37撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:37
馬で登ってくる観光客もいます。
だいぶ標高を下げて、下界が近づいてきました。
2017年09月10日 13:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:38
だいぶ標高を下げて、下界が近づいてきました。
遠望がないですが、そんなことも多々あります。
2017年09月10日 13:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:38
遠望がないですが、そんなことも多々あります。
六合目、安全指導センター。
ポリスマン居眠り中、もとい待機中。
携帯をチェックしているようで登山者の安全確認・状況チェックをしているのでしょう。
2017年09月10日 13:42撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:42
六合目、安全指導センター。
ポリスマン居眠り中、もとい待機中。
携帯をチェックしているようで登山者の安全確認・状況チェックをしているのでしょう。
ここでストック不用と短く収納します。
2017年09月10日 13:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:43
ここでストック不用と短く収納します。
ここまでくればゴールまであと少し。
2017年09月10日 13:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 13:52
ここまでくればゴールまであと少し。
富士スバルライン五合目に無事帰還。
2017年09月10日 14:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 14:04
富士スバルライン五合目に無事帰還。
自分はいたって平均的なハイカーですが、予定よりかなり早めに戻ってくることができました(^-^*)
富士山は日本一の山で世界文化遺産。老若男女普段全く登山をしない人も沢山登る山です。他の日本アルプスに比べるとゆとりあるコースタイムになっているのでしょう。

今回の富士登山、遠望は楽しめませんでしたが、軽い高山症などが逆にいい味を出して日本一の山を十分に満喫、いい経験をする事がました!
2017年09月10日 14:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/10 14:04
自分はいたって平均的なハイカーですが、予定よりかなり早めに戻ってくることができました(^-^*)
富士山は日本一の山で世界文化遺産。老若男女普段全く登山をしない人も沢山登る山です。他の日本アルプスに比べるとゆとりあるコースタイムになっているのでしょう。

今回の富士登山、遠望は楽しめませんでしたが、軽い高山症などが逆にいい味を出して日本一の山を十分に満喫、いい経験をする事がました!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

初めての富士山。
シーズン中ということもあり、自分が歩いた吉田ルートはよく整備されていて極めて危険性を排除された素晴らしい登山道でした。

個人的には、9合目手前の3,400〜3,500m地点で軽い高山病らしき症状があらわれて、あくび・ふらつき・手の痺れ・極度のパワーダウンに陥りましたが・・・我慢で何とか乗り切りました(×_×)
上は晴れていましたが、3,000m以下は雲が多く南アルプス他の展望は殆どありませんでした。
とはいえ、軽い高山病に苦しみつつも充分に富士登山を満喫できました。

これで日本3,000m峰21座中19座踏破、残すは御嶽山と塩見岳の2座のみ!
今年中に踏破できれば幸いです、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら