ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1269165
全員に公開
ハイキング
中国

宮島 須屋浦神社

2017年09月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
10.0km
登り
591m
下り
581m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:25
合計
5:41
9:31
111
11:22
11:40
113
13:33
13:39
40
14:19
14:20
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
タクシー、 船
宮島口から宮島連絡船(片道180円)
宮島桟橋から広大自然植物実験所まで時間節約およびばてたため宮島カープタクシー利用 往路1540円、復路1860円
コース状況/
危険箇所等
〇広大から須屋浦あての木浦分岐 昔の宮島に戻った感があります。羊歯はびこっています。
〇分岐から須屋浦神社 最初はりっぱな道ですが、須屋浦の手前の岬を高巻きする箇所は崖に踏み跡がついていますので、滑落に注意しました。滑れば満潮時は海の中、干潮時は岩の上に落ちます。
〇広大の先の西海岸を反時計回りで歩いたのは2回目で、須屋浦分岐から須屋浦までは初ルートでした。いままで何十回も歩いているのですが、すべて時計回りだったため、新鮮でした、というかまごつきましたw
赤テープも復路用(時計回り)に見やすくついているような気がしました。
〇まだ宮島は暑いですね。今日もしんどかったです。予定では桟橋まで歩く計画にしていましたが、やめました^^ 往復とも同じ運転手さんで、しかも1年お姉さん(笑) 40年以上宮島を走っておられるようで、非常に速く桟橋に戻れました! 足がつったのは緊張したからではありません、念のため申し添えておきます(本日もクラシエ漢方のお世話になりました^^)
久しぶりの宮島^^
2017年09月26日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/26 8:21
久しぶりの宮島^^
快晴の大野瀬戸
2017年09月26日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 8:22
快晴の大野瀬戸
今日は蜘蛛と暑さとの戦いになりました><
2017年09月26日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 8:59
今日は蜘蛛と暑さとの戦いになりました><
昔に戻ったようでうれしい異様なw 足元を注意しないと滑落します!
2017年09月26日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:00
昔に戻ったようでうれしい異様なw 足元を注意しないと滑落します!
キノコ
2017年09月26日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 9:28
キノコ
種苗中のカキ、新聞によれば今年の種付きは最悪だそうです><
2017年09月26日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:30
種苗中のカキ、新聞によれば今年の種付きは最悪だそうです><
来月の出荷に備え、大忙しのカキ筏
2017年09月26日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:30
来月の出荷に備え、大忙しのカキ筏
渡渉箇所、岩にのれば大丈夫でした
2017年09月26日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:38
渡渉箇所、岩にのれば大丈夫でした
大川浦
2017年09月26日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:52
大川浦
直角に曲がるところにある目印の団子岩
2017年09月26日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:00
直角に曲がるところにある目印の団子岩
道なりはまっすぐ(親指方向)ですが、人差し指の方向に曲がります
2017年09月26日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:00
道なりはまっすぐ(親指方向)ですが、人差し指の方向に曲がります
経小屋山とカキ筏
2017年09月26日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/26 10:08
経小屋山とカキ筏
電力会社の電柱、点検した月のシールが張り付けてあります(2017.01点検)が、ここまでご苦労様です
2017年09月26日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:09
電力会社の電柱、点検した月のシールが張り付けてあります(2017.01点検)が、ここまでご苦労様です
いつも疑問に思うのだけど、電気をこの先で使う人がいるのだろうか?
2017年09月26日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:09
いつも疑問に思うのだけど、電気をこの先で使う人がいるのだろうか?
宮島のッイッギー(古w)
2017年09月26日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 10:11
宮島のッイッギー(古w)
民家跡
2017年09月26日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:28
民家跡
屋敷跡
2017年09月26日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:35
屋敷跡
メイン通り
2017年09月26日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:40
メイン通り
リスさんクラブに入れるかと思ったけど違った(笑)
2017年09月26日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 10:41
リスさんクラブに入れるかと思ったけど違った(笑)
ここからが本日の核心部!
2017年09月26日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:01
ここからが本日の核心部!
最初は素敵な道です
2017年09月26日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:05
最初は素敵な道です
2017年09月26日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:25
斜めに映しているわけではありません
2017年09月26日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:25
斜めに映しているわけではありません
右10m下は満潮の海です
2017年09月26日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:25
右10m下は満潮の海です
ここで蜘蛛の巣を払っていた枝とお別れ、両手をフリーにしないとやばそうな気がしたので
2017年09月26日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:26
ここで蜘蛛の巣を払っていた枝とお別れ、両手をフリーにしないとやばそうな気がしたので
須屋浦にとうちゃこ♪ 満潮のため浜が狭い
2017年09月26日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/26 11:30
須屋浦にとうちゃこ♪ 満潮のため浜が狭い
須屋浦神社、いろいろとお願いしましたw
2017年09月26日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/26 11:33
須屋浦神社、いろいろとお願いしましたw
記念撮影、砂で三脚がうまくいかなかったw
2017年09月26日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 11:35
記念撮影、砂で三脚がうまくいかなかったw
左方向
2017年09月26日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/26 11:36
左方向
右方向
2017年09月26日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/26 11:36
右方向
神社全景
2017年09月26日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:37
神社全景
前方の岬を満潮時には高巻きします
2017年09月26日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/26 11:50
前方の岬を満潮時には高巻きします
高巻きの入口

2017年09月26日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:52
高巻きの入口

羊歯
2017年09月26日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 11:57
羊歯
カキ筏
2017年09月26日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/26 11:58
カキ筏
キノコ
2017年09月26日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 12:14
キノコ
撮影機器:

感想

やまのかいのお友達が須屋浦神社に行きたいというので陸路の調査に行ってきましたが、まだまだ宮島は暑かった。
アップアップの状態であわや熱中症?になりかけました。
広大に戻った時点でアルク元気が出なかったので、タクシーをよびました。
距離はそんなになかったのですが、やはり暑かった><

来月中旬までは宮島は封印です(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

なごみますね〜
htさん こんばんは〜
今日は、ホームターンの山行でしたか。こっちも暑かったですけど、明らかにもう秋ですね。庭のヒマワリに赤とんぼが止まってました。写真のルート案内板手作りですか。いい味出てますね〜。頬が緩みます。

私の北アルプス遠征は、没になりました(-_-;) 来年は、ちょっと早くから計画しようと思っています。その代わりと言っては何ですが土、日は、久しぶりに飯豊山に行ってきました。二日目は、お天気に恵まれ十分に楽しんできました。ところが林道歩きが長くて、両足に豆ができてしまいました。今もぷっくり膨れてます。針で孔開けて水を出そうと思ったけど、自然に皮が剥けるまで待つことにしました。こちらの展開はどうなるか。楽あれば苦ありの心境です(-_-;)
2017/9/26 20:10
Re: なごみますね〜
こんばんわ^^

今日は暑かったです
シャワーの後で体重計ったら、2キロ減ってました
たぶん、今晩の夕食と明日の朝ご飯を食べたら元に戻っていると思いますが

宮島を愛する団体があって、宮島太郎の会というのですが、
精力的に宮島の踏み跡を整備されています。標識もわかりやすいのを
定期的に架け替えられており、ありがたいことです^^
最近は最南端の海岸沿いのルート整備を精力的に取り組んでおられるようで
ずいぶん歩きやすくなりました。
なにぶん宮島は広いので羊歯の成長と追いかけっこみたいなものですが、
私としては、ワイルドな道も好きなので

遠征断念ですか! 妙高さまのところからは私よりもずいぶん近いからいつでも思い立てばいけるのではと思います
足のまめ、つぶせば直りが早いと人には言うのですが、自分の時はそのままうっちゃっております
2017/9/26 20:49
逆回り
こんばんは〜

今朝は16℃だったのに
お昼は30℃超えていました。
陽射しがきつかったでしょう

逆まわりで頭がぐるぐるなっていますが・・
私が歩いた、あての木の手前右折の海岸陸路でもなく
干潮の日の海岸歩きでもないですよね
須屋浦海岸から陸路への道ってことですか ?
手のかかる弟子ですが教えてくださいませ

カップケーキみたいなキノコが 美味しそう
2017/9/26 22:09
Re: 逆回り
おはようございます^^

あての木浦から西海岸まわりで戻るときに、
1)須屋浦神社を迂回して内陸部をショートカットするルート
2)干潮の浜を海岸線に沿って、長浦、平根、須屋浦神社をまわって、さらに御床神社へ行く海岸ルート
このふたつしかいままで使ったことがありませんでした。
(須屋浦神社へは、いままであての木浦からの帰り道しかいったことがありませんでした、今回は、須屋浦神社へ直接行くルートの調査でした)
満潮の時は、御床浦〜須屋浦神社の間は海岸線は通行できません。
今回のルートは、あての木浦からの復路で須屋浦神社までいったものの満潮で海岸線を歩けない場合のエスケープルートになりかも?!
広大方面からゆくと、長浦(あての木浦)へ90度曲がるポイントに写真20の案内表示が新たに設置されていました。この表示に従って、長浦(あての木浦)へ曲がらずに海岸方面に向かうと内陸部を通って安浦神社へ抜ける道がついています。今回はGPSを取ったので参考に見てください。
途中、間違えて、踏み跡があったのでつい進み山に登っていますが、崖(急斜面)に出くわし引き返しています(笑)よく見ればそのまま直進する道があります。テープは少ないのですが(一部テープを補充してあります)、宮島を歩き回れているhobbitさんならわかると思います
参考になればうれしいです^^
2017/9/27 6:22
Re[2]: 逆回り
ありがとうございます。
いつもお手数おかけします。

「ここは下谷」の板が昨年12月の記録にあるので
通ったかも
ほんとダメですね・・・
あのときはなべキャットさんについて歩いたので他力
自分で確認して歩いていないことが
よくわかりました
2017/9/27 8:36
Re[3]: 逆回り
標識はhobbitさんたちのレコにもありました^^
今回は御床浦から陸路で須屋浦神社を回るルートの調査でした。
ついて歩くと覚えないというのは、助手席に乗ると道順を覚えないというのと一緒かもしれませんね
2017/9/27 8:56
ht250514さん、こんにちは。
昨年の10月18日に知り合いのユーザーさんと
弥山に登りました。
広島市の最高気温は29℃でした
その日だけ特別に暑かったのですが、、、。

10月上旬に帰省しなければならないことになって
しまったのですが、時間に余裕があるときに弥山に
登ろうかと考えています。
気温がせめて25℃ぐらいだったらと思っています

今年になってから「あての木浦」など島内の遠方の地に
行けてないので勘が鈍ってきているかなと・・・
あまり時間を空けないようにまたお邪魔したいと思っています。

宮島太郎の会の方々には本当に感謝ですね。
私設の標識を目にしますたびにありがたい気持ちになります
2017/9/30 12:49
Re: ht250514さん、こんにちは。
こんばんわ^^

今日は快晴でしたが、深入山に吹いていた風はひんやりしていました
標高の高い山は確実に季節が変わっているようですが、
宮島はまだまだかもしれません

雨のたびに気温が下がるとお天気お姉さんは云ってますので
10月最初の雨で少しは下がるかもしれませんね

ちょっと間をあけると勘が鈍るのは実感しています
これからの宮島シーズンインにそなえて、
ぼちぼち勘を取り戻そうとおもっています

宮島太郎の会のみなさまには ほんとうに頭の下がる思いです m(_ _)m
2017/9/30 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 中国 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら